①in 10:35 out 11:26
駆除ダイブ:都井岬 透明度10m 水温16.5℃
①in 10:35 out 11:26
②in 13:34 out 14:10
満潮 06:21 干潮 12:17 大潮
今日は体験ダイビング&駆除ダイブでした


度々おこなっていますが改めて駆除ダイブとは何ぞや


「魚の餌場や隠れ場、人間の漁場など、自然サイクルに欠かせない重要なサンゴ。そんなサンゴが壊滅的ダメージを受けてしまうと生態系も崩れるので、異常繁殖したサンゴの外敵から守りましょう」
というダイビングです


今回は宮崎県の最南端、都井岬まで遠征してまいりました


画面中央辺りの海で駆除ってマス

途中の幸島付近では顔が真っ赤な猿もいました~


んでもって、今回のターゲットはこいつら




もちろんオニヒトデさんも発生していれば駆除の対象となります。

このレイシガイさんなんですが、非常に厄介な子達でございまして。。
サンゴの奥の奥にわんさか固まっています


なのでピンセットで一匹ずつ取り出します

あれです。お箸で黒豆をお皿に移す、あの集中力を高める感覚です。笑
ぱっと見、凄く地味ですがやってる本人達はいたって大真面目です


もちろん私も全力です。笑
放っておくと元気なサンゴが大変なことに。。。

緑部分が生きているサンゴで白い部分が食べられちゃったサンゴです


かなり根気のいる作業ですが今日は数名のスタッフさんと力を合わせて大量収穫



これからも定期的に調査ダイブ&サンゴ保護活動を報告しますね

ちなみにスタッフjp痛恨のカメラ忘れ

またか


ミスっ



写真はネットから頂きました。画像荒くてすみません。。。
さてさてそんな中、体験ダイビングチームはと言いますと


孤島コンディション最高でした!!!
愛知から来てくれました~!!!

ナイススマイル~

からのー!!!

ジャンプ!!!!
元気いっぱい楽しかったです!!!

知らない間にキラキラモードになっていまして・・・笑
泡がキラキラ・・・

たなかも・・・
キラキラ?

ナイスダーイブ!!!!!
今日もありがとうございます!!!!
明日は海なしです、じゅんぺーお店いますので遊びに来て下さいね~!!!
スポンサーサイト