fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

7月31日(金)

【7月31日海日記】

①灯台下 透明度13m 水温26℃
②水島 透明度10m 水温23-26℃
③先端アーチ 透明度8m 水温22℃

満潮 16:54 干潮 09:48 若潮

朝早めに出発の3ダイブです。

ありがとうございます!!!

はい、油断していました。

途中何となく色がいいなーとは思っていましたがポイント着いてびっくらポン。

黒潮カミングです💙

116126323_3053236831396092_490283906060689492_n.jpg

水温は26℃。

今までとギャップありすぎ。笑

(密かにバブ買ってたのに。)

透明度は12.3mくらいかな。

P7319370.jpg

まーー気持ちいい。

P7319374.jpg
P7319376.jpg

2本目は久しぶりに水島です!

たぶん暑すぎて、瀬に釣り人もおらず、潜れました♪

ちょっと濁りきましてでも透明度は10mくらいです。

魚影がやはりすごいですー⤴

115988610_3053236814729427_6839883979166047218_n.jpg
P7319392.jpg
P7319397.jpg
水島写真少なめごめんなさい。。

3本目は先端アーチです!

ちょっと透明度は落ちました。。。8mくらいです。

しかし良い感じではあります!

P7319410.jpg

明日どうかなーーー

本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございます!!!

※感染拡大防止対策にご協力ねがいます。

・各自責任を持った体調チェック
・可能な限り自車での移動
・マスクの着用
・乗船人数の制限
・各自のログ付け(スタッフサインあり)
スタッフにおきましても
・検温
・マスクの着用
・店内/南郷ハウスの消毒
の行い営業致します。

ご協力よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



  1. 2020/07/31(金) 17:22:33|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月29日(水)

【7月29日海日記】

①灯台下 透明度7m 水温20-22℃
②竹之尻漁礁 透明度7m
③三ツ瀬 透明度5m

満潮 15:49 干潮 08:42 長潮

ファンダイブの開催です。

ありがとうございます!!!

快晴☆

海もジワリジワリと回復してきています。ジワリジワリと・・・

116582962_3050311808355261_1287295008983600974_n.jpg

本日は3本コースでした。

朝7時半に出まして、帰りは14時頃です。

ナイススケジュールですね。

P7299356.jpg
P7299344.jpg

透明度は7m前後、水温は深場は20℃浅場は22℃ですね。深場が寒いです・・・

深場に冷たい潮がありますので一度かき混ぜてもらえるといいのかもしれません・・・

そんな感じなので手をクリーニングしてもらいました。



久しぶりに三ツ瀬にも入りましたー

残念ながらヒレナガネジさんには会えませんでしたが根の上のソフトコーラルで癒されてきました。

南郷トライアングルも・・・笑

P7299364.jpg


本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!

  1. 2020/07/30(木) 18:36:26|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月28日(火)

【7月28日海日記】

①黒島 透明度7m 水温20-21℃
②コクセキ 透明度7m

満潮 12:31 干潮 18:10 小潮

梅雨明け!!!!!!!おめでとうございます💙

115821675_3044119765641132_2408250212902852548_n.jpg

本日はオールライセンスコースです⤴

初日・2日目・最終日です。

写真は孤島チーーム。(アイホン拡大して撮って画質が・・・)

115937108_3044119692307806_5828830107338949970_n.jpg
116330784_3044119748974467_5708921889830578860_n.jpg
116196042_3044119698974472_3553988107866973803_n.jpg

孤島コンディションも上昇してますね!!!

ライセンスゲットに向けて楽しんでいきましょーーー

沖はライセンスコース最終日!!!!

こちらも楽しんできましたーーー

P7289318.jpg
P7289324.jpg
P7289328.jpg
P7289339.jpg
P7289335.jpg

沖もコンディション上昇しています涙

過酷な日々が続き皆さまに大変ご迷惑をおかけしましたが今後にご期待ください。

ライセンスコースも見事完了です㊗

おめでとうございます!!!!!

これからますます水中世界を楽しんでいきましょう。



本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございます。

  1. 2020/07/28(火) 17:23:15|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月26日(日)

【7月26日 海日記】


①青灯台 水温21.0 透明度5
②巨神兵ドクロ岩 水温20.6 透明度5~6


こんにちは\(^o^)/
連休最終日!

ファンダイブの開催です~♪

天気、海況が・・・(T_T)(T_T)
南郷に着いたらちょっと晴れ間♡


1本目は青灯台へ。どんより~
116413195_281161139832033_3512762942243819717_n.jpg

安定のセトリュウグウウミウシ
116132844_649796315743450_2684694665994222846_n.jpg

116132299_577681142907201_2389749128045070592_n.jpg

116133930_733134664139962_626892359159011099_n.jpg

クチナシイロウミウシ
116289239_2821038384667134_1797406160412641695_n.jpg


2本目は巨神兵へ。
いつものコースと違って、未開拓のところを潜ってみました~

エントリー直後、水面にてドクロっぽいね!てことで
ドクロ岩とポイント名つけました!(笑)
116335789_285518329337966_7858803960258211678_n.jpg

シライトウミウシ
116334978_343741543289705_2536457683898644088_n.jpg

テヅルモヅル
116265353_644474059519556_5206899002672092919_n.jpg

キイロウミウシ
116191568_1234057800267770_4566246708479134279_n.jpg

オキゴンべ
116152023_758957838204517_8490516350719956441_n.jpg

ポリプ全開でキレイ!!
116125213_284539866113413_2454839961214607189_n.jpg

ウミウシやソフトコーラルがキレイで、地形も楽しめました!♪

もう少し透明度上がればな~~~


来週には梅雨明けかな!?
水温も一緒にあがってきますように~~♡


今日もナイスダイブ!
ありがとうございました(´∀`*)
  1. 2020/07/26(日) 15:41:17|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月25日(土)

【7月25日海日記】

①孤島 透明度5m 

満潮 08:57 干潮 15:29 中潮

ちょいと滞っていますが元気に潜っています♪田中です。

孤島は回復傾向なのですが沖がなかなか時間がかかっていますね・・・

黒潮ちゃんお願いします!!!

本日は体験ダイビングの開催でした♪

ご参加ありがとうございます!!!

昨夜の豪雨の影響が心配でしたが、港は茶色なうみでしたが、孤島はセーフ!

115740797_3035752923144483_6758776829995201877_n.jpg
110331986_3035752919811150_8764438184308119617_n.jpg

練習もばっちりこなしてみんなで楽しんできましたー!!!

P7259294.jpg
P7259297.jpg
P7259305.jpg
P7259307.jpg
P7259312.jpg

程よい天候で気持ちいい㏠でしたね☆

来週は梅雨明けかなー

本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございましたー
  1. 2020/07/25(土) 15:58:53|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月21日(火)

【7月21日 海日記】


①サグリ瀬 水温20.0 透明度4~5
②青灯台 水温20.2 透明度5~7


こんにちは!
ファンダイブの開催です\(^o^)/

先週末海況が良かったそうなので、1本目はサグリ瀬へ~
115702920_981712525609402_6844898505295518749_n.jpg

エントリー直後に遠めのニザウォール
115747873_212084030159913_8371317862359967325_n.jpg

タテジマキンチャクダイ
115740802_3182795601812272_4920928256886603390_n.jpg

岩肌ではシラコダイがお食事中~
110322883_285083989490668_777161588507953390_n.jpg

115718653_1497134763813158_839256097486869495_n.jpg

透明度イマイチでしたが魚影濃く、イソバナもキレイ~
ただ水温が・・・(;д;)


2本目はお客様リクエストで久しぶりに青灯台へ~
110321706_3366008830130481_864035600670648580_n.jpg

110318709_700164900546030_372620500899431037_n.jpg

110522878_282302029662620_8927458252177781151_n.jpg

111373786_276549373647230_5582777023719609213_n.jpg

イサキの群れ
112317755_337383897429931_2204581244969727405_n.jpg

スジハナダイ サイズ大きかったです!
110325476_673600536567614_2523487716191386427_n.jpg

久し振り!セトリュウグウウミウシ
チョメチョメ中でした♡
112473194_285151732550211_8825230543902736370_n.jpg

地味に人気が出てきた?ウロコムシ
115718662_757455748402962_7990272270381843132_n.jpg

こちらはシンデレラウミウシ チョメ中♡
115801803_355732038749945_8383745701203011266_n.jpg

116101925_737350963762926_8281603275139953837_n.jpg

2ダイブともダイナミックな地形ですね~

青灯台は温泉が湧いてるので水温少しは高いと期待してたんですが・・・
まぁ0.2度高いか。(笑)


もうすぐ8月!!!
天気は最高なんですがね~~( ノД`)
週末に期待しましょう~~

今日もナイスダイブ!

ありがとうございました(*´∀`人 ♪

  1. 2020/07/21(火) 16:05:25|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月19日(日)沖ノ島ツアー2日目

【7月19日 海日記】


①LEGO(小呂島)水温22.6 透明度15
②屏風 水温22.6
③トライアングル 水温22.2


おはようございます!!
ツアー2日目!

天気悪い予報でしたが、まさかの晴れ!
今日も7:15~ブリーフィングをし、出港です\(^o^)/


1本目は熱いリクエストもあり、小呂島へ。
みんな大好きLEGOへ。
116097801_730040811109496_2215743371185960027_n.jpg

111476967_2726202141033052_7557062272463049440_n.jpg

111186525_647625342628354_449597961863028914_n.jpg

111149356_578267509511163_1430938594554077693_n.jpg

110994699_750559972172635_894238526438390354_n.jpg

110301361_767273560675248_1888955891873379568_n.jpg

ホントに森に見えてきます。
110250817_663632900888115_2618994808898107468_n.jpg

キンメモドキの雲海!!
112813275_776366559856861_6608064598879772306_n.jpg
個人的には3ダイブここでいいな・・・(=∀=)


1時間移動し、沖ノ島へ!

船で沖ノ島へ入る際、この岩の間を通ることがお決まりだそうです~
115711353_338957933931955_2421036895099023916_n.jpg

かっこいいなぁ~~
109323464_743772413100964_842403312397045346_n.jpg

あれ・・・若干曇ってきた(´;ω;`)
112409827_310164606842777_642799948608373004_n.jpg

2本目は昨日も行った屏風へ。
110279625_3601154673270025_3131197301371707670_n.jpg

ポイント名の由来は、屏風っぽいこの岩!
110317060_410355296583914_7292573559383185387_n.jpg

109294277_777106003099734_6507196790893893877_n.jpg

屏風岩がダイナミックすぎる!!
写真家さんも撮影難しいと言ってました~
111152363_290018045539794_2551681999536461367_n.jpg

110917016_286524959099653_8174856731438656301_n.jpg

2ダイブ後はランチタイム!!
4種のスパイシーカレー!
本日はグリーンカレーでしたo(^▽^)o

ちなみに昨日はバターチキンカレー
報告忘れてました(T_T)しかもノーフォト(泣)


そしてラストダイブ!!
3本目は地形、トライアングルへ。
114293271_280812876542163_2522012786190740201_n.jpg

ポイント名由来のトライアングル♪
115723333_325828311926963_1869448552127405998_n.jpg

ソフトコーラルがびっちりでキレイです~
110564893_333788290963635_3887793248509200623_n.jpg

115749573_315325446520033_5125597244947562740_n.jpg

110313247_1192131297820435_4095781653719448500_n.jpg

115993817_759846318108183_3042146970464077525_n.jpg

太陽が出ると光が差し込みます☆
113338445_636211523677475_3975015012000354923_n.jpg

112915234_1809498859174330_5435113958822882282_n.jpg

これにて全ダイブ終了!
事故なく楽しく終われました\(^o^)/

お世話になったSUNS木村さんやスタッフ、
ガイド担当のそがっぺ、撮影してくれたきゅうさん
ありがとうございました(*´∀`人
110301329_292228022095812_264199349001862224_n.jpg


帰りたくない気持ちを抑えつつ、思いで語りながら宮崎へ~

参加してくださったナイスダイバーの皆さま、
ありがとうございました!!

また絶対企画しよ―――!!!
次はあなたが行く番ですよ\(^o^)/


では、南郷でお会いしましょう~~♡

  1. 2020/07/19(日) 17:23:43|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

7月18日(土)沖ノ島ツアー1日目

【7月18日 海日記】


①インペリアル 水温23.4 透明度15~
②屏風 水温20.6 
③祇園 水温23.8


こんにちは!
今月2度目の沖ノ島ツアーになります!

夕方に青島を出発し、22時ぐらいに糸島着!
ちょこっと前夜祭を楽しみ、明日に備え就寝~
109833062_340783030285256_4033656718422542649_n.jpg

7:15~ブリーフィングでございます!
110336550_749108992298932_1693636133411659964_n.jpg

見えてきました、沖ノ島!若干曇り・・・(T_T)
109519276_203107551141546_2528194176238324163_n.jpg

ナイスダイブチーム
115667380_286745262564988_1089368737538239047_n.jpg

1本目はインペリアルへ。
イサキウォール狙いでしたが・・・
110526775_2226456264145981_6936418411060478467_n.jpg

112667805_346729376319063_7417840359360157188_n.jpg

115682225_576256663253402_2049578316001539070_n.jpg

110305827_796307774238611_8820968559742441899_n.jpg

110301356_715739648994022_8229269783569855867_n.jpg
イサキは群れてたんですが・・・
まとまりがないというか・・・良い写真なし!(;д;)


2本目は屏風(びょうぶ)へ。
113688385_312407216801083_4749671361467749415_n.jpg

112191055_283452242919721_3205595125003510001_n.jpg

112473200_295879261617400_31619486456731751_n.jpg

111926947_873532889809383_6237212143724921914_n.jpg

115737713_232611637726572_5041947766006711476_n.jpg

Mさん200記念ダイブでした\(^o^)/
115600517_312609339912064_6946521560691877699_n.jpg
この写真は、今回一緒に乗船していた
水中写真家の古見きゅうさんに撮っていただきました↑↑♪

いやぁ~~良い思い出になりましたね!
おめでとうございます(´ω`人)


本日ラスト!3本目は祇園へ。
115710087_293473781758780_199512896665658185_n.jpg

111038906_1213899952282144_3406238533517289060_n.jpg

写真から伝わるかな…めっちゃ流れてます!
潮が当たって流れがあるところにこのように同じ方向を見て泳いでます!

写真撮る側も必死!!!(笑)
110842772_1760543007428511_2492826817629328871_n.jpg

110334043_950040092136269_2887307708853745292_n.jpg

Yさんに頂きました~さすが一眼レフ!!!
110313247_1215323552145717_1760498875330844305_n.jpg



90分かけ糸島まで帰り、シャワー後は夕食!!
前回もお世話になりました、居酒屋ざうおへ。
110522879_307180710423337_8101015983449538495_n.jpg

110535825_230481487968216_1946910467078239770_n.jpg

そしてお約束のサメ(笑)
111476967_1112393772510923_4927869588426855593_n.jpg

110334052_305791034169352_5062712023976060318_n.jpg


朝から夜まで最高~~~♪
明日も早起きでございます!


今日もナイスダイブ!また明日☆

  1. 2020/07/18(土) 16:21:08|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

7月16日(木)

【7月16日海日記】

①灯台下 透明度5m 水温20-21℃
②コクセキ 透明度5m

満潮 15:55 干潮 09:07 若潮

ファンダイブの開催ありがとうございます!!!

雨ではありますが波もなくなり、海況はGOOD。

108209313_3010735402312902_8435973871524249717_n.jpg

しかーし、水温が上がらないですね~

7月にして20℃ちょい。

田中的にはドライでも十分いけます。

1発黒潮パワーを期待したいとこではあります。

P7169276.jpgP7169278.jpg

パイナップルウミウシがいましたー

P7169277.jpg

ウミウシたちも産卵シーズンを迎えています♪

1匹オオカミ的なツバメウオがくっついてきます。

P7169280.jpg

梅雨明けが待ち遠しいですね!!!

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!
  1. 2020/07/16(木) 15:39:40|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

7月14日(火)

【7月14日 海日記】


①コジマ 透明度5 水温21.2


こんにちは\(^o^)/

本日はNewスタッフまーやの初ライセンス講習!
気合十分でございます!!

まずはセッティングから☆
GOPR2036.jpg

海に到着!
正しい装着が整いましたら・・・
GOPR2065.jpg

レッツスタート!!
G0322069.jpg

まずは呼吸の練習から♪
GOPR2080.jpg

マスククリア
GOPR2084.jpg

怖気づいていたマスク脱着も完璧!!
GOPR2089.jpg

まーやです(-∀-)
GOPR2074.jpg

初日でしたがスムーズにできましたね!☆

もう少し太陽欲しかったな~~( ノД`)
次回も頑張りましょう~~!!

今日もナイスダイブ!
ありがとうございました(・Д・)ノ

  1. 2020/07/14(火) 18:37:55|
  2. 海2020
  3. | コメント:0
次のページ