fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

8月31日 (火)

【8月31日海日記】

①先端アーチ~ドリフト 透明度5~10m  水温25℃
②五本松   透明度5~7m     水温25℃

満潮 13:24 干潮 6:02 小潮

本日はライセンスコース・ファンダイビングの開催です☀︎




凪ぎ――――――!!!!!

ステップアップのアドバンス!!!!
今日は2日目となりました✌︎✌︎✌︎

P8312339.jpg

1本目はみんなでドリフト!!!!

透明度も良く、流れも丁度良い感じでした✌︎✌︎✌︎

P8312338.jpg

2本目はアドバンスではナビを行いました!!!

P8312342.jpg

ドリフト日和ということもあり、ナビをするには流れがだいぶきつかったですが…。

P8312345.jpg

コンパスと自然の目標物を見ながら、無事クリアすることができました!!!!

GOPR1598.jpg

ファンダイビングも透明度が良く、魚がたくさん見れたのではないでしょうか♡♡♡

GOPR1593.jpg

GOPR1596.jpg

絶賛南郷透明度上昇中です!!!
綺麗な水中へ行きたい方は今がチャンスです♡♡♡

P8312341.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
スポンサーサイト



  1. 2021/08/31(火) 16:37:34|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月29日 (日)

【8月29日海日記】

①先端アーチ 透明度3~7m  水温24℃
②灯台下   透明度4m     水温25℃

満潮 10:16 干潮 15:47 小潮

本日孤島にて、サーフシティスキンチームも開催です!!!
ナイスダイブからでもご予約できるので、ぜひスタッフに聞いてみてください!!




本日はファンダイビングの開催です☀︎

GOPR1563.jpg

1本目は先端アーチ!!!!

GOPR1564.jpg

アーチまでの道のりは白濁りという感じでしたが、アーチ内はとっても綺麗♡♡♡

GOPR1567.jpg

本日もアーチ一周してきました!!!!

GOPR1568.jpg

キビナゴの群れもすごく幻想的できれいでしたよ✌︎✌︎✌︎

GOPR1569.jpg

優雅に泳いできました☺︎☺︎☺︎

2本目は灯台下!!!!




P8292334.jpg

1本目より透明度は落ちましたが、水着でも潜れる水温になってきました!!!

P8292335.jpg

P8292336.jpg

ファンダイバーのみの本日!!!

ゆっくり水中を泳ぐことができたのではないでしょうか☺︎☺︎☺︎

P8292337.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/29(日) 17:38:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月28日 (土)

【8月28日海日記】

①孤島       透明度3~7m  水温26℃
①先端アーチ   透明度3~4m  水温24℃
②灯台下~ドリフト   透明度4m   水温25℃

満潮 9:28 干潮 15:19 中潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ファンダイビングの開催です☀︎

GOPR1545.jpg

本日も快晴☀︎
皆さん日焼けには注意してくださいね♡♡♡




うねりもなくダイビング日和です!!!!




体験ダイビングは親子でご参加くださいました☺︎☺︎☺︎




とても仲のいいお二人でうらやましかったです♡

P8282294.jpg

浅場でスキルの練習をしてから…

P8282292.jpg

P8282296.jpg
いざ水中ツアーへ!!!!
P8282303.jpg

P8282308.jpg

多少濁りがあるところもありますが、浅場は最高です♡♡♡

P8282323.jpg

P8282311.jpg

ブイの近くのハリセンボンやツバメウオの幼魚にも会いに行きました☺︎☺︎☺︎

P8282333.jpg

ファンダイブでは、昨日に引き続き先端アーチ!!!

GOPR1542.jpg

本日はアーチを1周してきたそうです✌︎✌︎✌︎

流れもなくハードでもなかったようです☺︎

GOPR1537.jpg

1本目では、久しぶりの田中さんと仲良しなツバメウオにも会えたようです♡♡♡

GOPR1544_20210828150911a45.jpg

2本目はドリフト!!!!




透明度がもっと良ければいいのにな…と思う感じでしたが…。

GOPR1554.jpg

岩の穴から顔を出しているウツボ君!!!

この岩の近くにはいろんな所にウツボがいました!!!

GOPR1559.jpg

今回も大きめの岩の上で安全停止!!!

GOPR1562.jpg

若干沖に向かって流れていたので、流れに逆らうようなドリフトでした!!!

いい運動ですね☺︎☺︎☺︎

GOPR1560_20210828150917a87.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/28(土) 15:44:11|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月27日 (金)

【8月27日海日記】

①孤島       透明度3~7m  水温26℃
①五本松(南)   透明度3~4m  水温24℃
②五本松(北)   透明度4~7m   水温25℃

満潮 8:48 干潮 14:52 中潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ファンダイビングの開催です☀︎

IMG_1997[1]

久しぶりの体験ダイビング!!!

孤島は最近の中で1番透明度が良いように感じました♡♡♡




ファンダイビングのお客様は、五本松(南)ブイへエントリー!!!!

PZCO2242[1]




白濁りが結構入っていたようですが、魚は沢山見れたみたいです☺︎☺︎☺︎

RMSW3549[1]

2本目では、体験ダイブのお客さまも合流!!!!

IMG_1998[1]

海が大好きな姉妹でした♡♡♡

PKRV7800[1]

良く潜る五本松(北)!!!!




本日結構綺麗でした♡♡♡

P8272247.jpg

途中別行動にはなりましたが、お互いとても楽しめたようで良かったです☺︎☺︎☺︎

P8272254.jpg

P8272265.jpg

分かりにくいですが、キビナゴの群れも水中が綺麗だとさらに綺麗ですね♡♡♡

P8272251.jpg

さらに透明度が良くなることを祈って…♡

P8272290.jpg

P8272279.jpg




本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/27(金) 16:31:50|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月26日 (木)

【8月26日海日記】

①先端アーチ         透明度3~4m  水温24℃
②新ポイントデンジャー    透明度3~4m  水温24℃

満潮 8:09 干潮 14:25 中潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はライセンス講習・ファンダイビングの開催です☀︎

P8262237.jpg

本日のライセンス講習は、アドバンスコース!!!
1本目は思いだしがてらファンダイブを行いました!!!!

久しぶりの先端アーチ!!!!
透明度は…☺

P8262230.jpg

早く透き通った海が見たいですね♡♡♡

P8262234.jpg

2本目は皆さんがとても気になっているであろう新ポイント『デンジャー』!!!!
ネーミングセンスに付いては何も言わないでください♡

水中に潜ってみてポイント名を決めようとしましたが、特徴的なものは何もなく…。
船が壊れたポイントだったので、『デンジャー』にしました(笑)
これからここに潜ることはないでしょう!!!!

水中にはウミウシが多く、それも必ずと言っていいほど2人ペア。

P8262243.jpg

くっついているか、近くにいるかのどちらかでした!!!

P8262246.jpg

P8262241.jpg

本日のダイビングは、1本目も2本目もそして船の上でもハプニングだらけのダイビングでしたが、良き思い出となりました☺☺☺

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/26(木) 15:58:15|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月22日 (日)

【8月22日海日記】

①五本松  透明度3~4m  水温24℃
②灯台下からコクセキへドリフト    透明度5~10m  水温25℃

満潮 18:53 干潮 12:14 大潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☀︎




天気は久しぶりに晴れ☀︎

皆さんサンオイルを塗って日焼けタイムを楽しんでいらっしゃいました✌︎✌︎✌︎

五本松では安定のフリソデエビへ☺︎☺︎☺︎




みんなでライトを当てながら様子を観察いたしました✌︎✌︎✌︎

P8222173.jpg

透明度もだいぶ上がってきました♡♡♡

P8222163.jpg

1本目も2本目もキビナゴの群れが大量でした!!!!

P8222171.jpg

2本目は灯台下からコクセキに向けてドリフト!!!!!




透明度が沖の方がよくドリフトダイブ✌︎✌︎✌︎

P8222189.jpg

はっきりとは見えないけど、青さは伝わりますか?? (笑)

目で見た方が綺麗です!!!

P8222209.jpg

本日は5名のお客様と3名のスタッフでのダイビングだった為、水中はとても賑やかでした♡♡♡




キビナゴの群れにアタックしているブリやカンパチにも遭遇!!!




ミナミハコフグの幼魚♡♡♡




とてもかわいいですね♡

コクセキの根の上で安全停止をしエキジット✌︎✌︎✌︎

P8222210.jpg

最後の最後でテヅルモヅルを見つけ、パシャリ!!

P8222225.jpg

P8222222.jpg

タコやゾウゲイロウミウシも見つけることができましたよ☺︎☺︎☺︎










本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/22(日) 16:26:23|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月21日 (土)

【8月21日海日記】

①五本松(南)   透明度3~4m  水温24℃
②孤島       透明度1~2m  水温24℃
②ガンガゼ城    透明度3~5m  水温24℃

満潮 18:20 干潮 11:32 大潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はステップアップコース・ファンダイビングの開催です☀︎

P8212160.jpg

ステップアップでは、本日アドバンス初日!!!!

五本松では思い出しがてらファンダイビングを行いました✌︎✌︎✌︎

P8212154.jpg

ニシキウミウシやシンデレラウミウシ、オトヒメエビを見つけることができました!!!

ファンダイブのお客様は、ムチカラマツエビを写真に収めるのに苦労したみたいです!!




二本目はうねりを避け孤島でナビゲーションの練習を行いました!!

透明度はあまり宜しくはありませんでした…。

ファンダイビングのお客様、本日の2本目はガンガゼ城へダイブ✌︎✌︎✌︎

GOPR1498.jpg

水面も水中もうねりがすごかったらしく、少しハードダイブでしたが楽しめていたようです☺︎☺︎☺︎




イソカクレエビ属の一種を見つけたり、数種類のウミウシにも遭遇できたみたいです♡♡♡







素敵な写真が撮れた瞬間!!↑

GOPR1499.jpg



キャラメルウミウシ♡♡♡




とっても美味しそうな色で可愛いですね♡

冬によく見かけるサクラダイ!!

今日は4匹見つけられたそうです!!!!




本日も素敵な写真をありがとうございます!!!

GOPR1500.jpg

GOPR1503.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました‼︎‼︎
  1. 2021/08/21(土) 15:07:48|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月19日 (木)

【8月19日海日記】

①孤島   透明度3~5m  水温24℃
①五本松  透明度4~6m  水温24℃
②巨神兵  透明度3~5m  水温24℃

満潮 17:01 干潮 9:47 中潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ファンダイビングの開催です☀︎




体験ダイビングのお客様は、よくお友達を連れてきてくださる方でした!!!!

本日も職場の方を連れてきて頂きレッツダイブ✌︎✌︎✌︎

P8192125.jpg

練習をして水中へ遊びに行きました!!!

P8192127.jpg

本日の孤島は昨日よりも濁りがありましたが、その分魚も油断していたのでたくさん見ることができました✌︎✌︎✌︎

P8192144.jpg

P8192141.jpg

人懐っこいクマノミは本日とても積極的でした☺︎☺︎☺︎

P8192137.jpg

P8192136.jpg

ウツボは顔を出して歌を歌い始めそうです♪

P8192131.jpg

とても賑やかな水中世界を見に行くことができましたよ✌︎✌︎✌︎

ファンダイブのお客様は1本目でシーガルのみでエントリーをする勇者なお客様!!!

GOPR1486.jpg

色々な写真を撮る頃ができたようです☺︎☺︎☺︎

GOPR1487.jpg

GOPR1489.jpg

五本松ではカンパチの群れに遭遇

GOPR1491.jpg

GOPR1492.jpg

久しぶりの雨が降らない天気の日☀︎




晴れとまでは言えませんでしたが…。
今年の夏はとても短いように感じます。

P8192153.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!
  1. 2021/08/19(木) 16:27:25|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月18日 (水)

【8月18日海日記】

①孤島   透明度3~5m  水温24℃
①五本松  透明度4~6m  水温24℃

満潮 16:03 干潮 8:34 若潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☀︎

GOPR1483.jpg

最近ライセンスを取得し、ファンダイブ本日3本目!!!!

一本目は孤島で安全に行いました✌︎✌︎✌︎

孤島でのファンダイブは浅いためロングダイブ!!!!
大きなイセエビや砂地に隠れているヒラメに遭遇することができました!!

2本目は五本松へ!!!!

沖はうねりが入ってエントリー時は大変ですが、水中入ってしまえば問題なし!!!!

本日は水面から6mくらいは濁りすぎて自分の手も見えませんでしたが、底へ行ってしまえば抜けていてgoodでした✌︎✌︎✌︎

水中は雨の影響もあり、濁りが濃い影響もあり、ほとんどナイトダイブのような感じでした!!

エントリーしてすぐお食事中のタコに出会いました♡♡♡

本日は写真が少なめです…。すみません。

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/18(水) 15:17:10|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

8月15日 (日)

【8月15日海日記】

①孤島   透明度5~6m 水温23℃
①五本松  透明度5m  水温22℃
②巨神兵  透明度3~5m 水温23℃

満潮 10:56 干潮 16:39 小潮

皆さんこんにちは!!!
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ライセンス講習・ファンダイビングの開催です☀︎

本日は孤島も沖も水温低め…。
体験ダイブで来てくださったご家族の子供たちも、寒さに耐えながら練習していました!!!!




寒い代わりに綺麗な孤島♡♡♡




水中生物も綺麗に見えたのではないでしょうか☺︎☺︎☺︎




ライセンスコースはアドバンス最終日✌︎✌︎✌︎

孤島ではナビ、巨神兵でナチュラリストを行いました!!!

P8151979.jpg

P8152000.jpg

無事終了することができました!!!

GOPR1469.jpg

綺麗な海でダイビングしましょうね♡♡♡




本日はファンダイビングのお客さまも沢山来てくださいました!!!!

GOPR1473_20210815163944208.jpg

GOPR1477.jpg

五本松はやはり、うねりが強く、濁りもあったみたいでした。




どちらも水温は冷たく、久しぶりに寒い水中でした…。

本日のフリソデエビはなんと!!!




ヒトデをそのままパクリ!!!

小さいヒトデは、体の小さいフリソデエビにちょうどいいみたいです♡♡♡




本日もたくさん素敵な写真を共有してくださりありがとうございます☺︎☺︎☺︎







本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/08/15(日) 16:40:24|
  2. 海2021
  3. | コメント:0
次のページ