【6月19日海日記】
①五本松 透明度5‐7m 水温21℃
②五本松 透明度5m 水温21℃
満潮:14:31 干潮:08:15 長潮
ファンダイブの開催ありがとうございます!!!
夏日です☀☀☀
気分的にはシーガルで飛び込みたいですが、水中は油断禁物です笑
水温は21℃前後ですので水中はサウナの後の水風呂的感覚。
透明度はまずまずです👍



ボブサン!!!


一昔前は珍しい、出会えたらラッキーでしたが今は毎回・・・笑

五本松のクマノミ卵も旅立つ寸前です💙
頑張れー!!!
コイボウミウシのボコボコにエビがいましたー

名前を覚えないウミウシシリーズ、、、

シライトでしたっけ?(笑)
そんなこんなで本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!
- 2022/06/23(木) 14:17:42|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【6月19日海日記】
①孤島 透明度5m 水温22℃
①コクセキ 透明度5‐7m 水温21℃
②五本松 透明度5m 水温21℃
満潮:09:05 干潮:16:04 中潮
皆さんこんにちは✌
まあやです☺☺☺
![IMG_9867[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220619163111fbc.jpg)
本日、ファンダイブ・ライセンス講習の開催でした!!
![IMG_9868[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220619163112cef.jpg)
あいにくの雨でしたが、ライセンス講習初日も無事終わりました✌✌✌
4年ぶりだったお客さまも、孤島で思い出しダイブ!!!


ライセンス初日のお客さまも、一緒に体験ダイブへ!!!
ダイビングの楽しさと、難しさを感じたようでした☺☺☺

本日は簡単なレスキュースキルと、中性浮力の練習を行いました!!!!

沖では、クマノミの赤ちゃんが♡♡♡
![IMG_9862[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202206191631031b7.jpg)
なんと素晴らしい写真でしょう!!!!
今にも飛び出してきそうです。。。
![IMG_9863[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202206191631054d4.jpg)
本日もお客様が、とても素敵な写真をたくさん撮ってきてくださいました!!!!!
![IMG_9864[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022061916310633b.jpg)
ライセンス講習中のお客さまも、これを見たら行きたくなること間違いないですね✌✌✌
![IMG_9865[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220619163108740.jpg)
次回の海は、晴れることを願って☺☺☺
![IMG_9866[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220619163109679.jpg)
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2022/06/19(日) 17:15:59|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【6月18日海日記】
①竹之尻漁礁 透明度5-7m 水温22℃
②五本松南奥からドリフト 透明度5m 水温22℃
満潮:08:11 干潮:15:11 中潮
皆さんこんにちは✌
まあやです☺☺☺
本日、ファンダイブ・ライセンス講習最終日の開催でした!!
![IMG_9815[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022061817594238c.jpg)
本日ライセンス講習最終日!!!!
南うねりがっつりの中、無事終了いたしました☺☺☺
![IMG_6222[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220618175933aa9.jpg)
1本目は、なんと五本松のブイが水中に沈んでいて、取ることができなかったので竹之尻へ!!!
![IMG_6233[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220618175936cfa.jpg)
久しぶりにタテジマヤッコを見ました☺☺☺
![IMG_6227[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022061817593406d.jpg)
カゴカキダイも綺麗に群れていました♡
1本目は、南郷で初めてここまでの流れを体験したというくらい流れていました!!!
はいた泡がすぐに横に流れるのが分かります!!!
こいのぼりみたいですごく楽しかったですが✌✌✌
2本目は、その流れを利用してドリフト!!!!
。。。と思いましたが、流れが収まり。(笑)
![IMG_6251[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022061817593735f.jpg)
そんなこともありますよね(笑)
![IMG_9816[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220618175943e3c.jpg)
みんなで普段あまり行かないルートをドリフトしてきました!!!
![IMG_6266[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220618175939fb3.jpg)
五本松北ブイの根にて!!!⤴
![IMG_6267[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202206181759403f7.jpg)
分かりますか????
オオモンカエルアンコウです!!!!
サイズ大きめの子でびっくり!!!
今度五本松潜る時もいてくれますように☺☺☺
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2022/06/18(土) 17:36:22|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【6月16日海日記】
①五本松 透明度5-7m 水温22℃
②竹漁礁 透明度5m 水温22℃
③五本松 透明度5‐7m
満潮:07:21 干潮:14:21 中潮
こんにちわ!T中です!
ファンダイブの開催ありがとうございます♪
本日はリクエスト頂き3ダイブ✌
ちょっと探したい海洋生物がいまして捜索してきました!!!
はい、見つかりませんでした!(はやっ笑)
しかし、じっくり潜れて楽しかったです👍
山さん撮影の素敵なお写真を↓↓↓


メルヘンですね~💙
やまさん、ありがとうございます。


今日はキビナゴもぐるぐるしてましたね~
夏に向けて水中世界も賑やかになってきましたー

あ!
バラクーダもいましたー
それでは本日もナイスダイブ!!!!!
ありがとうございます!!!!
- 2022/06/16(木) 15:39:43|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【6月12日海日記】
①五本松 透明度5-7m 水温22℃
②五本松 透明度5m 水温22℃
満潮:17:07 干潮:10:24 大潮
ファンダイブの開催です♪
✋
ありがとうございます。
まーやはフリーダイビングの修行にでているため田中がお送りします✋
波がおさまるか心配でしたが、ダイビングできるまで回復しました♪
透明度は・・・水温はちょっとあがり22℃。




五本松ではボブサンウミウシを必ずと言っていいほど見るようになりましたねー
同じような場所にいるので、同じ個体なのかなー
今日は珍しくノーエイでしたー
そんなこんなで楽しく潜ってきました!!!
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2022/06/12(日) 17:47:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0