fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

6月27日(土)

【6月27日海日記】

①五本松 透明度5-7m 水温19-22℃
②コクセキ 透明度5-7m

満潮 09:57 干潮 16:41 小潮

こんにちわ!

田中です。

Mっちの祈りは届かず、着後早々に雨が降り始めた南郷でした・・・

104965934_2959777930741983_5118897240616479997_n.jpg

水は良いのですが、光が届かず深場はちょいとナイトダイビングのような感じ・・・(笑)

浅場は↓↓↓いい感じです♪

P6279240.jpg
P6279249.jpg

最近の定番?6ピグミー&1イボイソバナガニコース。

何と水温は19℃。

歯を食いしばっていきましょう!(笑)

透明度は悪くないですよ♪

P6279250.jpg

幼魚の季節になってきていますので、そんな楽しみもあります。

明日は時化るかな~

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!!
スポンサーサイト



  1. 2020/06/27(土) 16:28:35|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月24日(木)

【6月24日海日記】

①五本松 透明度10m 水温24℃
②コクセキ 透明度12m

満潮 08:08 干潮 15:01 中潮

お仕事お疲れさまです♪

田中です。

梅雨の晴れ間、快晴のなか出航です。

濁りはどうかなーーーと濁り前提で向かってみると(笑)

あれあれあれ、青いではないか。(^^)/

105625436_2951455531574223_684448661183441007_n.jpg

久しぶりに黒潮接近していました💙

透明度は10mちょい。水温も一気に24℃です。

田中ももちろんウェットです(偶然というか強制的に笑)

P6249188.jpg

やはり青い海は良いですね♪

P6249197.jpg

久しぶりにあまり壁面見ないで潜った気がしますね(笑)

P6249209.jpg

コロナ前ぶり!という方もいらっしゃいましたが、引き寄せがすごいです。

Fさまは来月の沖ノ島ツアーに備えてフロートあげ練習です。

本日はうまくできました♪

P6249211.jpg

青い海、最高~~~

週末までもってくれ~~~

本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございます!!!


  1. 2020/06/24(水) 12:13:44|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月23日(火)

【6月23日海日記】

①孤島 透明度5m 水温19-20℃

ライセンスコース2日目開催です♪

P6239173.jpg

順調ですね⤴

引き続き楽しみながら頑張りましょう(^^)/

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!

  1. 2020/06/23(火) 12:32:01|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月21日(日)

【6月21日 海日記】


①五本松 水温21.0 透明度5~6
②竹の尻漁礁 水温21.2 透明度4~5


こんにちは☆
本日はファンダイブの開催です!

午後から時化予報でしたのでサクッと2ダイブ!
レッツゴ―――ヾ(・∀・)ノ
104408081_588700898731440_8073345239885225717_n.jpg

五本松にて現在4匹!ピグミーさん
104689260_211461649898108_3900915605202592386_n.jpg

コガネスズメダイ
104755440_2662404464004265_3353108289287537065_n.jpg

キイロイボウミウシ
104669458_292326008484006_6313621609991605933_n.jpg

ナガサキスズメダイ幼魚
83781572_257103059043116_8265480583587184430_n.jpg

ユビノウハナガサウミウシ
104459675_287618782432679_6461176397808222613_n.jpg

ハナオトメウミウシ
104994811_991760987907452_3877964157516860593_n.jpg

激写中
105043839_193623308643706_3059955789400557327_n.jpg

漁礁にてハナイカ!色がステキ♡
P6210208.jpg

最後に☆
毎週日曜日にサポートに来てくれてますDMのしーやんが
一級船舶無事合格!とのことでしーやん船長で出港しました~
105429266_3871211789562854_1282299685232066209_n.jpg
港に着岸する際は急発進するかも!?(笑)
皆さましっか掴まりくださいませ~~~


今日もたくさん笑ってナイスダイブでした!!
ありがとうございました\(^o^)/

  1. 2020/06/21(日) 16:38:52|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月20日(土)

【6月20日 海日記】


①五本松 水温20.6 透明度6
②コクセキ 水温20.4 透明度6~7


こんにちは\(^o^)/
本日はファンダイブ・ステップアップ講習の開催です~!
もう少し太陽出てくれないかなぁ~・・・
と呟きながらの出港です~
104495919_2615787315352910_2082652246833462038_n.jpg

こちらはステップアップ講習~
約1年ぶりでしたので、1本目はリフレッシュダイブ!
104920512_545897476079195_4305312049831206865_n.jpg

2本目はディープ講習~
窒素酔いの確認のクイズにチャレンジ☆
104412364_804434930302477_2917345339913967947_n.jpg


ファンダイブチームもたくさん写真撮って
楽しまれた様子でしたよ~(*´∀`人 ♪
写真頂いたのでご紹介~

ハナミノカサゴ
103802064_315321229477220_9222703978866664411_n.jpg

アカホシカクレエビ
104433055_258092835286387_4940577911384706708_n.jpg

キイボキヌハダウミウシ
こんなかわいい色して実はウミウシを食べちゃう(´;ω;`)
105797503_3022920877785110_7721995089527723795_n.jpg

ツユベラ幼魚
104911094_265712904488750_7303583024943672361_n.jpg

ピグミーシーホース
104681018_983735822060623_7702791243443387745_n.jpg

ニシキウミウシ幼魚
104644779_297533897949865_7270023995676991602_n.jpg

スジハナダイ
104434031_1441760299339949_755566304008855788_n.jpg

レンテンヤッコ
104433808_267131004510446_6592315097101973109_n.jpg

結局太陽に出会えず・・・
でも雨が降らなかっただけよかったかな!☆
水中にいると関係ないんですが(笑)

今日もナイスダイブ!!
明日はファンダイブの開催予定となってます!
ありがとうございました(゚∀゚)
  1. 2020/06/20(土) 16:41:31|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月18日(木)

【6月18日海日記】

①五本松 透明度5m 水温19-20℃
②五本松 透明度5m

満潮 17:46 干潮 11:06 中潮

こんにちわー(^^)/

田中です。

本日はマンツーマンでファンダイブの開催です♪

ありがとうございます!!!

マンツーマンでも喜んで行きますのでご遠慮なくご予約くださいませ
(田中も写真撮ります=ガイドというかファンダイバー笑)

本日は五本松2本勝負。

他にも様々撮りましたが、この子に全て持っていかれた気がします(笑)

「セナキルリスズメダイ」

まずはナイスダイバー山さん撮影の可愛すぎる一枚。💙

75519332_1909457955851776_3928686019403452268_o.jpg

いやーー最高すぎる一枚ですね。

続いては田中撮影の一枚。

個人的にはこの目から口周りの感じが好きなんです。💙

P6185712.jpg

いやー色々撮ったんですがほんとこの子で2ダイブで良かったんじゃないかと。(笑)

今日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!
  1. 2020/06/19(金) 15:01:59|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月17日(水)

【6月17日海日記】

①孤島

満潮 16:18 干潮 21:54 若潮

ハローエブリワン。

田中です。

本日はライセンスコース初日の開催でした♪

P6179155.jpg
P6179159.jpg

海に浸かること自体、とんでもなく久しぶりということでしたので

今日は少し練習後、体験ダイビングように水中世界を体感頂く日にしました。

スキルもばっちり。

これからが楽しみですね♪

そして、たなかは今年初ウェット!!!(笑)

明日はドライかもです(笑)

104105734_2933495603370216_1578993181593354481_n.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!
  1. 2020/06/17(水) 18:49:39|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月14日(日)

【6月14日 海日記】


①ガンガゼ城 水温19.4 透明度8
②ガンガゼ城 水温18.0


こんにちは(^-^)/
ファンダイブの開催です~

本日は朝から暴風(°_°)
大島へは辿り着けずガンガゼ城2本!!
82899634_266651181066293_5253173138097629077_n.jpg

103149359_2916128815147575_5506900338756258976_n.jpg

103195205_585900558727629_5448292676844854249_n.jpg

83270364_257892865300085_6991527133912036167_n.jpg

83756230_885899541821614_3634830535424780055_n.jpg

103432550_1062545090806602_1377556370659983566_n.jpg

104123204_676984339750650_8973824537061240552_n.jpg

104432500_2582594348673987_1542187841275169464_n.jpg

透明度は良かったですが若干寒い…
水中でダイコン見てメンタルやられた・・・(T_T)

船に上がると一瞬でマスクが曇るぐらい陸は暑く
差がすごい~~~!

おかげでウェットでも問題なし♪

今日もナイスダイブでした!
ありがとうございました\(^o^)/
  1. 2020/06/14(日) 16:41:51|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月13日(土)

【6月13日海日記】

①ガンガゼ城 透明度5-8m 水温19-20℃
②孤島裏 透明度5m

満潮 11:12 干潮 17:55 小潮

こんにちわ、田中です!!!

じめじめMaxで海日和なのですが南西風で時化ています~

103684767_2923071694412607_7110733510043075873_n.jpg

大島近辺のポイントは潜水不可。

ってことで1本目はガンガゼ城。

2本目は孤島の裏で潜ってきました。

P6139137.jpg

水温が19℃代へ・・・しかし、水は悪くないです(^^)/

孤島裏はほぼほぼ初潜水なのですが、田中は船長役。

上がってきたナイスダイバーさまの感想は・・・

微妙な感じでしたーーー(笑)

まあしかし、楽しかったですね♪

本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございます!!!!!

明日は風が収まってくれーーー
  1. 2020/06/13(土) 15:27:53|
  2. 海2020
  3. | コメント:0

6月7日(日)

【6月7日 海日記】


①サグリ瀬 水温20.4 透明度7~8
②灯台下 水温20.6 透明度7~8


こんにちは!
ファンダイブの開催です\(^o^)/
定員いっぱいのご予約ありがとうございます~!
101838375_613365639276909_3938903355716201850_n.jpg

2チームに分かれてレッツゴー!
リクエスト頂き、最近熱いサグリ瀬へ!

エントリーして間もなくいました(笑)
前半戦で見つけれるとゆっくり写真が撮れるので助かります♪
101702885_2977973738966229_7428660327207111891_n.jpg

皆さまそれぞれな写真が♪
102288782_188450909140238_3054900988416573567_n.jpg

byYさん
103382558_303279864027255_3617142228192026895_n.jpg

byしーやん
103243010_643065466421594_8153679870636324903_n.jpg

クダゴンベ以外にも大島では見られないウミウシ達が♪
サラサウミウシ
103258680_893112771154736_6044716981989533484_n.jpg

リュウモンイロウミウシ
102367710_560968531472848_6746844860874065711_n.jpg

クチナシイロウミウシ 交接中♡
102261504_2396778623956431_7464154446828787786_n.jpg

101517069_594693197829015_4955568883674397305_n.jpg


2本目は灯台下へ。
久し振りに水面から水底が見えテンション↑↑↑
101838399_279642823419439_8495459663020380249_n.jpg

ミドリリュウグウウミウシ 2㎝ぐらい!♡
103246920_192492795327407_2001691835944744125_n_202006071705240a6.jpg

ニシキウミウシ幼体
103097756_569884973957051_481260276472415462_n_20200607170522411.jpg

コイボウミウシとアミメイボウミウシ
102388831_679832359465529_3503171361104449598_n_2020060717052180f.jpg

タテジマヤッコ
101806852_1102315646807141_2384281562329914588_n.jpg

ムチカラマツエビ
83113411_685987685528435_3760417617120457079_n.jpg

テヅルモヅル 捕食中かな?動いてました~
103663027_1223043988027174_6540586910190658889_n.jpg

カメさん!!♡
102708986_727345454748710_850852465530217432_n.jpg

天気にも恵まれこんな感じの2ダイブでした\(^o^)/
毎度ながら海中は最高ですね!!

本日もナイスダイブ!
ありがとうございましたヽ(≧∀≦)ノ

  1. 2020/06/07(日) 17:13:05|
  2. 海2020
  3. | コメント:0
次のページ