fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

12月31日(木)宮古島ツアー3日目

【12月31日 海日記】


おはようございます!
暴風でガタガタ揺れる窓ガラスの音で目覚めました・・・

朝7時、ショップさんより着信、嫌な予感。

はい。ですよね~~~( ノД`)シクシク…
本日もダイビング中止の観光DAYに変更です!!!

朝食ロビーに集合し緊急ミーティング!!(笑)
こうなったら全制覇しようということで来間島、宮古島(残り半周)に決定~♪

レンタカーを奇跡的に借りれ、まずは来間島へ!

竜宮展望所へ。
135535249_227382452296074_283502723531837119_n.jpg

宮古島と来間島をつないでる橋。
135572855_572934567009623_6871836156737627474_n.jpg

展望所入り口横には、ナイスなジェラート屋さんが♡
135797737_240417420803092_9137531273512715260_n.jpg

ムスヌン浜
いやぁ~めっちゃ良かった!みんな満足!
135815411_159269662273773_3669617128757287878_n.jpg

次は入り江。宮古島には川がありません~
135647699_229590175396007_6571199551869938446_n.jpg

次はハートロック!
地味だろうね。と予想しながら行ったら案外良かった(笑)
135760302_448261222997520_4016088580365047760_n.jpg

135788671_189719106183596_4621810083198661245_n.jpg

次はシェルミュージアム海宝館へ~
135567830_395708821508748_1355425091799729188_n.jpg

むかーーしの潜水服が飾っておったり、
135488683_388647202427871_6450074374411157752_n.jpg

何千?何万?種類の貝殻が展示されてます~
入場口にいるおじさまが趣味で集められたそう。凄すぎる!
135595362_693753281289003_8047239200554791061_n.jpg

入場料500円でかなり楽しめますよ~ほら!!(笑)
135757018_239529937617475_3966572812184785558_n.jpg

アイドル撮影会的な(笑)群がるおじさん達(笑)
135797733_838375713615343_8414376374369469477_n.jpg

次はムイガー断崖絶壁←ネーミングにビビる。(笑)
136065550_305444060904561_1323530817250135391_n.jpg

登ったり下ったりしますが、上から下から見られて良いです!!
135365845_1316035195431117_3018167647138752309_n.jpg

本日大晦日!
ということで、島唄ライブ付きの居酒屋うさぎやさんへ~
135780779_2877642205890078_8956951433700352570_n.jpg
個人的に好きで毎回チョイスしてます!
生島唄でみんなで踊るんですが、このご時世やってませんでした~残念。


明日は潜れそうとのことですので早めに就寝です!

皆さま良いお年をお迎えくださいませ~!

チャオ―☆


スポンサーサイト



  1. 2020/12/31(木) 18:07:39|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

12月30日(水)宮古島ツアー1.2日目

【海日記 12月30日】


こんにちは~♪
2020年も終わりに近づいております!

今年の年越しツアーは海外に行けず、急遽宮古島へ変更となりました~

29日に出発し、宮古島で関東チームと合流~

30日から潜る予定が波浪警報出ており中止に・・・(´;ω;`)

てことで、観光にレッツゴーーー!!!

車をお借りしたお借りしたので、伊良部島へ~

まずは史跡、ヌドクビアブという場所。
えーこんなとこ通るの~て感じの道を進むと・・・
135479412_724657564823426_4088118671318456504_n.jpg

135456112_396268921605917_5619404024041772839_n.jpg

135457212_876671416494558_2974812415778326797_n.jpg

135815420_118982920046022_6754390355814652392_n.jpg
めちゃめちゃ神秘的で良かったです!♪

次は渡口の浜~
135467058_419503605998590_1018047367137813743_n.jpg

海沿いを走るのでちょくちょく海へ寄り道(笑)
時化&暴風
135745349_158141962401568_4162334688819687478_n.jpg

135281977_603256443822811_8798456688055451502_n.jpg

次は下地島の通り池へ~
135485571_794705994723347_1931301263573942670_n.jpg

135494685_838652013651645_5371296586599087277_n.jpg

次は牧山展望所へ~
135492087_389890405602805_9077532482083034785_n.jpg

画像検索で見る景色とちがーーーう!!(笑)
135554337_152366073073681_7941102337908446168_n.jpg

伊良部島ラストはヤマトブー大岩
135646438_494768148154620_2201862453720702218_n.jpg

135759365_206204497844948_8548713340038770775_n.jpg

伊良部大橋です♪全長3,540M!
135527604_3591124767639829_9218739589520967402_n.jpg

宮古島へ帰ってきたら塩ミュージアムへ~
135574797_207808627704197_5506238166930923317_n.jpg

工場見学したり、
135732665_119098166702998_5547918249990356290_n.jpg

ソフトクリーム食べたり♪
雪塩アイスに色んな種類の塩をかけて食べれます♪おもしろい!
135711749_2868966353340795_4204974543243023509_n.jpg

本日のルートはこのような感じでした!!!
136041948_859756801530961_6038524952046627832_n.jpg

ホテルより徒歩15分程度で飲み屋街になりますので、夕食便利♪
135548158_220916229497555_4305707981283744373_n.jpg


さて、明日は無事に潜れるのでしょうか~~~

念のため早めに就寝したいと思います!

また明日~☆




  1. 2020/12/30(水) 17:13:18|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

12月26日(土)

【12月26日 海日記】


①双子バエ 水温20.8℃ 透明度15~
②ガンガゼ城 水温20.6℃ 透明度15~


こんにちは!
クリスマスも終わり、とうとう年末ぽくなってきましたね~~
年末の寒波が怖い~~~

本日はファンダイブの開催です\(^o^)/天気最高~~
133207617_732947767637856_184902617690067626_n.jpg

ほぼ無風でしたがリクエスト頂き、冬のポイント双子バエとガンガゼ城へ~
133587603_1331923867160895_7160405787241145095_n.jpg

133316287_246995173491919_7365541608916577371_n.jpg

133364153_904932663637623_3173318330869245366_n.jpg

やはり太陽があると浅場はキレイですね♪
133197098_761962718005704_5856089017640290569_n.jpg

133204553_907432603382180_1634079559605336288_n.jpg

133357739_145669850453308_2812926102368978264_n.jpg

毎回ここでお休みになられてるスジアラさん~
どんだけ居心地よいのか気になります(笑)
133709473_405958227502857_7047286795420883857_n.jpg

念願のピカチュウGETなお客様!!
133110510_833760393841542_6736757291013675037_n.jpg

今日は3ピカゲッチュー!!
133264065_221895006094127_3927286538732943490_n.jpg

133125994_398011848191020_8551826264961356223_n.jpg

個人的にやはりこの2ポイントは強い!
地形好きもワイド好きもマクロ好きも楽しめるポイントですね♪

冬のポイントなのでドライお持ちの方はぜひ!!

今日もナイスダイブ!
ありがとうございました♪

明日はファンダイブ、体験ダイブの開催です!



  1. 2020/12/26(土) 16:46:05|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月23日(水)

【12月23日 海日記】


①五本松 水温21.4℃ 透明度15
②青灯台 水温21.4℃ 透明度13


こんにちは(・Д・)ノ

ファンダイブ、ステップアップコースの開催です♪

1本目は五本松へ~
アドバンスのナビゲーションの様子です!
GOPR1525.jpg

GOPR1530.jpg

無事に全講習修了~\(^o^)/
おめでとうございます☆
GOPR1544.jpg

こちらはファンチーム。
GOPR1539.jpg


2本目はお客様の300本記念ダイブでリクエストいただき、青灯台へ~

エントリーした瞬間キビナゴスパーク!!
そこにカンパチやブリがアタックしてました!!
GOPR1550.jpg

GOPR1555.jpg

温泉の湧いてるポイントなんですが今日はイマイチ・・・
GOPR1560.jpg

300本おめでとうございます!\(^o^)/
私(のん)がインストラクターになって初めて認定した方です~感慨深い。
一緒にお祝いできてよかったです!!
132000099_153769402807501_2794605249651127332_n.jpg


今日は風もなく天気も良く穏やかな一日でした♪

明日からの雨が心配ですね(T_T)

今日もナイスダイブ!!ありがとうございました!!
GOPR1546.jpg








  1. 2020/12/23(水) 15:38:34|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月21日(月)

【12月19日海日記】

①ゴリラ岩 透明度10m 水温20℃
②さぐり瀬 透明度10m 水温20℃

満潮 11:35 干潮 17:27 小潮

ファンダイビングの開催です。

ありがとうございます。

(月曜定休日ですが別業務なければリクエストで出船できます)



ゴリラ岩とさぐり瀬へ。

共に水温20℃ちょい透明度10mのナイスコンディションです。

PC210030.jpg


クダゴンベもでっかいのがいましたー

PC210026.jpg

イサキも盛り盛り。

PC210029.jpg

個人的にこの穴好きです、ゴリラ岩の穴、ゴリ穴。

PC210023.jpg
PC210024.jpg

本日もお客様はクライミングも好きな方で以前より、ゴリラ岩の亀裂が気になっていて、

本日調査で上陸しましたー⤴

132078782_3468956026490835_1789096580179048623_n.jpg

登っている光景は見たみたいですね!!!

そんな感じで本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!
  1. 2020/12/21(月) 15:31:49|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月19日(土)

【12月19日 海日記】


①ガンガゼ城 水温21.0℃ 透明度12
②双子バエ 水温20.8℃ 透明度12


こんにちは!\(^o^)/
ファンダイブ、ステップアップコースの開催です♪

今日は西風当たって寒かったのでこんな日に強い
ガンガゼ城、双子バエを攻めてみました~!!
131998798_730848640902209_6589810386576173203_n.jpg

まずは今日のメイン、ピカチュウに会いに~♪
前回2個体でしたが、今日はみんなで4個体!!
じわじわ増えてきてます♡
132009554_434047431065612_5783888637499467965_n.jpg

132028115_181596357048994_1893608874195493751_n.jpg

イガグリウミウシ
132023167_459624185202759_9077186425053173599_n.jpg

キイロウミウシ
132006850_3599812356740056_9126572005131399234_n.jpg

タテヒダイボウミウシ
132021928_2036676383140527_8302039379762888357_n.jpg

キカモヨウウミウシ
132038738_729311651034115_5343266471801412600_n.jpg

オキゴンべ
132017193_1027224551091060_869090612795325398_n.jpg

ミナミハコフグ幼魚
132015885_741884310070039_3328860153548825542_n.jpg

双子バエ~
132046229_419643959174739_8471007355603574408_n.jpg


やはりガンガゼ城、ウミウシ多し!!!

水温も若干落ち、ウミウシ増えてきました~!

双子バエも透明度良く、イシモチやテンジクダイ、ニセカンランハギやハタ科の魚と小物から大物まで魚影濃いです~

冬のポイントなのでちょくちょく行きます!!

まだの方は是非一度もぐりませんかぁ~~♡

今日もナイスダイブ!!
ありがとうございました\(^o^)/

明日はファンダイブの開催です!

  1. 2020/12/19(土) 17:08:54|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月13日(日)

【12月13日 海日記】


①双子バエ 水温22.0℃ 透明度15~
②五本松 水温22.2℃ 透明度15~


こんにちは\(^o^)/
ファンダイブの開催です~!

風も無くお天気最高~♪

1本目は個人的には今シーズン初の双子バエへ。

スカシテンジクダイやクロホシイシモチが群れまくってます!
131247074_752347615658304_8186732613676077241_n.jpg

131317432_431923714713269_6158009396443901054_n.jpg

131394464_680774452630980_1023589921625764347_n.jpg

ウルトラマンホヤ!もぉ!て聞こえる。
131382421_227379875572342_1785732146418409708_n.jpg

今日もゴミ拾い~
韓国語や台湾語・・・流れてくるのでしょうかぁぁ(;д;)
131324580_407364984049878_816182626843283713_n.jpg

131430392_205973951107867_5169950501636365945_n.jpg

2本目はしーやん船長で五本松へ~
131349765_2765901347017193_3381697264727467180_n.jpg

クロユリハゼの幼魚がいっぱいいました~♡
131362743_1080050945786487_5816514351672997602_n.jpg

イボイソバナガニ
131291669_396658858451587_542503869715864979_n.jpg

お目当てのフリソデちゃんに会いに!!
131301557_402158661134512_3980501859913156814_n.jpg

なんとなんと!!!
2匹しかいなかったはずが4匹に~(笑)
131319884_799523880904891_9061283720178596822_n.jpg

新入りは小さかったけどまさか・・・・・・・
131326990_722398611987085_635078396589778619_n.jpg

そんな横にはイセエビも!
フリソデに夢中すぎてビックリした(笑)
131309250_433017031403937_8079119642927642930_n.jpg


まだまだフリソデちゃん居てくれそうなのでぜひ見に来てくださいね~!

今日もナイスダイブ!
ありがとうございました♪


明日は体験ダイビング、ステップアップコース、ファンダイブの開催です!


  1. 2020/12/19(土) 16:46:35|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月14日(月)

【12月14日 海日記】


①双子バエ 水温22.2℃ 透明度15
②コクセキ 水温22.4℃ 透明度15


こんにちは!
体験ダイビング、ファンダイブ、ステップアップ講習の開催です!

皆さまMYドライが届きワクワクドキドキ♡

まずは陸でレクチャー講習です♪
132041672_133465651773310_182506730690835819_n.jpg

いざ水中へ!!レッツゴーー!
132008291_4956178974455122_3497114191591292411_n.jpg

双子バエ、安定の群れ。
133496547_759768371563570_8320437497181045042_n.jpg

133335592_934367387094162_1648000217908231677_n.jpg

皆さまドライスーツ上手です♪
133285748_3736123569742592_301569990361753068_n.jpg


この方、体験ダイビング3回目。(笑)

私たちスタッフもお世話になります、青島の美容室(ショップ目の前)YOOKのスタッフさんでございます♪
普段はサーファーですが最近ダイビングにハマり気味。
一人ウェットで楽しんでおられました~♪
133658517_215729453503637_1978772191485593187_n.jpg

133364240_784856318735003_6105553787783299787_n.jpg

133518693_735658420697700_8644501724520672924_n.jpg

天気も良かったので、コクセキの根の浅場は最高ですね♪

体験ダイビングもコジマとの魚の量の違いに興奮されてました(笑)

ドライチームも水没なく快適さを実感されたかと。
これで1年中潜れます!!最高かよ~~~♡


今日もナイスダイブでした!!

ありがとうございました\(^o^)/



  1. 2020/12/14(月) 16:49:21|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月8日(火)

【12月8日 海日記】


①ガンガゼ城 水温22.4℃ 透明度12~13
②五本松 水温22.6 透明度12~13


こんにちは\(^o^)/

ファンダイブの開催です!!

1本目はガンガゼ城へ~
いつもの平日チーム!ありがとうございます♪
130724183_419963142746398_4076147325636591410_n.jpg

イガグリウミウシ
DSC_1599.jpg

セトリュウグウウミウシ
DSC_1601.jpg

まだいないだろう~~と思ってたらまさかの!!!
水温22℃ですが2ピカチュウ―GET♡
DSC_1613.jpg

前回発見しました、おそらく台風10号で流れ着いたゴミを回収してきました~
130264909_4153167151365293_1700593689082637039_n.jpg


2本目は、最近ブームのフリソデちゃんに会いに♡
今日は1匹しかいなく大きい方はヒトデ探しかな・・・不在でした(´;ω;`)ウッ…
DSC_1626.jpg

ノコギリハギ
DSC_1632.jpg

ミナミハコフグ幼魚
DSC_1633.jpg

ニシキウミウシ
DSC_1634.jpg

15㎝ぐらいのミカドウミウシ!泳いでほしかった~~
DSC_1645.jpg

今日も安全停止はこの子たちが遊んでくれました♪
ツバメウオ~
DSC_1649.jpg


徐々に水中景色が冬に!
ウミウシもじわじわと増えてきております~!

フォトダイバーの方はカメラを持ってじっくり撮影しましょう~♪


今日もナイスダイブ☆
ありがとうございました\(^o^)/

  1. 2020/12/13(日) 15:23:24|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

12月11日(金)

【12月11日海日記】

①五本松 透明度12‐20m 水温23℃
②灯台下 透明度15m 水温22.5℃

満潮 15:14 干潮 09:06 中潮

ファンダイブの開催ありがとうございます。

お天気海況ばっちりでございます。



透明度も変わらず良いですね💙

特に浅場はリゾートです。

遠くまで見渡せますので、皆さま自由に移動されますね(笑)

PC111499.jpg

初マイドライスーツの方、久しぶりのドライスーツの方もいらっしゃいましたので

ドライスーツSPを開催しました♪

バッチグーです👍

PC111483.jpg

人気の「フリソデエビ」は餌が少なくなり、移動を始めているようです。

餌をもっていかなくてはー。しかしいつ見ても綺麗なはさみ足ですね♪

↓↓ちょっと不思議な魚をお客様撮影されていました!!!

IMG_1765.jpg

誰か教えてー

お久しぶりに「ハダカハオコゼ」も登場♪

PC111487.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!

PC111490.jpg
  1. 2020/12/12(土) 14:53:48|
  2. 海2020
  3. | コメント:0
次のページ