【6月27日海日記】
①五本松 透明度5-7m 水温19-22℃
②コクセキ 透明度5-7m
満潮 09:57 干潮 16:41 小潮
こんにちわ!
田中です。
Mっちの祈りは届かず、着後早々に雨が降り始めた南郷でした・・・

水は良いのですが、光が届かず深場はちょいとナイトダイビングのような感じ・・・(笑)
浅場は↓↓↓いい感じです♪


最近の定番?6ピグミー&1イボイソバナガニコース。
何と水温は19℃。
歯を食いしばっていきましょう!(笑)
透明度は悪くないですよ♪

幼魚の季節になってきていますので、そんな楽しみもあります。
明日は時化るかな~
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!!
スポンサーサイト
- 2020/06/27(土) 16:28:35|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月24日海日記】
①五本松 透明度10m 水温24℃
②コクセキ 透明度12m
満潮 08:08 干潮 15:01 中潮
お仕事お疲れさまです♪
田中です。
梅雨の晴れ間、快晴のなか出航です。
濁りはどうかなーーーと濁り前提で向かってみると(笑)
あれあれあれ、青いではないか。(^^)/

久しぶりに黒潮接近していました💙
透明度は10mちょい。水温も一気に24℃です。
田中ももちろんウェットです(偶然というか強制的に笑)

やはり青い海は良いですね♪

久しぶりにあまり壁面見ないで潜った気がしますね(笑)

コロナ前ぶり!という方もいらっしゃいましたが、引き寄せがすごいです。
Fさまは来月の沖ノ島ツアーに備えてフロートあげ練習です。
本日はうまくできました♪

青い海、最高~~~
週末までもってくれ~~~
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!
- 2020/06/24(水) 12:13:44|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月21日 海日記】
①五本松 水温21.0 透明度5~6
②竹の尻漁礁 水温21.2 透明度4~5
こんにちは☆
本日はファンダイブの開催です!
午後から時化予報でしたのでサクッと2ダイブ!
レッツゴ―――ヾ(・∀・)ノ

五本松にて現在4匹!ピグミーさん

コガネスズメダイ

キイロイボウミウシ

ナガサキスズメダイ幼魚

ユビノウハナガサウミウシ

ハナオトメウミウシ

激写中

漁礁にてハナイカ!色がステキ♡

最後に☆
毎週日曜日にサポートに来てくれてますDMのしーやんが
一級船舶無事合格!とのことでしーやん船長で出港しました~

港に着岸する際は急発進するかも!?(笑)
皆さましっか掴まりくださいませ~~~
今日もたくさん笑ってナイスダイブでした!!
ありがとうございました\(^o^)/
- 2020/06/21(日) 16:38:52|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月20日 海日記】
①五本松 水温20.6 透明度6
②コクセキ 水温20.4 透明度6~7
こんにちは\(^o^)/
本日はファンダイブ・ステップアップ講習の開催です~!
もう少し太陽出てくれないかなぁ~・・・
と呟きながらの出港です~

こちらはステップアップ講習~
約1年ぶりでしたので、1本目はリフレッシュダイブ!

2本目はディープ講習~
窒素酔いの確認のクイズにチャレンジ☆

ファンダイブチームもたくさん写真撮って
楽しまれた様子でしたよ~(*´∀`人 ♪
写真頂いたのでご紹介~
ハナミノカサゴ

アカホシカクレエビ

キイボキヌハダウミウシ
こんなかわいい色して実はウミウシを食べちゃう(´;ω;`)

ツユベラ幼魚

ピグミーシーホース

ニシキウミウシ幼魚

スジハナダイ

レンテンヤッコ

結局太陽に出会えず・・・
でも雨が降らなかっただけよかったかな!☆
水中にいると関係ないんですが(笑)
今日もナイスダイブ!!
明日はファンダイブの開催予定となってます!
ありがとうございました(゚∀゚)
- 2020/06/20(土) 16:41:31|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月18日海日記】
①五本松 透明度5m 水温19-20℃
②五本松 透明度5m
満潮 17:46 干潮 11:06 中潮
こんにちわー(^^)/
田中です。
本日はマンツーマンでファンダイブの開催です♪
ありがとうございます!!!
マンツーマンでも喜んで行きますのでご遠慮なくご予約くださいませ
(田中も写真撮ります=ガイドというかファンダイバー笑)
本日は五本松2本勝負。
他にも様々撮りましたが、この子に全て持っていかれた気がします(笑)
「セナキルリスズメダイ」
まずはナイスダイバー山さん撮影の可愛すぎる一枚。💙

いやーー最高すぎる一枚ですね。
続いては田中撮影の一枚。
個人的にはこの目から口周りの感じが好きなんです。💙

いやー色々撮ったんですがほんとこの子で2ダイブで良かったんじゃないかと。(笑)
今日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2020/06/19(金) 15:01:59|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月17日海日記】
①孤島
満潮 16:18 干潮 21:54 若潮
ハローエブリワン。
田中です。
本日はライセンスコース初日の開催でした♪


海に浸かること自体、とんでもなく久しぶりということでしたので
今日は少し練習後、体験ダイビングように水中世界を体感頂く日にしました。
スキルもばっちり。
これからが楽しみですね♪
そして、たなかは今年初ウェット!!!(笑)
明日はドライかもです(笑)

本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2020/06/17(水) 18:49:39|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月14日 海日記】
①ガンガゼ城 水温19.4 透明度8
②ガンガゼ城 水温18.0
こんにちは(^-^)/
ファンダイブの開催です~
本日は朝から暴風(°_°)
大島へは辿り着けずガンガゼ城2本!!








透明度は良かったですが若干寒い…
水中でダイコン見てメンタルやられた・・・(T_T)
船に上がると一瞬でマスクが曇るぐらい陸は暑く
差がすごい~~~!
おかげでウェットでも問題なし♪
今日もナイスダイブでした!
ありがとうございました\(^o^)/
- 2020/06/14(日) 16:41:51|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月13日海日記】
①ガンガゼ城 透明度5-8m 水温19-20℃
②孤島裏 透明度5m
満潮 11:12 干潮 17:55 小潮
こんにちわ、田中です!!!
じめじめMaxで海日和なのですが南西風で時化ています~

大島近辺のポイントは潜水不可。
ってことで1本目はガンガゼ城。
2本目は孤島の裏で潜ってきました。

水温が19℃代へ・・・しかし、水は悪くないです(^^)/
孤島裏はほぼほぼ初潜水なのですが、田中は船長役。
上がってきたナイスダイバーさまの感想は・・・
微妙な感じでしたーーー(笑)
まあしかし、楽しかったですね♪
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!!!
明日は風が収まってくれーーー
- 2020/06/13(土) 15:27:53|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【6月7日 海日記】
①サグリ瀬 水温20.4 透明度7~8
②灯台下 水温20.6 透明度7~8
こんにちは!
ファンダイブの開催です\(^o^)/
定員いっぱいのご予約ありがとうございます~!

2チームに分かれてレッツゴー!
リクエスト頂き、最近熱いサグリ瀬へ!
エントリーして間もなくいました(笑)
前半戦で見つけれるとゆっくり写真が撮れるので助かります♪

皆さまそれぞれな写真が♪

byYさん

byしーやん

クダゴンベ以外にも大島では見られないウミウシ達が♪
サラサウミウシ

リュウモンイロウミウシ

クチナシイロウミウシ 交接中♡


2本目は灯台下へ。
久し振りに水面から水底が見えテンション↑↑↑

ミドリリュウグウウミウシ 2㎝ぐらい!♡

ニシキウミウシ幼体

コイボウミウシとアミメイボウミウシ

タテジマヤッコ

ムチカラマツエビ

テヅルモヅル 捕食中かな?動いてました~

カメさん!!♡

天気にも恵まれこんな感じの2ダイブでした\(^o^)/
毎度ながら海中は最高ですね!!
本日もナイスダイブ!
ありがとうございましたヽ(≧∀≦)ノ
- 2020/06/07(日) 17:13:05|
- 海2020
-
-
| コメント:0