【12月31日 海日記】
おはようございます!
暴風でガタガタ揺れる窓ガラスの音で目覚めました・・・
朝7時、ショップさんより着信、嫌な予感。
はい。ですよね~~~( ノД`)シクシク…
本日もダイビング中止の観光DAYに変更です!!!
朝食ロビーに集合し緊急ミーティング!!(笑)
こうなったら全制覇しようということで来間島、宮古島(残り半周)に決定~♪
レンタカーを奇跡的に借りれ、まずは来間島へ!
竜宮展望所へ。

宮古島と来間島をつないでる橋。

展望所入り口横には、ナイスなジェラート屋さんが♡

ムスヌン浜
いやぁ~めっちゃ良かった!みんな満足!

次は入り江。宮古島には川がありません~

次はハートロック!
地味だろうね。と予想しながら行ったら案外良かった(笑)


次はシェルミュージアム海宝館へ~

むかーーしの潜水服が飾っておったり、

何千?何万?種類の貝殻が展示されてます~
入場口にいるおじさまが趣味で集められたそう。凄すぎる!

入場料500円でかなり楽しめますよ~ほら!!(笑)

アイドル撮影会的な(笑)群がるおじさん達(笑)

次はムイガー断崖絶壁←ネーミングにビビる。(笑)

登ったり下ったりしますが、上から下から見られて良いです!!

本日大晦日!
ということで、島唄ライブ付きの居酒屋うさぎやさんへ~

個人的に好きで毎回チョイスしてます!
生島唄でみんなで踊るんですが、このご時世やってませんでした~残念。
明日は潜れそうとのことですので早めに就寝です!
皆さま良いお年をお迎えくださいませ~!
チャオ―☆
スポンサーサイト
- 2020/12/31(木) 18:07:39|
- ツアー
-
-
| コメント:0
【海日記 12月30日】
こんにちは~♪
2020年も終わりに近づいております!
今年の年越しツアーは海外に行けず、急遽宮古島へ変更となりました~
29日に出発し、宮古島で関東チームと合流~
30日から潜る予定が波浪警報出ており中止に・・・(´;ω;`)
てことで、観光にレッツゴーーー!!!
車をお借りしたお借りしたので、伊良部島へ~
まずは史跡、ヌドクビアブという場所。
えーこんなとこ通るの~て感じの道を進むと・・・




めちゃめちゃ神秘的で良かったです!♪
次は渡口の浜~

海沿いを走るのでちょくちょく海へ寄り道(笑)
時化&暴風


次は下地島の通り池へ~


次は牧山展望所へ~

画像検索で見る景色とちがーーーう!!(笑)

伊良部島ラストはヤマトブー大岩


伊良部大橋です♪全長3,540M!

宮古島へ帰ってきたら塩ミュージアムへ~

工場見学したり、

ソフトクリーム食べたり♪
雪塩アイスに色んな種類の塩をかけて食べれます♪おもしろい!

本日のルートはこのような感じでした!!!

ホテルより徒歩15分程度で飲み屋街になりますので、夕食便利♪

さて、明日は無事に潜れるのでしょうか~~~
念のため早めに就寝したいと思います!
また明日~☆
- 2020/12/30(水) 17:13:18|
- ツアー
-
-
| コメント:0
【12月26日 海日記】
①双子バエ 水温20.8℃ 透明度15~
②ガンガゼ城 水温20.6℃ 透明度15~
こんにちは!
クリスマスも終わり、とうとう年末ぽくなってきましたね~~
年末の寒波が怖い~~~
本日はファンダイブの開催です\(^o^)/天気最高~~

ほぼ無風でしたがリクエスト頂き、冬のポイント双子バエとガンガゼ城へ~



やはり太陽があると浅場はキレイですね♪



毎回ここでお休みになられてるスジアラさん~
どんだけ居心地よいのか気になります(笑)

念願のピカチュウGETなお客様!!

今日は3ピカゲッチュー!!


個人的にやはりこの2ポイントは強い!
地形好きもワイド好きもマクロ好きも楽しめるポイントですね♪
冬のポイントなのでドライお持ちの方はぜひ!!
今日もナイスダイブ!
ありがとうございました♪
明日はファンダイブ、体験ダイブの開催です!
- 2020/12/26(土) 16:46:05|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月23日 海日記】
①五本松 水温21.4℃ 透明度15
②青灯台 水温21.4℃ 透明度13
こんにちは(・Д・)ノ
ファンダイブ、ステップアップコースの開催です♪
1本目は五本松へ~
アドバンスのナビゲーションの様子です!


無事に全講習修了~\(^o^)/
おめでとうございます☆

こちらはファンチーム。

2本目はお客様の300本記念ダイブでリクエストいただき、青灯台へ~
エントリーした瞬間キビナゴスパーク!!
そこにカンパチやブリがアタックしてました!!


温泉の湧いてるポイントなんですが今日はイマイチ・・・

300本おめでとうございます!\(^o^)/
私(のん)がインストラクターになって初めて認定した方です~感慨深い。
一緒にお祝いできてよかったです!!

今日は風もなく天気も良く穏やかな一日でした♪
明日からの雨が心配ですね(T_T)
今日もナイスダイブ!!ありがとうございました!!
- 2020/12/23(水) 15:38:34|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月19日海日記】
①ゴリラ岩 透明度10m 水温20℃
②さぐり瀬 透明度10m 水温20℃
満潮 11:35 干潮 17:27 小潮
ファンダイビングの開催です。
ありがとうございます。
(月曜定休日ですが別業務なければリクエストで出船できます)
ゴリラ岩とさぐり瀬へ。
共に水温20℃ちょい透明度10mのナイスコンディションです。

クダゴンベもでっかいのがいましたー

イサキも盛り盛り。

個人的にこの穴好きです、ゴリラ岩の穴、ゴリ穴。


本日もお客様はクライミングも好きな方で以前より、ゴリラ岩の亀裂が気になっていて、
本日調査で上陸しましたー⤴

登っている光景は見たみたいですね!!!
そんな感じで本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2020/12/21(月) 15:31:49|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月19日 海日記】
①ガンガゼ城 水温21.0℃ 透明度12
②双子バエ 水温20.8℃ 透明度12
こんにちは!\(^o^)/
ファンダイブ、ステップアップコースの開催です♪
今日は西風当たって寒かったのでこんな日に強い
ガンガゼ城、双子バエを攻めてみました~!!

まずは今日のメイン、ピカチュウに会いに~♪
前回2個体でしたが、今日はみんなで4個体!!
じわじわ増えてきてます♡


イガグリウミウシ

キイロウミウシ

タテヒダイボウミウシ

キカモヨウウミウシ

オキゴンべ

ミナミハコフグ幼魚

双子バエ~

やはりガンガゼ城、ウミウシ多し!!!
水温も若干落ち、ウミウシ増えてきました~!
双子バエも透明度良く、イシモチやテンジクダイ、ニセカンランハギやハタ科の魚と小物から大物まで魚影濃いです~
冬のポイントなのでちょくちょく行きます!!
まだの方は是非一度もぐりませんかぁ~~♡
今日もナイスダイブ!!
ありがとうございました\(^o^)/
明日はファンダイブの開催です!
- 2020/12/19(土) 17:08:54|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月13日 海日記】
①双子バエ 水温22.0℃ 透明度15~
②五本松 水温22.2℃ 透明度15~
こんにちは\(^o^)/
ファンダイブの開催です~!
風も無くお天気最高~♪
1本目は個人的には今シーズン初の双子バエへ。
スカシテンジクダイやクロホシイシモチが群れまくってます!



ウルトラマンホヤ!もぉ!て聞こえる。

今日もゴミ拾い~
韓国語や台湾語・・・流れてくるのでしょうかぁぁ(;д;)


2本目はしーやん船長で五本松へ~

クロユリハゼの幼魚がいっぱいいました~♡

イボイソバナガニ

お目当てのフリソデちゃんに会いに!!

なんとなんと!!!
2匹しかいなかったはずが4匹に~(笑)

新入りは小さかったけどまさか・・・・・・・

そんな横にはイセエビも!
フリソデに夢中すぎてビックリした(笑)

まだまだフリソデちゃん居てくれそうなのでぜひ見に来てくださいね~!
今日もナイスダイブ!
ありがとうございました♪
明日は体験ダイビング、ステップアップコース、ファンダイブの開催です!
- 2020/12/19(土) 16:46:35|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月14日 海日記】
①双子バエ 水温22.2℃ 透明度15
②コクセキ 水温22.4℃ 透明度15
こんにちは!
体験ダイビング、ファンダイブ、ステップアップ講習の開催です!
皆さまMYドライが届きワクワクドキドキ♡
まずは陸でレクチャー講習です♪

いざ水中へ!!レッツゴーー!

双子バエ、安定の群れ。


皆さまドライスーツ上手です♪

この方、体験ダイビング3回目。(笑)
私たちスタッフもお世話になります、青島の美容室(ショップ目の前)YOOKのスタッフさんでございます♪
普段はサーファーですが最近ダイビングにハマり気味。
一人ウェットで楽しんでおられました~♪



天気も良かったので、コクセキの根の浅場は最高ですね♪
体験ダイビングもコジマとの魚の量の違いに興奮されてました(笑)
ドライチームも水没なく快適さを実感されたかと。
これで1年中潜れます!!最高かよ~~~♡
今日もナイスダイブでした!!
ありがとうございました\(^o^)/
- 2020/12/14(月) 16:49:21|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月8日 海日記】
①ガンガゼ城 水温22.4℃ 透明度12~13
②五本松 水温22.6 透明度12~13
こんにちは\(^o^)/
ファンダイブの開催です!!
1本目はガンガゼ城へ~
いつもの平日チーム!ありがとうございます♪

イガグリウミウシ

セトリュウグウウミウシ

まだいないだろう~~と思ってたらまさかの!!!
水温22℃ですが2ピカチュウ―GET♡

前回発見しました、おそらく台風10号で流れ着いたゴミを回収してきました~

2本目は、最近ブームのフリソデちゃんに会いに♡
今日は1匹しかいなく大きい方はヒトデ探しかな・・・不在でした(´;ω;`)ウッ…

ノコギリハギ

ミナミハコフグ幼魚

ニシキウミウシ

15㎝ぐらいのミカドウミウシ!泳いでほしかった~~

今日も安全停止はこの子たちが遊んでくれました♪
ツバメウオ~

徐々に水中景色が冬に!
ウミウシもじわじわと増えてきております~!
フォトダイバーの方はカメラを持ってじっくり撮影しましょう~♪
今日もナイスダイブ☆
ありがとうございました\(^o^)/
- 2020/12/13(日) 15:23:24|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【12月11日海日記】
①五本松 透明度12‐20m 水温23℃
②灯台下 透明度15m 水温22.5℃
満潮 15:14 干潮 09:06 中潮
ファンダイブの開催ありがとうございます。
お天気海況ばっちりでございます。
透明度も変わらず良いですね💙
特に浅場はリゾートです。
遠くまで見渡せますので、皆さま自由に移動されますね(笑)

初マイドライスーツの方、久しぶりのドライスーツの方もいらっしゃいましたので
ドライスーツSPを開催しました♪
バッチグーです👍

人気の「フリソデエビ」は餌が少なくなり、移動を始めているようです。
餌をもっていかなくてはー。しかしいつ見ても綺麗なはさみ足ですね♪
↓↓ちょっと不思議な魚をお客様撮影されていました!!!

誰か教えてー
お久しぶりに「ハダカハオコゼ」も登場♪

本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2020/12/12(土) 14:53:48|
- 海2020
-
-
| コメント:0
次のページ