【5月30日海日記】
①五本松 透明度3~5m 水温19℃
②灯台下 透明度3~5m 水温19℃
満潮 08:00 干潮 15:02 中潮
ファンダイブの開催です。
ありがとうございます!!!
ベタ凪快晴です💛

透明度は・・・
みどりー感じです・・・ドンマイ・・・
本日も2エイ!
春のエイ祭りはまだまだ継続中。

BYしーやん♪
大人気のフリソデさんも長くいてくれてますねー👍

BYしーやん
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!
スポンサーサイト
- 2021/05/30(日) 15:46:27|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月29日海日記】
①孤島 透明度3~5m 水温20.3℃
①灯台下 透明度3~5m 水温19℃
②コクセキ 透明度3~5m 水温19℃
満潮 07:17 干潮 14:13 中潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日はファンダイビング・ライセンス講習を開催致しました!!!!

天気は曇りのちダイビング後晴れ!!!!

せめて講習中に晴れていてくれという感じでした(笑)
水中の温度は本当に20℃?と思う寒さでした。
ファンダイビングチームも透明度・水温共にあまりよくないご様子でした…。

最近多く見かけるアカエイ!!!!
本日は2体仲良くお休み中でした♡♡♡
水中は少しグリーンがかっていますが…。
毎週来てくださるお客様・久しぶりに潜りに来てくださったお客様・アドバンスを取得しダイビングを極め中のお客様。
毎度違う海の世界をその日のうちにたくさん楽しみ、たくさん発見し、一緒に潜った人たちだけの良き思い出を沢山作って頂けたらいいなと思います♡♡♡

限定2日目のお二人は、2日目とは思えない安定感でスキルを難なくこなし、次回海洋に突入いたします✌︎✌︎✌︎

講習内のスキルの中で、器材脱着は難しい範囲に入るはずなのですが…。
差し出されたお茶を飲むかのように、簡単にスキルをこなしてしまい驚きでした!!!!

本日の講習は、水中や水面で起こる緊急時に対応する練習が多く、バディ同志協力しながら練習しました!!!!
皆さんもぜひ、オープンを取った時やレスキューの講習内容を思い返し、今の自分に人を助けられる能力があるのか確認してみて下さい✌︎✌︎✌︎
いつどこで、何が起こるかわかりません!!!!
バディだけでなく、自分に起こった時にも落ち着いて・スムーズに対応できるよう復習してみて下さいね!!!!
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございました!!!!
- 2021/05/29(土) 16:59:24|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月26日海日記】
①灯台下 透明度5m 水温19.7℃
②五本松 透明度5m 水温19.5℃
満潮 18:40 干潮 11:58 大潮
こんちわ。田中です!!!
ファンダイブの開催ありがとうございます!!!
ベタ凪です💛

本日はマンツーマンで楽しんできました♪
潮が下っていまして、透明度はTHE春濁りって感じです・・・
水温は19℃後半です。


「春のエイ祭り」絶賛開催中👍
本日も5エイ。
フリソデちゃんも元気にムシャムシャ。
そろそろ高級食パンならぬ、高級ヒトデ持っていかなきゃなー

ヒレナガネジも安定の・・・

心の目で見て下さい・・・
そんな感じで本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます♪
- 2021/05/26(水) 16:42:57|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月25日海日記】
①五本松 透明度3~5m 水温19.7℃
②コクセキ 透明度3~5m 水温20.1℃
満潮 17:50 干潮 11:14 大潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日はファンダイビング・ライセンス講習を開催致しました!!!!
久しぶりの快晴!!!!
ダイビング日和でした✌︎✌︎✌︎

水中は白濁りが入っていて透明度は良くないですが、水温は寒すぎないくらいなのでウエットで出陣!!
アドバンス講習では久しぶりのダイビングだった為、1本目は復習ダイブ!!
思い出してもらいながら泳ぎました!!!!
ファンダイビングでは、五本松のアイドルフリソデエビちゃんにご挨拶♡
天井に張り付いてお食事中でした☺︎☺︎☺︎

天井に張り付いてヒトデを食べるなんて、ヒトデの重さで床に落ちるということはないのでしょうか…。
意外と力持ちなフリソデエビちゃんです!!
五本松では、ウミウシも見つけました!!!!

ウミウシは見た目が似ているものが多く、私はまだ水中で見分けることができません。。。

最近エア持ちがとてもよくなったお客様♡♡♡
深場に行っても、魚を追いかけまわってももう余裕ですね♡
途中、ソフトコーラルを食べてしまうというウミウサギに遭遇!!
この時はまだそんなこと知らなかったのでツンツンして遊んでいました(笑)

2本目はコクセキへダイブ!!!!
講習チームはPPBで水中でフラフープくぐりを行っていました!!!!
ファンチームはキンギョハナダイの根へGo!!!!
近くでムラサキウミコチョウや、小さめのウミウシも見つけることができました☺︎☺︎☺︎

ムラサキウミコチョウはファミリーみたいですね♡♡♡

そしてなんと私たちは大きめなアカエイに遭遇!!!!
写真では伝わり切れない大きさです!!!!

皆さんお分かりですか⁇

小さく見えますが…、大きかったのです!!!!

最近はまっているホヤもパシャリ!!ボディーがキラキラしているのが可愛いのです☺︎☺︎☺︎

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
- 2021/05/25(火) 15:56:20|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月23日海日記】
①孤島 透明度5m 水温20.3℃
①灯台下 透明度7m 水温20℃
②五本松 透明度7m 水温20℃
満潮 09:46 干潮 09:46 中潮
田中です!本日30℃超えです☀
体験ダイビング
ファンダイビングの開催です、ありがとうございます!!!
孤島引き続き、コンディション良好です♪



2人ともとても上手で、ご自分で泳がれていました👍
また潜りに来てくださいね~
沖は田中も初めての経験!
なんと1本目は7エイ!2本目は2エイ!
計9エイ!なんて日!

byしーやん
首を横にして見て下さい・・・
さらに2カメ!!!

気温も高く、夏のような日でした🌴🌴🌴
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます💛
- 2021/05/23(日) 16:39:39|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月22日海日記】
①孤島 透明度5~6m 水温20.3℃
②五本松 透明度5~6m 水温20.1℃
満潮 14:55 干潮 08:57 若潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日は体験ダイビング・ライセンス講習を開催致しました!!!!

体験ダイブでは少し練習してからツアーへ!!!!

本日のお客様は、都城からお越しいただいた方で、サーフィンをやったことがある方もいらっしゃいました!!!!
水中ではとても優雅に泳がれていました☺☺☺


講習チームは本日海洋初日!!!!
念願の沖でのダイビング♪天気は微妙でしたが水面は凪で講習日和でした☺☺☺
![GOPR0599[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202105221654018ed.jpg)
1本目は孤島で、2本目からは五本松で行いました!!
事前にスキルの復習をして下さっていたおかげで、水中でもとてもスムーズにスキルをクリアされていました☺☺☺
予定よりもたくさんスキルを行うことができました✌✌✌
ダイビングにとても重要な中性浮力。1回目よりも2回目。2回目よりも3回目と、どんどん成長していてとてもうれしいです♡♡♡
![GOPR0613[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202105221654033ed.jpg)
![GOPR0623[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20210522165404e27.jpg)
中性浮力は潜った分上手くなるのでこれからもたくさん潜って練習していきましょう✌✌✌

次回は最終日!!!!ラストスパート頑張りましょう✌✌✌
本日もナイスダイブ✌✌✌
ありがとうございました!!!!
- 2021/05/22(土) 17:17:28|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月18日海日記】
①孤島 透明度10m 水温19℃
満潮 09:01 干潮 16:20 小潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日はサーフシティのシュノーケルクラスを開催致しました!!!!
このコースでは、始まる前にビーチで20分ほど呼吸法を練習します!!!!
いずれスキンダイビングに移行していくこのコースでは、シュノーケリングの時からリラックスした呼吸ができるように特訓していきます✌︎✌︎✌︎
![GOPR0533[2]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20210518165026a92.jpg)
体も呼吸もリラックスした状態を作れたら、いざ海へ!!!!
初めての方は最初ブイをもって水面移動。次にバタ足を練習。さらにこの2つがクリアできたらブイは持たずに自分の力で!!
お客様の状態に合わせて進め方を変えていきます!!!!
![GOPR0549[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20210518165207302.jpg)
![GOPR0558[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/202105181704289dc.jpg)
本日のお客様は、行く前は怖くて自信がないと言っていたのに、まさかのシュノーケル超えてスキンダイビングまで行けちゃいました!!スタッフもお客さまも大喜び♡♡♡
次はスキンダイビングの基礎をもっと磨いて、スムーズに水中を泳げるように練習しましょう☺︎☺︎☺︎
本日はありがとうございました!!!!
- 2021/05/18(火) 17:05:42|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月16日海日記】
①五本松 透明度7m 水温21.2℃
②巨神兵 透明度7m 水温21℃
①孤島 透明度8m 水温21.7℃
満潮 07:48 干潮 14:43 中潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日はファンダイビング&ライセンス講習の開催でした!!!!
昨日の雨の影響で水面1・2m付近は濁りがひどかったですが、水中入ってしまえば透明度も高く水温も高いのでとても快適でした!!!!

本日は福岡からのツアーチームも急遽合流し、宮崎の暖かい海に喜んでいらっしゃいました♡♡♡
アドバンス講習では本日最終日!!!!ディープを五本松で、ナビを孤島で開催いたしました!!!!

深場は少し緊張されていましたが、クイズも難なくクリアし深場も寒くなく最高のディープ講習でした☺︎☺︎☺︎

ファンチームは今や五本松名物のヒレナガネジリンボウとフリソデエビに会いに行っていました♡♡♡

今日のフリソデエビは可愛く隣りに並んでいて、二人で一緒にご飯を食べていました!!!!

福岡チームのお客さまもこの光景にとても感動されていました♡
水面付近の濁り、プラスに考えると南郷の水中オーロラですかね(笑)

とても幻想的ですよね♡♡♡

午後は講習チームは孤島へ。ファンチームは巨神兵へ!!!!
孤島ではナビゲーションを実施!!!!コンパスよりもナチュラルナビゲーションが上手なお客さまでした☺︎☺︎☺︎

無事アドバンス取得!!!!
おめでとうございます✌︎✌︎✌︎

巨神兵も五本松と同様、深く行けば透明度も問題ないという感じでした!!!!
ここのポイントでは、透明で写真で撮る時ピントを合わせるのが難しいアカスジカクレエビや、ウミウシにも会えたみたいです!!!!

テヌウニシキウミウシ♡各部位だけの写真もGOODですね!!!!


ぜひまた南郷の海に潜りに来てください☺︎☺︎☺︎
本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
- 2021/05/16(日) 15:47:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0
【5月15日海日記】
①孤島 透明度8m 水温21.6℃
①コクセキ 透明度7m 水温21.3℃
②五本松 透明度7m 水温20.7℃
満潮 07:20 干潮 14:07 中潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日はファンダイビング&ライセンス講習の開催でした!!!!

ライセンスコース2日目!!!!天候は良くありませんでしたが、水中の透明度はとてもよく水温も21℃✌︎✌︎✌︎
無事限定水域を終え次回はついに沖へ向かいます!!!!

少しずつ練習を重ね、スキルのレベルをアップをしていきましょう☺︎☺︎☺︎

目指せ!!中性浮力マスター✌︎✌︎✌︎
ファンダイブチームは久しぶりのコクセキに行けたみたいです‼︎‼︎コクセキはキンギョハナダイの群れが本当に綺麗ですね♡♡♡

ウミウシやオトヒメエビにも出会えたみたいです!!!!


ウミウシにも様々な形や色合い・大きさがあるので撮る角度が違うだけで見え方が違って見えて面白いですよね!!!!


海況も良く風もなかったため穏やかなダイビングだったみたいです☆
アドバンス取って初のファンダイブのお客さまもいらっしゃいました!!!!

沢山の生物を見れたみたいでとても楽しそうな雰囲気のログ付け時間でした☺︎☺︎☺︎

本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
- 2021/05/15(土) 15:11:07|
- 海2021
-
-
| コメント:0
【5月11日海日記】
①孤島 透明度5m 水温20.8℃
②五本松 透明度2m 水温19.4℃
満潮 05:38 干潮 12:04 大潮
こんにちは☺︎☺︎☺︎
まあやです✌︎✌︎✌︎
本日はファンダイビング&体験ダイビングの開催でした!!!!
![GOPR0502[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/20210511160133f69.jpg)
本日の体験ダイバー様は、2年前にダイビングのバイトをしていたという方でした!!!!
ダイビングのバイトなんて聞いたことがなかったので私も店長もビックリでした!!!!
オープンウォーターダイバーだったので少しずつスキルを思い出しながら練習しいざ水中へ!!
![GOPR0504[1]](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/i/c/nicedive2/2021051116013549a.jpg)
中性浮力の上手いこと!!!!孤島の水中をたくさんご案内することができました☺︎☺︎☺︎
ファンダイバーのお客様は、けがが治ってきたばかりだったので、1本目は孤島で一緒にリハビリ✌︎✌︎✌︎

水中の無重力って素晴らしいですね♡♡♡
ケガしているようには全く見えないようなきれいな泳ぎ方でした♡♡♡
泳いでいる途中で大きな伊勢海老を3匹も見つけてびっくり♪♪♪

濁っているからこそ出てきてくれる生物も多いですね‼︎‼︎
2本目は五本松へ!!!!
水中に入ってびっくり。これが春濁りか…。緑です。
さらに流れが強く帰りはロープまであと数mというところで久しぶりに迷子になってしまいました。
五本松を完璧にガイドするにはもう少し練習が必要です…。

本日は私もお客さまもウエットで出陣!!!!
孤島は水温20℃越え!!
沖も深場以外はだいぶあったかくなってきました♡♡♡
本日もナイスダイブ✌︎✌︎✌︎
ありがとうございました!!!!
- 2021/05/11(火) 16:09:24|
- 海2021
-
-
| コメント:0
次のページ