【7月28日海日記】
①孤島 透明度3-5m 水温26℃
満潮:19:01 干潮:12:15 大潮
熱低から台風5号になりました~

船たちも港へ避難してきました。
沖の方は時化てきましたが孤島は問題なしです👍
体験ダイビングの開催ありがとうございます♪





楽しんで頂けたようで何よりでした💙

本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます。
スポンサーサイト
- 2022/07/28(木) 10:36:11|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月27日海日記】
①五本松 透明度7m 水温23℃
②五本松 透明度7m 水温23℃
満潮:18:31 干潮:11:40 大潮
ファンダイブの開催です♪
ありがとうございます。
熱低がジワジワ来てますがまだ大丈夫です👍



台風と一緒に黒潮もつれてきてほしいですね~♪
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございました!!!
- 2022/07/27(水) 10:31:19|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月24日海日記】
①五本松 透明度3-5m 水温21℃
②コクセキ 透明度3-5m 水温22℃
満潮:16:43 干潮:9:29 若潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
本日ファンダイビング・ライセンス講習の開催!!!!
![IMG_0637[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220724173604e6a.jpg)
満員御礼!!!
![IMG_0631[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220724173557ea1.jpg)
今日は、みんなファンダイビング✌✌✌

1名ライセンス講習最終日のお客様がいますが、前回スキルは全て終わらせたので完全にファンです✌

本日は、人数が多いため3チームに分かれました!!!!

真彩チームは、チーム20代✌
ウツボとにらめっこや、大きなハナミノカサゴに出会いました☺☺☺

ほんの少し冒険して、ピグミーを見に行きました♡♡♡

小ささに驚いているようでした!!!!
![IMG_0632[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022072417355818b.jpg)
田中さんチームは、なんとエイに出会えたようです♡♡♡
![IMG_0633[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220724173600f80.jpg)
こちらもやはり、ピグミーへ♡♡♡
![IMG_0634[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022072417360295a.jpg)
本日人気者ですね☺

お昼を食べて2本目へ!!!!

どちらも透明度は良くなく、水温も落ちていました。。。
サーモクラインがすごい感じでした!!!!
![IMG_0635[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220724173603e41.jpg)
コクセキにて、しいやんさんからニタリがいたとか。。。!!!!
本人しか見ておらず、残念ながら写真もありませんが。

やはりコクセキ付近に住み着いているのでしょうかね!!!
いつか会ってみたいです♡

本日、無事に講習最終日終了✌

お疲れ様でした!!!!!
次はアドバンス!!!楽しみましょう✌
![IMG_0630[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220724173556148.jpg)
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!!
- 2022/07/24(日) 17:59:51|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月23日海日記】
①孤島 透明度3‐5m 水温25℃
①コクセキ 透明度7m 水温24℃
②五本松 透明度7m 水温24℃
満潮:15:39 干潮:8:28 長潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
本日体験ダイビング・ファンダイビング・ライセンス講習の開催!!!!
ありがとうございました!!!!
本日も快晴の孤島☀
![IMG_0559[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220723173841b24.jpg)
今年は、栄松キャンプ場からの渡し船も出ている為、孤島は観光の方で賑やかです☺☺☺
本日の体験ダイブのお客様は、なんと10年前にも来てくださったお客さまでした!!!!!
まあやはもちろん、のんさんもまだナイスダイブスタッフではない頃でした!!!!!!

ご家族でのご来島☺

昨日同様、濁りはありますが魚は多め!!!!

ソラスズメダイの絨毯でした♡♡♡

浅場は暖かく・水温も高く一生いられますね☺☺☺

仲良し姉妹でパシャリ♡♡♡
![IMG_0586[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220723173847d03.jpg)
楽しかったと言って下さり良かったです♡♡♡
![IMG_0585[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220723173846fc7.jpg)
ありがとうございました☺☺☺

講習チームは、午前中体験ダイビングを行い、午後からスキル練習へ✌
一足先にスキルを終え、見守り隊となっていました☺☺☺

緊急時のスキルもしっかり練習!!!!
大事なスキルです!!!
![IMG_0560[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220723173843a1a.jpg)
今日のファンダイバーは外人さん♡♡♡
![IMG_0584[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220723173844a82.jpg)
素敵な笑顔でとっても優しい方たちでした♡♡♡
二人でのんびりダイビングできたようで良かったです✌
![IMG_0588[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220723173850d97.jpg)
![IMG_0587[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207231738493c3.jpg)
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2022/07/23(土) 18:15:47|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月22日海日記】
①孤島 透明度3‐5m 水温23℃
満潮:14:02 干潮:7:19 小潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
本日体験ダイビングの開催ありがとうございました!!!!
![IMG_0542[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220722151910b1b.jpg)
天気は快晴☀
少し濁りは入っていましたが、全然きれいな範囲✌✌✌

最高の体験ダイビング日和でした!!!!!
![IMG_0544[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220722151912602.jpg)
仲良しなお二人☺☺☺
初めてだというのに、スキルも水中でも余裕の表情で驚きでした!!!!!
![IMG_0548[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220722151913241.jpg)
孤島の水中はというと。。。

白濁りがところどころありましたが、魚は多く賑やかでした♡♡♡


水温も暖かく、丁度良いです!!!!!

途中で遭遇できたので仲良く2ショット✌✌✌

お二人の中で、素敵な思い出になっているとよいです☺☺☺


本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!!!
- 2022/07/22(金) 15:27:54|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月18日海日記】
①ガンガゼ城 透明度5m 水温23℃
②巨神兵 透明度7m 水温24℃
満潮:8:59 干潮:15:38 中潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
本日ファンダイビングの開催ありがとうございました!!!!

1本目は、夏のガンガゼ城へ✌✌✌

入ってすぐ、ニザダイの群れがお出迎えしてくれたり、テンジクダイの群れも多かったです!!!!

大きなイラも沢山浮遊していました!!!
![IMG_0490[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220718154151b06.jpg)
カンパチさんも来てくれました☺☺☺

冬ほどウミウシが多い感じではなかったですが、魚の数は多く感じました!!!
![IMG_0487[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220718154150a4c.jpg)
田中さんの一眼ショット✌✌✌
![IMG_0483[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220718154147db5.jpg)
![IMG_0482[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207181541457b7.jpg)
そしてしいやんさんが見つけた、とても美味しそうなウミウシ♡
![IMG_0493[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220718154156a3e.jpg)
ガンガゼの亀裂には、マツカサウオがいらっしゃいました!!!!
キラキラ光沢が素晴らしかったです!!!!
![IMG_0491[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220718154153e51.jpg)
五本松によくいる子も♡♡♡
ガンガゼで見たサイズは少し大きめでした☺

お昼は孤島で休憩✌
最高の天気でした☀
![IMG_0440[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207181541445bf.jpg)
2本目は巨神兵
![IMG_0484[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207181541482ce.jpg)

入ってすぐに、イバラタツが♡♡♡
![IMG_0492[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022071815415488f.jpg)
目をきょろきょろさせて、本当にかわいかったです♡♡♡

こんな感じで、サンゴの上に乗っかていました☺☺☺

本日それだけではないんです♡♡♡

昨日に引き続き、今日もオオモンカエルアンコウを見つけました!!!!
黒い子可愛すぎます♡♡♡

本日の巨神兵は、とても賑やかでハタタテハゼなども見ることができました✌✌✌

浮遊物は多いですが、透明度悪いというわけではなかったので良い水中でした✌✌✌


本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2022/07/18(月) 16:06:46|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月17日海日記】
①五本松 透明度10m 水温23℃
②コクセキ 透明度5m 水温22℃
満潮:8:08 干潮:14:55 中潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
本日ファンダイビングの開催ありがとうございました!!!!

ナイスダイバーチームは、私と一緒に深場へ探検✌✌✌
![IMG_0399[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220717155558504.jpg)
久しぶりにピグミーに会いに行きました♡♡♡

帰りがけにはなんと、オオモンカエルアンコウを発見!!!!!
![IMG_0427[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220717155434f46.jpg)
なぜ横向きにくっついているのか。。。
寝ている形でいたので違和感でしかなかったです(笑)
![IMG_0426[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207171554337ee.jpg)
本日五本松では、カンパチの群れを数組見ることができました♡♡♡

少し見ずらいですが。。
深場で見た子たちは、大きめで身もしっかりしていそうな子ばかりでした!!!!!

浅場で見た子は、普段たまに見るようなサイズでキビナゴを追いかけていました✌✌✌

本日満員の為、安全停止はとても賑やかでした☺☺☺
![IMG_0428[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207171554358de.jpg)
コクセキでは、根のところまで透明度悪く、深場でやっと少し良くなるという感じでした!!!!
アカオビハナダイの洞窟まで行ってきました!!!
オトヒメエビとのナイスショットを添えて♡

浅場は暖かいのですが、透明度悪く。深場は寒いですが、透明度良く。
どちらをとるかとても悩みどころでした。。。

途中、岩の隙間にシンデレラフィットしているキタマクラを発見♡♡♡
可愛くて思わず撮ってしまいました☺☺☺

近くでは、隙間に埋まっていくタコを発見!!!
上手く擬態しているせいで、ココと指をさしても皆様気づくのに時間がかかります(笑)
![IMG_0425[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220717155431d10.jpg)
普段あまり見ないウミウシや、小さいミナミハコフグの幼魚も発見したようです♡
お客様が、トラウツボの動画を撮ってくださいました!!!!
苦手な方はすみません。。。

早く透明度回復して、水温上がってほしいですね☺☺☺
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2022/07/17(日) 15:10:42|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月16日海日記】
①五本松南 透明度5‐7m 水温23℃
②五本松北 透明度5‐7m 水温23℃
②孤島 透明度5‐7m 水温25℃
満潮:7:19 干潮:14:11 中潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
![IMG_0380[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716161954d6a.jpg)
ライセンス講習・ファンダイビングの開催です✌
ありがとうございます!!!

ライセンス講習初の沖は、荒れ模様。。。
水底は意外ときれいで助かりました!!!!

難関のマスククリアを見事クリアし、ホバリングもばっちり✌✌✌
そのまま水中探検へ行きました☺☺☺

孤島に比べて魚も沢山・カラフルなサンゴも沢山で新鮮な体験になったようです☺☺☺

浅場ではキビナゴを追うカンパチが!!!!
この光景を見ると、ダイビングしているなー。と思います✌✌✌

ファンダイバーの皆さまは、、、
![IMG_6720[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716162000dab.jpg)
こんな幻想的なウツボの写真を撮ってきて下さったり、
![IMG_6738[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022071616200309c.jpg)
仲良しのエビ兄弟を撮ってきて下さったりと、賑やかな水中を見てきたようです✌✌✌
![IMG_0379[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716161952078.jpg)
久しぶりにモクズショイ♡
![IMG_0376[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207161619481ae.jpg)
水温高く、ジャケットいらないのではという話も出たくらいでした!!!!
![IMG_0377[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716161949bcf.jpg)
講習チーム、2本目は孤島へ避難!!!!

穏やかな孤島で全スキルを終わらせることができました!!!!

次回は完全ファンダイビング✌✌✌
海況と天気が良いことを願いましょう!!!!!
![IMG_0378[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716161951d8e.jpg)
ファンチーム2本目は南ブイへ!!!!
![IMG_6722[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202207161620011fa.jpg)
透明度はいまいちだったようですが、出会いは沢山だったようです☺☺☺
![IMG_6706[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716161958500.jpg)
本日も沢山の写真提供ありがとうございます!!!!!!
![IMG_6695[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2022071616195767a.jpg)
久しぶりのクルーズ船を目撃!!!!!
大きく立派な船!!!ここからジャイアントエントリーしたらえらいことになりそうですね。。。(笑)
![IMG_0381[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220716161955a44.jpg)
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!!!
- 2022/07/16(土) 16:32:40|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月15日海日記】
①孤島 透明度5‐7m 水温23℃
満潮:6:30 干潮:13:25 大潮
こんにちは!!!!
まあやです☺☺☺
体験ダイビングの開催ありがとうございます!!!

本日は元気いっぱいのガールズたちでした♡♡♡

青島は夜中から朝まで、雷が響き渡っていましたが、南郷はスマイルパワーのお陰で天候はそこまで悪くはありませんでした!!!

水中透明度も悪くなく、水温もシーガルで入れてしまうくらいでした✌✌✌

魚達も多く、田中さんはミナミハコフグの幼魚を見たようでした♡♡♡

皆さん水に触れるのが何年ぶりか。。。というほど久しぶりだったようですが、水中を楽しんで頂けたようでした☺☺☺


クマノミもしっかり接客していました✌


皆さま楽しかったと言って下さり、良かったです☺☺☺
ぜひまた遊びに来てください!!!!!

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2022/07/15(金) 14:58:25|
- 海2022
-
-
| コメント:0
【7月14日海日記】
①灯台下 透明度7‐10m 水温23℃
②五本松南 透明度7m 水温23℃
③ガンガゼ城 透明度5‐7m 水温22℃
満潮:19:32 干潮:12:38 大潮
田中です💑ファンダイブの開催ありがとうございます!!!
本日3ダイブです!!!

お客様にお手伝い頂いています、ありがとうございます。
灯台下は久しぶりに・・・

夏を感じますね~💙
ウミウシもまだまだ見れてます♪


3本目は南西風を避けて、こちらも久しぶりの「ガンガゼ城」
真夏のガンガゼ城は貴重ですね~
ピカチューいるのかなーって思いつつも、、
いきなり

もしかして、、一年中いる感じ??笑


ソフトコーラルも綺麗ですね♪
真夏のガンガゼ城、侮れません!!!
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2022/07/14(木) 17:31:20|
- 海2022
-
-
| コメント:0
次のページ