fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

7月30日 (土)

【7月30日海日記】

①孤島 透明度2~3m 水温28℃
①コクセキ 透明度5~6m 水温24℃
②五本松 透明度5~6m 水温24℃

満潮 10:59 干潮 16:50 小潮

皆さんこんにちは!!!

まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ライセンス講習・ファンダイビングの開催です☀︎




孤島は快晴☀︎




夏休みだからか、人も結構沢山でした!!!

P7311542.jpg

P7311540.jpg

P7311549.jpg

体験のお二人はとっても上手だったみたいで、1人でもスイスイ泳げてしまうようなスキルでした✌︎✌︎✌︎

P7311555.jpg

本日限定ダイブ初日!!!

P7311546.jpg

海外でのダイビングを目指して練習開始!!!

P7311560.jpg

P7311566.jpg

練習を重ねるごとに上手になっていくお二人☺︎☺︎☺︎

P7311570.jpg

中性浮力は、ダイビングをするにあたって重要なスキル!!!
しっかり練習して綺麗な流線型を目指しましょう!!

P7311568.jpg

P7311575.jpg

水中で、お互いのスキルを見てニヤニヤしているのを見て、とても微笑ましかったです♡♡♡

P7311576.jpg

ファンダイビングチームは、コクセキと五本松へ!!!




ハナダイの根は安定に群れていて綺麗だったそうです☺︎☺︎☺︎
透明度は良くはないですが、カラフルな群れやサンゴたちが彩ってくれています♡♡♡

お客様とウミヘビの2ショット!!!




こんなにも近づけるなんてびっくり!!!
可愛さが出ていますね♡♡♡



本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!!
スポンサーサイト



  1. 2021/07/31(土) 18:53:00|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月29日 (木)

【7月29日海日記】

①孤島 透明度2~3m 水温27℃

満潮 9:12 干潮 15:38 中潮

皆さんこんにちは!!!

まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はスキンダイビングの開催です☀︎




とてもご好評のスキンダイビング!!!

もちろんナイスダイバーの方もご参加できます✌︎✌︎✌︎

最初は呼吸を整えることからスタート!!!!

P7291523.jpg

これがまた最高に気持ちいいのです☺︎☺︎☺︎

波の音や自然の音を聞きながら呼吸に意識を向けています!!!

呼吸法を習得したら海へ!!!




スムーズに水中に入る練習や耳抜きなど、自由に遊びながらの練習☺︎☺︎☺︎




本日ある方から水中スクーターをお借りできたので、田中さんは水中スクーターツアーへ!!!

P7291521.jpg

もちろんIN孤島です☺︎☺︎☺︎

P7291522.jpg

ひょっこりしているのが田中さんです☺︎☺︎☺︎

しっかり孤島を一周してきて満喫コースでした☺︎☺︎☺︎

もしかしたらいつか…。ダイビングでチャレンジする時が来る・・・カモ?

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/29(木) 15:55:22|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月27日 (火)

【7月25日海日記】

①五本松 透明度3~5m  水温26℃
②巨神兵 透明度3~5m  水温26℃
③五本松 透明度3~4m  水温26℃

満潮 07:45 干潮 14:27 中潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

本日は久しぶりの五本松!!!!




まだ少し台風の影響が残っていますが、水中流れも少なくとても温かかったです!!!!

一本目の五本松は、深場を少し探検✌︎✌︎✌︎

砂地に刺さっているゾウゲイロウミウシや、キイロイボウミウシに遭遇しました☺︎☺︎☺︎

P7271508.jpg

シンデレラにも見えますが…。白フチの見分けるところが良く見えませんでした。

P7271506.jpg

潜行してすぐにツバメウオの子供がお出迎えしてくれました♡♡♡

P7271488.jpg

ひたすら下を向いているハナミノカサゴ☺︎☺︎☺︎

P7271486.jpg

P7271481.jpg

二本目は大きなうちわを目指して巨神兵へ!!!




P7271494.jpg

何度見ても大きいです!!

P7271496.jpg

写真を撮るのに一苦労です。

P7271499.jpg

色々な種類のウツボにも出会いました!!!

P7271500.jpg

P7271501.jpg

ラストは五本松へ!!!

フリソデエビの餌付け体験をしに行きました✌︎✌︎✌︎

P7271512.jpg

片手に持っているのに。欲張りな子です…。(笑)

P7271510.jpg

帰りはハタタテハゼの子供にご挨拶☺︎☺︎☺︎

P7271517.jpg

白濁り気味ですが、がっつり3ダイブ!!

まだまだ足りないご様子でした♡♡♡

P7271505.jpg

安全停止をツバメウオの子供と一緒にして、本日のダイブは終了です✌︎✌︎✌︎

P7271492.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/27(火) 16:18:07|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月25日 (日)

【7月25日海日記】

①錦江湾 マグマ 透明度3~5m 水温23℃
②錦江湾 マグマ  透明度3~5m  水温23℃

満潮 07:25 干潮 14:16 大潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

錦江湾ダイブ連休最終日!!!




皆様お疲れ様でした!!!!

本日は300本記念ダイブのお客様がいらっしゃいました✌︎✌︎✌︎




本日も水面で潜水艦に会えたので敬礼をしてパシャリ☺︎☺︎☺︎

海で渡すことができませんでしたが…。




実はプレートも用意していました☺︎☺︎☺︎
おめでとうございます!

本日色々ダメダメな私でしたが、皆さま笑って励まして下さり感謝しております!!!




この連休中、たくさんのお客様に来て頂き、皆さん錦江湾の面白さにはまっていく姿に一人水中でニヤニヤしていました♡♡♡




本日フォトダイバーのお客様に、素敵な写真を共有して頂きました♡♡♡




見て下さいこの綺麗さ!!!!!!!!!!




私が皆様に見て頂きたい水中世界はこれなのですが…。







中々私は上手に撮れません。。




こちらは以前私が錦江湾で撮った写真ですが。
緑です。ストロボの素晴らしさが本当によくわかりました!!!

錦江湾という素敵な水中に、また台風が来た時に訪れたいと思います♡♡♡



本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/25(日) 18:28:19|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月24日 (土)

【7月24日海日記】

①錦江湾 マグマ 透明度3~5m 水温23℃
②錦江湾 マグマ  透明度3~5m  水温23℃

満潮 06:40 干潮 13:32 大潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

今日も今日とて錦江湾!!!!

本日はなんと水面で潜水艦を発見!!!

P7241462.jpg

たまたま本日のお客様に元自衛官のお客様がいて深いお話をたくさん聞けてとても楽しかったです♡♡♡

今日の一本目は、昨日見つけたというネジリンボウ探しへ!!
いた場所には行けましたが、巣穴が崩壊したのか…。出てはいませんでした。

二本とも深場へ行きフォトタイム✌✌✌

P7241464.jpg

皆さん好きな所へ散らばり写真を撮るのに必死で見ていて面白かったです☺☺☺

P7241476.jpg

P7241470.jpg

P7241469.jpg

P7241467.jpg

皆さんが個々にどんな素敵な写真を撮っているのかとても気になりました♡♡♡

P7241465.jpg

私は色々必死で写真を撮ることをすっかり忘れていた為、本日の写真が少なめとなっています。
すみません…。

P7241475.jpg

明日はもう少し素敵な写真をたくさん撮れるように頑張ります✌✌✌

P7241477.jpg

本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/24(土) 18:47:14|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月23日 (金)

【7月22日海日記】

①錦江湾 マグマ 透明度3~5m 水温22℃
②錦江湾 マグマ  透明度3~5m  水温23℃

満潮 05:52 干潮 12:45 大潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

体験ダイビングは二組のお客様に参加して頂きました!!!!




潜る前にちょっとした練習をして、いざ水中世界へ♪




水中での呼吸に慣れるまで少し時間がかかりますが、慣れてきてしまえばスイスイ泳げてしまうものですよね☺︎☺︎☺︎




ご参加いただきありがとうございました✌︎✌︎✌︎

ファンチームは二本とも深場へ!!!

浅場よりも透明度が良く、アカオビハナダイが沢山群れていてひたすら写真を撮るのに夢中なお客さまでした♡♡♡

P7231454.jpg

P7231455.jpg

錦江湾はイソギンチャクやサンゴがそこらじゅうにあって、魚も沢山群れているのでディズニーのリトルマーメードの世界にとても似ているなと思いました♡♡♡

P7231451.jpg

錦江湾をもっと極められるように頑張ります✌︎✌︎✌︎




今日の1本目がなんと1,700本記念‼︎‼︎‼︎

おめでとうございます☺︎☺︎☺︎目指せ2,000本ですね✌︎

P7231461.jpg

⇧ 隠れている魚はなんだろなクイズ~!!!

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/23(金) 19:08:10|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月22日 (木)

【7月22日海日記】

①錦江湾 マグマ 透明度3~5m 水温22℃
②錦江湾 マグマ  透明度3~5m  水温23℃

満潮 05:00 干潮 11:53 中潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

台風の影響でポイントは錦江湾での開催となりました!!!




スタッフも常連様も久しぶりの錦江湾☺︎☺︎☺︎
ドキドキワクワクで宮崎を出発致しました!!!
桜島の天気は晴れ☀︎
水中は透明度は良くないですが、水温は浅場で26℃!!深場で21℃という感じでした!!!






普段の南郷では見られない生物がたくさん見られたダイブとなりました✌︎✌︎✌︎










連休中は錦江湾での開催となりますが、ナイスダイバー名物の食べ物も食べて帰ることができました♡♡♡




疲れた体を癒してくれる絶品の一品です♡♡♡
皆様もぜひ一緒に食べに行きませんか??




本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/22(木) 18:17:43|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月21日 (水)

【台風6号の営業について】

こんにちは!
まあやです☺︎☺︎☺︎

台風の影響が少しずつ出てきていますが、皆様のお家は無事ですか??

既にご予約頂いていたお客様にはご連絡させて頂きましたが、台風6号の影響で連休の期間、船が出せない状況になってしまいました。

その為、少しの期間ポイントを移動して鹿児島の桜島での開催になります!!!

こちらは私が研修で来ていた時の写真ですが…。




錦江湾と言って、ビーチエントリーのポイントになります!!!




水中や陸は、マグマが溶けて固まった地形になっています!!




いつもとは少し変わった環境にはなりますが、台風の時にしか行けないレアポイントなのでぜひお越しいただければと思います✌︎

本日もご愛読いただきましてありがとうございます☺︎☺︎☺︎
  1. 2021/07/21(水) 16:59:12|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月18日 (日)

【7月18日海日記】

①孤島   透明度2m  水温25℃
①五本松 透明度3~5m 水温26℃
②五本松  透明度3~5m  水温26℃

満潮12:38 干潮 18:23 小潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビング・ライセンスコースの開催です☺︎☺︎☺︎




ライセンスコースは本日海洋初日!!!!




一本目は安全な孤島で水面系のスキルを行い、2本目で五本松へ✌︎✌︎✌︎

GOPR1326.jpg

孤島も五本松も透明度は…。
水温は最高でした♡♡♡




中性浮力やスキルがとても上手なお客様☺︎☺︎☺︎
水中でもとても余裕な感じでした✌︎✌︎✌︎

GOPR1327.jpg

沖では、アドバンス最終日のお客様とファンダイバーのお客様!!!

GOPR1332.jpg

ナビゲーションやフォトダイブを行っておりました☺︎☺︎☺︎
無事ライセンス取得!!!




おめでとうございます☺︎☺︎☺︎

ファンダイブチームは写真をたくさん撮ってきてくださいました♡♡♡









濁っているからこそ、魚たちも油断して普段見ない魚が出てきたりしていたみたいです☺︎☺︎☺︎







本日も素敵な写真を提供してくださりありがとうございます♡



今日も元気なナイスダイバー☺☺☺
一緒に潜るだけで元気になれますよ✌✌✌







本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!
  1. 2021/07/18(日) 16:07:15|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

7月17日 (土)

【7月17日海日記】

①孤島   透明度3m 水温26℃
①五本松 透明度10m 水温27℃
②五本松  透明度8m  水温27℃

満潮11:08 干潮 17:18 小潮

こんにちは!!まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はライセンスコースの開催です☺︎☺︎☺︎




今日のライセンスコースは、オープンの最終日のお客様とアドバンスコース初日のお客様!!!!

GOPR1305.jpg

オープンのお客様は5月から延期延期でやっとの本日。

GOPR1296.jpg

GOPR1298.jpg

海況はギリギリセーフ…。
久しぶりでしたがとても楽しそうに水中を泳いでいらっしゃいました♡♡♡

GOPR1302.jpg

無事ライセンス取得‼︎‼︎おめでとうございます☀︎




アドバンス初日のお客様はオープンでは行けなかった深場へ!!!!

GOPR1313.jpg


泳いでいる感じは全く深場とはきづかないですが、酸素の減りが早くなったりその深度にいれる時間が決まっていたり、深場でなりやすい病気があったり危険は沢山潜んでいますが、その分見れる生物や行けるところの幅が広がり、ダイビングの楽しさが2倍・3倍にもなります☺︎☺︎☺︎

GOPR1311.jpg

アドバンスコースでダイビングの楽しさをさらにたくさん知ってもらって、これからいろいろな所で潜って頂ければいいなと思います♡
本日五本松も孤島も水中少々流れがありました!!!

これから少しずつ台風の影響が出始めるかと…。

潜れない日は久しぶりにマスクやシュノーケルを磨いてあげてみてはどうですか⁇
以外とカビちゃんがいるかもですよ~(笑)

器材は丁寧に使えば長持ちします✌︎✌︎✌︎
自分の命を支えてくれているものと思ってお掃除するのもアリですね♡♡♡

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/07/17(土) 16:21:26|
  2. 海2021
  3. | コメント:0
次のページ