②コクセキ 透視度11M 水温27.9℃
ゲスト ファン K子さん みょうさん
スタッフ チーフ 岡
本日より、10月突入です!!10月はじめの南郷は・・・・
なんと・・・・・
アオウミガメさん登場~ (*^o^)/☆
写真は撮れていませんが、かなり至近距離にいました!!
そして水中はこんなにクリアブルーでした

↓
↓


水温も気持ちよく、最高です

生物の方は、種類・数、とても豊富でした

まずはオトヒメエビ~☆

そしてこちらは、パイナップルウミウシ~☆

南国チックなお名前です(^^)
こちらは、アジアコショウダイの幼魚~☆

このアジアコショウダイは、成魚になると全く違う模様になるんですよ!不思議ですね♪
そのほか、オヤビッチャの群れ、カマスの群れ、チョウチョウウオの群れ、チョウハン、ミゾレチョウチョウウオ、大~きなアオブダイ、ユカタハタ、あちらこちらでプカプカ浮いているハリセンボン…などなど、かなり濃かったです

気温も水温もまだまだ暖かくとても気持ちよくダイビングできます

本日も魅力たっぷりの南郷でした


スポンサーサイト