fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

5月29日(日)

【5月29日海日記】

①コクセキ   透明度7m 水温20℃
②五本松    透明度7m 水温20℃

満潮:18:13 干潮:11:36 大潮

こんにちわん、田中です。

ファンダイブ&ステップアップコースの開催です。

ありがとうございます!!!

海況良好です♪

GOPR3236.jpg

透明度7mちょいくらいかなー 水温20~21でウェットでいけます👍

ステップアップコースはアドバンス最終日でした♪

GOPR3237.jpg
GOPR3245.jpg
GOPR3246.jpg

水中生物の観察をしたり、ナビゲーションをしたり~

バッチリです⤴

途中エイもいました♪

GOPR3242.jpg

見事完了、おめでとうございます!!!

GOPR3250.jpg
GOPR3252.jpg

引き続き、keep divingですね♪

ファンチームも色々見れたようです💙

フォトbyしーやん

283962179_5058243604228728_4878111757544478995_n.jpg
284154044_5058243484228740_5284326455417938351_n.jpg
284700532_5058243490895406_5117281340503611337_n.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪
スポンサーサイト



  1. 2022/05/29(日) 15:51:09|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月28日 (土)

【5月28日海日記】

①孤島 透明度7~10m 水温21℃
①五本松北 透明度7~10m 水温19℃
②先端アーチ 透明度7~10m 水温19℃

満潮:17:35 干潮:11:02 中潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

本日ライセンス講習とステップアップコース・ファンダイビングの開催でした!!!!

本日講習中の写真はありませんが、無事限定水域二日間終了いたしました✌✌✌

前回よりも穏やかで透明度も良く、最高のコンディションでした☺☺☺
次回は沖初日!!!!頑張りましょう!!!!!

ファンダイブチームと、中にはアドバンス講習初日のお客様がいらっしゃいました!!!!

P5286461.jpg

透明度も徐々に回復!!!!!

P5286462.jpg

青いですね~♡

P5286464.jpg

アドバンスはディープダイブと、中性浮力をして頂きました!!!!

P5286477.jpg

安定に中性浮力がうまいお客様!!!

P5286480.jpg

いろんな人に褒められていて、聞いている私もニヤニヤ(笑)

P5286463.jpg

本日はついに全員ウエットでのファンダイビングでした!!!
明日は少し寒そうですが、もうドライには戻れそうにないですね。。。

P5286469.jpg

久しぶりの先端アーチにも行ったようです!!!

P5286473.jpg

本日は裏まで一周したようですが、カメには会えずだったようです、、

P5286475.jpg

宮古島が梅雨に入ったそうで、大雨・雷・暴風と大変なようです。
宮崎もそろそろですかね…
梅雨前に沢山潜っておきましょう✌✌✌

P5286483.jpg

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!!

  1. 2022/05/28(土) 16:25:08|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月23日(月)

【5月23日海日記】

①五本松 透明度7m 水温20.7℃
②コクセキ 透明度7m 水温20.7℃

満潮:11:40 干潮:18:45 小潮

こにゃにゃちわ、田中です。元気です。

ファンダイブの開催、ありがとうございます。

波がサイズダウンして透明度がちょいと回復しました💙

本日のナイスダイバーきほさんTG6ゲットされ初使用です👍

全ての写真撮影BYきほさんです!👏

透明度は7m~よいとこは10くらいありました!!!

P5236451.jpg

水温は20~21℃、きほさんも田中もウェットです👍

やはりウェット気持ちよいですね~

P5236388.jpg

今日も2大物ゲット!!!

P5236379.jpg
P5236442.jpg

2枚目わかりますか~?

そう、幸運のマダラトビエイです!!!

きっと皆さんにいいことありますよ~♪

マクロも上手に撮られていました👍

P5236420.jpg
P5236401.jpg
P5236365.jpg
P5236362.jpg
P5236357.jpg

ナイスショットです!!!

いよいよ夏が迫ってきてますね~

皆さま準備OK??

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございました!!!
  1. 2022/05/23(月) 15:17:06|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月22日 (日)

【5月22日海日記】

①孤島 透明度2~4m 水温21℃
①五本松北 透明度5m 水温20.7℃
②五本松南 透明度5m 水温20.7℃

満潮:10:06 干潮:17:26 小潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

本日ライセンス講習とファンダイビングの開催でした!!!!

P5226335.jpg

本日の孤島は珍しくうねりが入っており、少し大変な状況でしたが午後からは落ち着き、透明度も徐々に回復✌✌✌

P5226338.jpg

スキル練習後は、体験ダイビングコースをくるっと行ってきました☺☺☺

IMG_9546[1]

白いブイの下には小魚が沢山群れていて、とっても癒しでした♡♡♡

IMG_9550[1]

もちろんハリセンボンたちも☺☺☺

IMG_9551[1]

なんとセンジュミノウミウシもいたようです!!!

IMG_9548[1]

沖チームはというと、、、

IMG_9552[1]

うねりの為か、五本松ダイブ✌✌✌

IMG_9553[1]

南ブイでは南郷では珍しい、ミノカサゴがいたようです!!!!

IMG_9554[1]

尾の水玉模様がないとの事、確かに!!!!!
中々見分けるのが難しいですね・・・(笑)

IMG_9556[1]

このオトヒメウミウシの、レース感♡♡♡
ナイスフォトです♡

IMG_9557[1]

久しぶりのオルトマンワラエビも参上です✌✌✌

IMG_9558[1]

この魚の撮り方は今後参考にさせて頂きます!!!!
難しそうですが、、、(笑)

IMG_9559[1]

隠れるのがうまいキッカミノウミウシ!!!!
本日の南郷の海も可愛い生物パラダイスだったようです✌✌✌

ウェット組が徐々に増えてきました✌✌✌
もっともっと温かくなりますように☺

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!
  1. 2022/05/22(日) 17:31:22|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月18日 (水)

【5月18日日海日記】

①孤島 透明度5~7m 水温21℃

満潮:6:48 干潮:13:37 中潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

本日体験ダイビングの開催です!!!!

P5186317.jpg

本日のお客様は、前回も来て下さり2回目✌✌✌

P5186320.jpg

前回は呼吸が苦手だったので、今日は呼吸の練習からゆっくりスタート!!!!

P5186322.jpg

呼吸も安定していて、前回よりも余裕ができているようでした☺☺☺

P5186326.jpg

P5186328.jpg

透明度も水温も良く、本日は私もウエットで快適に潜りました✌✌✌

P5186329.jpg

今日くらいの天気だと、孤島はウエットでちょうどいいですね!!!!

これから少しづつ、水温・透明度上がる予感です✌✌✌

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!
  1. 2022/05/18(水) 12:44:27|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月15日 (日)

【5月15日海日記】

①五本松 透明度5m  水温20℃
②コクセキ 透明度5m  水温20℃

満潮:18:05 干潮:11:32 大潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

本日ファンダイビング・ライセンス講習の開催です!!!!

P5156295.jpg

本日は講習最終日!!!!

IMG_9454[1]

コンパス練習と残りのスキルをクリアして頂きました✌✌✌

P5156296.jpg

透明度も上がって、水温もだいぶ上がってきました!!!!
まだ寒いですが。。。

IMG_9474[1]

ファンチームはピグミーを撮りに行ったようです♡♡♡

少し減っている??ようでした…

IMG_9475[1]

水中青さも回復✌
THE!!水中世界という感じですよね♡

P5156301.jpg

2本目はコクセキへ!!

IMG_9468[1]

コクセキも以前より透明度高く、ネンブツダイが結構沢山群れていました♡♡♡

P5156312.jpg

田中さんがゴープロでも撮ってくださっていました!!!!

IMG_9473[1]

最高に綺麗です♡♡♡

IMG_9455[1]

講習チーム二本目はファンダイビングだったので、沢山の生物を観察してきました✌✌✌

IMG_9456[1]

しいやんさんフォト続きます✌✌✌

IMG_9460[1]

IMG_9462[1]

IMG_9463[1]

IMG_9465[1]

IMG_9466[1]

本日も素敵な写真ありがとうございます☺☺☺

P5156314.jpg

無事オープン終了です!!!!

IMG_9471[1]

4日間サポートさせて頂きありがとうございました!!
このままアドバンスコースも楽しみましょう✌✌✌

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!
  1. 2022/05/15(日) 18:00:17|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月8日 (日)

【5月8日海日記】

①五本松 透明度5m  水温19℃
②コクセキ 透明度3m  水温20℃

満潮:9:31 干潮:17:11 小潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

本日ファンダイビングの開催です!!!!

P5086277.jpg

ついに!!!!念願のボブさんを発見いたしました♡♡♡

P5086279.jpg

田中さんからのゴールデンウィーク中にとの声をギリギリ達成できました✌✌✌

P5086281.jpg

透明度は安定の濁りMAX…

P5086285.jpg

そんな中で見つけたこの子は『ヒュプセロドーリス・ゼフィラ』君。
さて、いつまでこの名前を憶えておける事か・・・。
難しすぎです。

P5086289.jpg

コクセキでは、パンダホヤツインズに♡♡♡
いつ見ても可愛いです♡

P5086292.jpg

小さなヒロウミウシも見かけました✌

P5086294.jpg

コクセキは五本松よりも濁っていました。。。
早く濁りが抜けて暖かい水中が来てほしいと毎日願います・・・

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
  1. 2022/05/08(日) 15:44:23|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月5日 (木)

【5月5日海日記】

①孤島   透明度5m 水温19℃
①コクセキ 透明度5m  水温19℃
②灯台下ドリフト 透明度5m  水温19℃

満潮:7:45 干潮:14:38 中潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

IMG_9365[1]

本日は体験ダイビングとファンダイビングの開催です!!!

P5056235.jpg

本日の体験は、大分からの女性二人組でした☺☺☺

P5056246.jpg

孤島の透明度も徐々に上がってきました✌✌✌

P5056244.jpg

そしてクラゲも多いです (触っても平気な安全な子です♡)

P5056245.jpg

安全第一で、練習は一緒に行い、水中ツアーはマンツーマンで行ってきました✌✌✌

P5056259.jpg

呼吸が苦手だった方も、水中世界を少し覗いてもらいました☺☺☺

P5056260.jpg

ありがとうございました✌✌✌

P5056240.jpg

ファンチームは1本目はコクセキへ!!!

IMG_5555[1]

最近ムラサキウミコチョウをいろんなところで見かけます!!!

今日はお客様が、飛んでいるウミコチョウを激写してくださいました♡♡♡

IMG_5539[1]

めちゃナイスな写真です✌✌✌

2本目は灯台下~コクセキまでドリフト!!!!

P5056263.jpg

透明度はまだまだでしたが、久しぶりのドリフトは良いですね☺☺☺

P5056264.jpg

ドリフトでも小さい生物撮っちゃいます✌✌✌

P5056267.jpg

テングダイにも出会えました♡♡♡



お客様はなんと食われているアオウミウシを見つけてしまったようです。。。

IMG_5575[1]

P5056270.jpg

大きな大きなキノコも発見!!!!
昔にも見てびっくりした記憶があります(笑)



最後はコクセキの根の動画をどうぞ♡♡♡

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
  1. 2022/05/05(木) 17:21:41|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月4日 (水)

【5月4日海日記】

①孤島   透明度3~5m 水温19℃
①灯台下 透明度4m  水温18℃
②コクセキ 透明度3m  水温18℃

満潮:7:19 干潮:14:03 中潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

IMG_9286[1]

本日は体験ダイビングとファンダイビングの開催でした!!!

IMG_9287[1]

良き天気での体験ダイビング✌✌✌

P5046215.jpg

水面と水中で練習をしてレッツダイブ!!!

P5046218.jpg

お二組ともとても上手でした☺☺☺

P5046211.jpg

なんとこちらの⤵お二人は、オープンのライセンスをわたしの一つ下の後輩が教えていたのです♡♡♡
アドバンスもまた取る予定だそうで、取ったらまた遊びに来てほしいです☺☺☺

P5046213.jpg

P5046225.jpg

水中は昨日よりも透明度が少し上がっていたような??(笑)

P5046222.jpg

ユニコーンの角も発見しました✌✌✌

P5046221.jpg

短い時間でしたが。皆様に楽しんで頂けたようで良かったです☺

P5046220.jpg

P5046228.jpg

P5046233.jpg

ありがとうございました!!!!

IMG_9285[1]

なんとびっくり、ファンダイビング中の写真がありませんでした、、、。

本日の水中は、安定の春濁り、、、
ここまで濁るか。というほどにごにごでした。

早くあのきれいな時のコクセキのハナダイの根とかみたいですね…♡

本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございました!!!
  1. 2022/05/04(水) 18:19:56|
  2. 海2022
  3. | コメント:0

5月3日 (火)

【5月3日海日記】

①五本松 透明度5m  水温19℃
②コクセキ 透明度5m  水温19℃

満潮:6:54 干潮:13:32 中潮

こんにちは!!
まあやです☺☺☺

IMG_9268[1]

本日はファンダイビングの開催でした!!!!

そしてなんと本日!!!

IMG_9269[1]

1,800本目を迎えたお客様が✌✌✌
おめでとうございます!!!!!

P5036195.jpg

水中は絶賛春濁り中ですが、ありがたいことに本日満員御礼✨

P5036192.jpg

安全第一で潜ってきました!!!!

IMG_9260[1]

五本松では、久しぶりにシロイバラウミウシのミニチュアウミウシに出会いました♡♡♡

P5036198.jpg

濁りのせいか、生物がいつもよりも広範囲で群れているような気がしました!!!

P5036202.jpg

2本目はコクセキへ!!!
コクセキの根は濁りで近距離でも、ぼやぼやとしか見えない感じでした。

IMG_9266[1]

しいやんさんショット📷
目の中までしっかり映っているのがとてもきれい♡♡♡

P5036205.jpg

お客さまもこんな日は、岩場やイソギンチャクに隠れている生物を覗きがちです✌

P5036209.jpg

コクセキでよく見たムラサキウミコチョウを添えて♡♡♡

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!
  1. 2022/05/03(火) 17:01:45|
  2. 海2022
  3. | コメント:0
次のページ