【7月31日海日記】
①灯台下 透明度13m 水温26℃
②水島 透明度10m 水温23-26℃
③先端アーチ 透明度8m 水温22℃
満潮 16:54 干潮 09:48 若潮
朝早めに出発の3ダイブです。
ありがとうございます!!!
はい、油断していました。
途中何となく色がいいなーとは思っていましたがポイント着いてびっくらポン。
黒潮カミングです💙

水温は26℃。
今までとギャップありすぎ。笑
(密かにバブ買ってたのに。)
透明度は12.3mくらいかな。

まーー気持ちいい。


2本目は久しぶりに水島です!
たぶん暑すぎて、瀬に釣り人もおらず、潜れました♪
ちょっと濁りきましてでも透明度は10mくらいです。
魚影がやはりすごいですー⤴



水島写真少なめごめんなさい。。
3本目は先端アーチです!
ちょっと透明度は落ちました。。。8mくらいです。
しかし良い感じではあります!

明日どうかなーーー
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!
※感染拡大防止対策にご協力ねがいます。
・各自責任を持った体調チェック
・可能な限り自車での移動
・マスクの着用
・乗船人数の制限
・各自のログ付け(スタッフサインあり)
スタッフにおきましても
・検温
・マスクの着用
・店内/南郷ハウスの消毒
の行い営業致します。
ご協力よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2020/07/31(金) 17:22:33|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【7月29日海日記】
①灯台下 透明度7m 水温20-22℃
②竹之尻漁礁 透明度7m
③三ツ瀬 透明度5m
満潮 15:49 干潮 08:42 長潮
ファンダイブの開催です。
ありがとうございます!!!
快晴☆
海もジワリジワリと回復してきています。ジワリジワリと・・・

本日は3本コースでした。
朝7時半に出まして、帰りは14時頃です。
ナイススケジュールですね。


透明度は7m前後、水温は深場は20℃浅場は22℃ですね。深場が寒いです・・・
深場に冷たい潮がありますので一度かき混ぜてもらえるといいのかもしれません・・・
そんな感じなので手をクリーニングしてもらいました。
久しぶりに三ツ瀬にも入りましたー
残念ながらヒレナガネジさんには会えませんでしたが根の上のソフトコーラルで癒されてきました。
南郷トライアングルも・・・笑

本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2020/07/30(木) 18:36:26|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【7月28日海日記】
①黒島 透明度7m 水温20-21℃
②コクセキ 透明度7m
満潮 12:31 干潮 18:10 小潮
梅雨明け!!!!!!!おめでとうございます💙

本日はオールライセンスコースです⤴
初日・2日目・最終日です。
写真は孤島チーーム。(アイホン拡大して撮って画質が・・・)



孤島コンディションも上昇してますね!!!
ライセンスゲットに向けて楽しんでいきましょーーー
沖はライセンスコース最終日!!!!
こちらも楽しんできましたーーー





沖もコンディション上昇しています涙
過酷な日々が続き皆さまに大変ご迷惑をおかけしましたが今後にご期待ください。
ライセンスコースも見事完了です㊗
おめでとうございます!!!!!
これからますます水中世界を楽しんでいきましょう。
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます。
- 2020/07/28(火) 17:23:15|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【7月26日 海日記】
①青灯台 水温21.0 透明度5
②巨神兵ドクロ岩 水温20.6 透明度5~6
こんにちは\(^o^)/
連休最終日!
ファンダイブの開催です~♪
天気、海況が・・・(T_T)(T_T)
南郷に着いたらちょっと晴れ間♡
1本目は青灯台へ。どんより~

安定のセトリュウグウウミウシ



クチナシイロウミウシ

2本目は巨神兵へ。
いつものコースと違って、未開拓のところを潜ってみました~
エントリー直後、水面にてドクロっぽいね!てことで
ドクロ岩とポイント名つけました!(笑)

シライトウミウシ

テヅルモヅル

キイロウミウシ

オキゴンべ

ポリプ全開でキレイ!!

ウミウシやソフトコーラルがキレイで、地形も楽しめました!♪
もう少し透明度上がればな~~~
来週には梅雨明けかな!?
水温も一緒にあがってきますように~~♡
今日もナイスダイブ!
ありがとうございました(´∀`*)
- 2020/07/26(日) 15:41:17|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【7月25日海日記】
①孤島 透明度5m
満潮 08:57 干潮 15:29 中潮
ちょいと滞っていますが元気に潜っています♪田中です。
孤島は回復傾向なのですが沖がなかなか時間がかかっていますね・・・
黒潮ちゃんお願いします!!!
本日は体験ダイビングの開催でした♪
ご参加ありがとうございます!!!
昨夜の豪雨の影響が心配でしたが、港は茶色なうみでしたが、孤島はセーフ!


練習もばっちりこなしてみんなで楽しんできましたー!!!





程よい天候で気持ちいい㏠でしたね☆
来週は梅雨明けかなー
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございましたー
- 2020/07/25(土) 15:58:53|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【7月21日 海日記】
①サグリ瀬 水温20.0 透明度4~5
②青灯台 水温20.2 透明度5~7
こんにちは!
ファンダイブの開催です\(^o^)/
先週末海況が良かったそうなので、1本目はサグリ瀬へ~

エントリー直後に遠めのニザウォール

タテジマキンチャクダイ

岩肌ではシラコダイがお食事中~


透明度イマイチでしたが魚影濃く、イソバナもキレイ~
ただ水温が・・・(;д;)
2本目はお客様リクエストで久しぶりに青灯台へ~




イサキの群れ

スジハナダイ サイズ大きかったです!

久し振り!セトリュウグウウミウシ
チョメチョメ中でした♡

地味に人気が出てきた?ウロコムシ

こちらはシンデレラウミウシ チョメ中♡


2ダイブともダイナミックな地形ですね~
青灯台は温泉が湧いてるので水温少しは高いと期待してたんですが・・・
まぁ0.2度高いか。(笑)
もうすぐ8月!!!
天気は最高なんですがね~~( ノД`)
週末に期待しましょう~~
今日もナイスダイブ!
ありがとうございました(*´∀`人 ♪
- 2020/07/21(火) 16:05:25|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【7月19日 海日記】
①LEGO(小呂島)水温22.6 透明度15
②屏風 水温22.6
③トライアングル 水温22.2
おはようございます!!
ツアー2日目!
天気悪い予報でしたが、まさかの晴れ!
今日も7:15~ブリーフィングをし、出港です\(^o^)/
1本目は熱いリクエストもあり、小呂島へ。
みんな大好きLEGOへ。






ホントに森に見えてきます。

キンメモドキの雲海!!

個人的には3ダイブここでいいな・・・(=∀=)
1時間移動し、沖ノ島へ!
船で沖ノ島へ入る際、この岩の間を通ることがお決まりだそうです~

かっこいいなぁ~~

あれ・・・若干曇ってきた(´;ω;`)

2本目は昨日も行った屏風へ。

ポイント名の由来は、屏風っぽいこの岩!


屏風岩がダイナミックすぎる!!
写真家さんも撮影難しいと言ってました~


2ダイブ後はランチタイム!!
4種のスパイシーカレー!
本日はグリーンカレーでしたo(^▽^)o
ちなみに昨日はバターチキンカレー
報告忘れてました(T_T)しかもノーフォト(泣)
そしてラストダイブ!!
3本目は地形、トライアングルへ。

ポイント名由来のトライアングル♪

ソフトコーラルがびっちりでキレイです~




太陽が出ると光が差し込みます☆


これにて全ダイブ終了!
事故なく楽しく終われました\(^o^)/
お世話になったSUNS木村さんやスタッフ、
ガイド担当のそがっぺ、撮影してくれたきゅうさん
ありがとうございました(*´∀`人

帰りたくない気持ちを抑えつつ、思いで語りながら宮崎へ~
参加してくださったナイスダイバーの皆さま、
ありがとうございました!!
また絶対企画しよ―――!!!
次はあなたが行く番ですよ\(^o^)/
では、南郷でお会いしましょう~~♡
- 2020/07/19(日) 17:23:43|
- ツアー
-
-
| コメント:0
【7月18日 海日記】
①インペリアル 水温23.4 透明度15~
②屏風 水温20.6
③祇園 水温23.8
こんにちは!
今月2度目の沖ノ島ツアーになります!
夕方に青島を出発し、22時ぐらいに糸島着!
ちょこっと前夜祭を楽しみ、明日に備え就寝~

7:15~ブリーフィングでございます!

見えてきました、沖ノ島!若干曇り・・・(T_T)

ナイスダイブチーム

1本目はインペリアルへ。
イサキウォール狙いでしたが・・・





イサキは群れてたんですが・・・
まとまりがないというか・・・良い写真なし!(;д;)
2本目は屏風(びょうぶ)へ。





Mさん200記念ダイブでした\(^o^)/

この写真は、今回一緒に乗船していた
水中写真家の古見きゅうさんに撮っていただきました↑↑♪
いやぁ~~良い思い出になりましたね!
おめでとうございます(´ω`人)
本日ラスト!3本目は祇園へ。


写真から伝わるかな…めっちゃ流れてます!
潮が当たって流れがあるところにこのように同じ方向を見て泳いでます!
写真撮る側も必死!!!(笑)


Yさんに頂きました~さすが一眼レフ!!!

90分かけ糸島まで帰り、シャワー後は夕食!!
前回もお世話になりました、居酒屋ざうおへ。


そしてお約束のサメ(笑)


朝から夜まで最高~~~♪
明日も早起きでございます!
今日もナイスダイブ!また明日☆
- 2020/07/18(土) 16:21:08|
- ツアー
-
-
| コメント:0