①孤島 透明度3~5m 水温19℃
①五本松 透明度2~5m 水温17℃
②五本松 透明度2~5m 水温18℃
満潮:17:40 干潮:12:00 大潮
こんにちは!!
まあやです☺☺☺
![IMG_9098[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161441dde.jpg)
本日は体験ダイビングとファンダイビングの開催です!!!!

天候も良く体験日和✌✌✌
水中は。。濁ってしまっていましたが。

お二人の笑顔を見て一安心でした♡♡♡


濁っていても水中は楽しめます✌✌✌


水中の無重力空間を存分に楽しんで頂きました☺☺☺


またお待ちしております♪
![IMG_9141[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202204301614441b6.jpg)
1本目のファンダイビングでは、深場へ直行ダイブ!!!!
![IMG_9142[2]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161447419.jpg)
イボイソバナガニはいつ見てもロボットにしか見えません、、(笑)
![IMG_9143[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161449cf8.jpg)
私がどうしても見つけられないボブサンウミウシも見かけたようです!!!!
![IMG_9099[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202204301614434af.jpg)
2本目は私たちも沖へ!!!!
ボブさん見つけるぞーと意気込んで水中入りましたが、船に上がった頃には探しに行ったことすら忘れていました。

思った以上の透明度の悪さに焦りましたが、その分魚たちは油断しまくり!!!!

こういう日は小さいものが良く目に入ります✌✌✌

深場でお客様に呼ばれ近づいてみると。。。
![IMG_9144[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161450114.jpg)
それはなんと、砂地に着底しているカエルアンコウではないですか!!!!!
頭の上に載っている何かがとても気になりますね(笑)
![IMG_9145[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161452f52.jpg)
フリソデエビに、こんにちわとした後に横を向くとそこにはなんとオニヒトデが。。。
みわっちさんが退治してくださいました。
![IMG_9146[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161453284.jpg)
お客様が見つけたユビノウハナガサウミウシやサキシマミノウミウシもいました☺☺☺
![IMG_9147[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161455a84.jpg)
帰り際には大きなイセエビが!!!!
![IMG_9148[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20220430161456699.jpg)
透明度が無いと色々な生物が顔を出すので面白いですね✌✌✌

本日も安全第一で行いました!!!!
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
スポンサーサイト