fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

6月30日 (水)

【6月30日海日記】

①孤島   透明度3~4m   水温23,8℃

満潮 9:34 干潮 16:21 中潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はライセンス講習の開催です☺︎☺︎☺︎




思いのほか天気も良く、最高のダイビング日和となりました!!!
!



水温も、もうそろそろ24℃!!!!
快適にスキルができる環境になってきました☺︎☺︎☺︎

本日はマンツーマンのライセンス講習
覚えるのも早く、水中スキルもとてもスムーズで余裕もあって講習もとても進みました!!!

P6301277.jpg

難しい水面スキルもありましたが頑張ってクリアしました!!

P6301279.jpg

次は残りのスキルを終わらして体験ダイビングで沢山楽しみましょう✌︎✌︎✌︎

海上がってからの雨雲到来…。




ギリギリセーフでした✌︎✌︎✌︎

本日もナイスダイブ!!!!!
ありがとうございました☺︎☺︎☺︎
スポンサーサイト



  1. 2021/06/30(水) 15:15:43|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月29日 (火)

【6月29日海日記】

こんにちは‼︎‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

6/27~2/29の期間で徳島へ行ってきました‼︎‼︎

もちろん感染対策はバッチリでいかせて頂きました!

片道9時間の旅‼︎フェリーと車を使って向かいました‼︎
27日の夕方に出発し、次の日の朝4時くらいに到着‼︎‼︎

徳島と言ったら…♡




そうです!のんさんです♡
こちらはとれたてのハマチを捌くのんさんとパシャリ‼︎‼︎漁師さんから頂きました♡

のんさんの働く海達というショップをチラ見させて頂きました‼︎‼︎



ショップから港までは徒歩15歩‼︎‼︎‼︎




港に機材洗い場がありました‼︎




ショップの前にはシャワー室もあり男女分かれていました!




中は綺麗で脱水機も完備されていました♪










徳島のダイビングポイントはこちら↓




写真は逆さまですが、ショップから見た港の方向などわかりやすくしてくれています!




ショップ出て正面に港、左側に海が広がっているような感じでした!

私の狙っているポイント「渡りの瀬」はトルネードやきれいなサンゴが豊富✨
こちらのポイントは8~9月の限定ポイント‼︎







こんなのを生でまた見たいです♡♡♡







3月からはタカアシガニ・ダンゴウオシーズン‼︎
8~10mでダンゴウオやウミウシでロングマクロダイブ!水温12~15だそうです…寒。




下の写真はライオン岩というポイントです‼︎‼︎






こちらには伊勢海老がたくさん‼︎‼︎




リクエストするとランチのお弁当と伊勢海老1匹BBQをやっているそうです♡♡♡




これ狙いで来る人も多いみたいです♡♡♡

観光では、ダイバーなら行ったら楽しめる「むろと廃校水族館」‼︎‼︎




こちらは廃校になった小学校をすごく上手に使っていてとても面白かったです‼︎‼︎
たくさん見せてしまうとお楽しみが消えてしまうので…チラ見せ♡




あー、こんなんだったなと小学生時代を思い出しながら魚達を眺めていました♪




実は亀にもなれちゃいました♡
本物のカメの甲羅!カメの気持ちになって来ました✌︎✌︎✌︎

帰りはオーシャンビューの広い温泉でゆったり♡

海もきれいで人も良くとても良いところでした‼︎‼︎

9月のシルバーウィークを狙っていつかツアーを組みたいなと計画しております‼︎‼︎
来年になるか再来年になるか分かりませんが、皆様が楽しんでいただけるようなツアーを準備致しますので、楽しみにお待ち下さい♡♡♡

のんさんに会いたい方はリクエスト下さいね♡
本日もお疲れ様でした!

真彩
  1. 2021/06/29(火) 19:34:42|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月27日 (日)

【6月27日海日記】

①孤島   透明度3m   水温23,6℃
②五本松 透明度4m 水温22,4℃

満潮7:08 干潮 14:04 中潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

本日は海況が荒れていた為、一本目はまさかの孤島へ!!!!




のんびりゆっくり1時間ちょいのダイビングでした!!!!




ベイビー魚が沢山♡♡♡
さすがしいやんさん!!よく見つけましたね!!!!

二本目は少し海況も落ち着いたので五本松へ!!!!




水面も水中もうねりは大きかったですがフリソデエビとヒレナガを探しに行きました!!




結果、フリソデは2匹とも会うことができましたが、ヒレナガはいませんでした…。
また会えること願って☺︎☺︎☺︎




ピグミーも戻ってきてほしいところですね

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/06/27(日) 14:25:34|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月26日 (土)

【6月26日海日記】

①孤島   透明度3m   水温23,6℃
①コクセキ 透明度4~5m 水温21℃
②巨神兵 透明度4~5m 水温22,5℃

満潮6:22 干潮 13:19 大潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

P6261206.jpg

以前も体験ダイビングをしに来てくださった男性のお客様!!
本日は奥さんを連れて潜りに来てくださいました☺︎☺︎☺︎

P6261226.jpg

練習の時点では緊張していたご様子でしたが、水中に入ったらとてもリラックスしていて上手でした!!!!
泳ぐ練習をしていたみたいで効果抜群でした!!!!

P6261220.jpg

旦那さんも以前よりも暖かくて魚もたくさん見れてとても喜んでくださいました!!

ファンチームは、コクセキと巨神兵へ!!
泳ぐのが好きなお客さまだったので、ひたすら泳いだコクセキダイブ!!!!




エイに出会えたようです!!!!



巨神兵では、前回見つけた大きなうちわを撮りに行きました!!!!




前回よりも透明度が少し良く、やはりサイズも大きかったです!!!!
私の身長とほぼ変わらないくらい!!大きいですよね⁉

巨神兵入ってすぐさらさウミウシにも遭遇♡♡♡




二本目はのんびりフォトダイブとなりました☺︎☺︎☺︎

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました‼︎‼︎
  1. 2021/06/26(土) 15:03:34|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月22日 (火)

【6月22日海日記】

①コクセキ 透明度5~8m 水温20,9℃
②五本松 透明度3~5m 水温20,3℃

満潮16:51 干潮 10:06 中潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビングの開催です☺︎☺︎☺︎

天候は晴れたものの、水面うねりがまだある感じでした。




水中は冷っとするところと、南国の水中かと思うようなところに分かれていました!!!!
本日は、お客様も社長も一眼カメラでダイブだったので、被写体を探しながらの移動!!!!
スタートしてすぐ、私には何を撮っていたのかわかりませんでしたが…、二人で一生懸命カメラを構えていました✌︎✌︎✌︎

P6221144.jpg

こちらはまだまだ肩慣らし!!!!
これからどんどん撮って行きますよ☺︎☺︎☺︎

P6221157.jpg

二人とも地にへばりついて本気モード!!!!
私もいつかカメラ上手に撮れるようになりたいです♡♡♡




コクセキではカンパチの群れにも出会いました!‼︎




五本松では私のガイドでスタート‼︎




潜行してすぐ、コクセキで会ったカンパチの群れが遊んでくれました☺︎☺︎☺︎

フリソデはいましたが、ヒレナガネジンリンボウはいなくなっていました…。
また探しに行きます✌︎✌︎✌︎

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/06/22(火) 15:07:58|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月20日 (日)

【6月20日海日記】

①孤島  透明度3m   水温24℃
①五本松 透明度3~5m 水温22℃
②コクセキ 透明度3~5m 水温22℃

満潮 14:31 干潮 08:13 若潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日は体験ダイビング・ファンダイビング・ライセンスコースの開催です☺︎☺︎☺︎




体験ダイビングでは、少々濁り気味ではありましたが1名はライセンス持ちで10年ぶりだったようですがとても上手だったみたいです✌︎✌︎✌︎










宮崎の水中世界を楽しんで頂けていると幸いです♡♡♡




ライセンスコースは本日2日目!!!!




ダイビングの基礎をすべて覚えて頂きました☺︎☺︎☺︎




水中でのスキルは少し難しいものが多いですが、スムーズにクリアすることができました!!
ファンダイビングでは少し潮の流れが1本目は強かったようでした…。




本日は久しぶりの快晴で潜りに来てくださる方も多かったです!!!!







昨日の大きなカエルアンコウは姿を消してしまったみたいです…。




また遊びに来てくれるタイミングで潜りたいところですね☺︎☺︎☺︎

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/06/20(日) 18:04:56|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月19日 (土)

【6月19日海日記】

①五本松 透明度3~5m 水温22℃
②五本松 透明度3~5m 水温22℃

満潮 13:00 干潮 07:04 長潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイビング・ライセンスコースの開催です☺︎☺︎☺︎

P6191135.jpg

本日のお客様は、講習3日目!!!!
孤島を抜け出して沖へ行きました✌︎✌︎✌︎

水面がうねっていた為、少しきついエントリー・エキジットでしたが何とか頑張ってくれました!!!!
水中は良くも悪すぎなくもないという透明度でしたがスキルが二人とも上手なので予定よりもたくさん進めることができました☺︎☺︎☺︎

P6191128.jpg

水中では二人で協力してマスクに被ったフードを出している姿もありました!!!!

P6191106.jpg

素晴らしいチームワークです!!!!
次回は最終日!!
中性浮力を意識しながら頑張っていきましょう✌✌✌

P6191111.jpg

P6191113.jpg

動画もあるよ↓



ファンダイブチームでは、なんと大きなカエルアンコウを見つけたそうです!!!!
皆さん見てわかりますか?




ヒントは大きい!というとこです!!
次行くまでにいてくれることを願います♡♡♡




みわっちさんに引き続き私もNEWウェットデビュー!!
ウェットはオーダーに限りますね…




本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/06/19(土) 15:51:00|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月13日 (日)

【6月13日海日記】

①孤島 透明度1~3m 水温22℃

満潮 7:05 干潮 13:56 中潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はライセンスコースの開催です☺︎☺︎☺︎

P6130996.jpg

本日のお客様は姉妹でのご参加でした☺︎☺︎☺︎
とっても仲が良くスキルも上手でとてもスムーズに進むことができました!!!!

P6131046.jpg

バディ同士協力して取り組んでいる姿がたくさん見れました!!!!




本日の透明度は、前日の大雨の影響か1m見えるか見えないかという感じでした…。
果たしてこの写真の中に人は写っているのか…というレベルですね…。

P6131053.jpg

写真を見返しても、何をやっている時なのかもわかりませんでした…。
次回は天候も水中環境も今日よりいいことを願って✌︎✌︎✌︎

P6131106.jpg

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
  1. 2021/06/13(日) 16:19:51|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月12日(土)

【6月12日海日記】

①巨神兵 透明度5m 水温21℃
②巨神兵 透明度5m 水温20℃

満潮 6:33 干潮 13:21 中潮

こんにちは‼︎
まあやです✌︎✌︎✌︎

本日はファンダイブの開催です☺︎☺︎☺︎




天候と水面だけ見ると大荒れでしたが、水中は意外と平気でした‼︎
1本目は浅めで10mちょいのところをゆっくりと移動しました‼︎‼︎

オトヒメエビやヒラメのBaby、クチナシイロウミウシなどたくさんの生物に会うことができました✌︎✌︎✌︎










こちら家族写真のようで可愛いですね♡♡♡



2本目は、海峡の問題で1本目と同じポイントへ‼︎‼︎
少しワイルドに行こうとなり、深場ヘレッツダイブ☺︎☺︎☺︎
なんとなんとまあやの身長よりも大きな綺麗なうちわを見つけることができました♡♡♡




珊瑚類が大好きな私からしたら感動ものでした✨
水中で3人とも大興奮‼︎‼︎もっともっと実物は大きいのです…‼︎
こんなに大きなうちわがあるのか⁉︎と水中でも陸でも話が止まりませんでした‼︎‼︎

本日はいつもよりも沢山魚を見つける事ができました✌︎✌︎✌︎
ずっと生で見てみたかったヒロウミウシやコマチコシオリエビを見つける事ができました‼︎‼︎







本日大発見の大きなうちわは大きすぎて写真に収まりきらなかったのとライトがもっと必要となったのでまた潜りに行きたいですね♡♡♡

本日で巨神兵が好きになりました♡




沢山生物もいて大きなうちわもあってまた潜りたいと思うポイントになりました☺︎☺︎☺︎
貝の中に隠れている小さなモンハナシャコも可愛かったです♡




本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!
  1. 2021/06/12(土) 14:52:48|
  2. 海2021
  3. | コメント:0

6月10日(木)

【6月10日海日記】

①五本松 透明度5m 水温20℃
②コクセキ 透明度5m 水温20℃

満潮 18:56 干潮 12:13 大潮

ファンダイブの開催です♪

ありがとうございます!!!

199018421_3958808484172251_2563652978415571710_n.jpg

本日も若干の春っぽい感じではありますがモーマンタイでございます。

P6100964.jpg

波も風もなく、ダイビングには良いコンディションです💙

P6100966.jpg
↑ヒトデ切れ 持っていかなきゃーーー

この時期くらいにいなくなってしまう、テングダイ。

水温がちょっと下がったからなのか、戻ってきましたー♪

P6100970.jpg

そしてまだキャンペーン中?

P6100969.jpg

3アカエイ。

本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございます!!!
  1. 2021/06/10(木) 14:43:29|
  2. 海2021
  3. | コメント:0
次のページ