【5月31日 海日記】
①五本松 水温21.6 透明度7
②コクセキ 水温21.6 透明度6~7
こんにちは\(^o^)/
九州、梅雨入りしましたね~~~
朝から雨で肌寒く・・・
ですが南郷に到着し出港するころには雨も上がり♪
どなたか日頃の行いが良かったんだと信じます!
SURFCITYの会員様でナイスダイブは初めて!
なお客様がいらっしゃったので
南郷らしいポイント、五本松・コクセキをご案内♪
2チームに分かれて行ってきましたよ~!
写真一気にいきます!
Photo by DM椎谷です!!
シラコダイ 群れてて可愛い♪



テングダイ

ニジギンポ?

マツカサウオ 五本松22Mぐらいです~

サガミリュウグウウミウシ

ムラサキウミコチョウ
1ダイブで10個体はみてるのでは?

N様ご夫婦♪楽しんでいただけたかな~♪

カサゴ


シンデレラウミウシ

ゴシキエビ、じっとこちらを見てました。。

アマミスズメダイ幼魚~きゃわいい~


ユビノウハナガサウミウシ

カミソリウオ!
コクセキのいつも設置するアンカー付近にて!

こちらはペア♡

比較的よく潜る機会のあるポイントですがちょっとルートを変えると新しい出会いが♪
嬉しいですね~~v(o゚∀゚o)v
梅雨入りでこれから雨な日々が続きそうですが、水中で遊びましょう!
濡れても気になりませんし!(笑)
ご予約お待ちしています!!
今日もナイスダイブ!
ありがとうございましたヽ(≧∀≦)ノ
スポンサーサイト
- 2020/05/31(日) 16:52:41|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月30日海日記】
①五本松 透明度5m 水温20℃
②灯台下 透明度5-7m
満潮 11:18 干潮 18:13 小潮
こんにちわ!
田中です。
今日からいよいよ梅雨っぽくなってきましたね。
早く夏よこーい。
ファンダイブの開催ありがとうございます!!!




久しぶりに灯台下にも入りました~♪
濃いポイントですね^^好きです。
魚種が多い。
五本松のピグミーはホットですね~6個体確認できます。
すご!!!
そんなこんなで、本日もファンダイブ!!!!
ありがとうございましたー!!!
- 2020/05/30(土) 16:44:41|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月29日 海日記】
①五本松 水温20.0 透明度7
②五本松 水温20.6 透明度6~7
こんにちは!
本日は系列のSURFCITYスタッフのステップアップコースの開催ですー!
海況穏やか!天気最高!レッツゴー!
PPB(ピークパフォーマンスボイヤンシー)と
ナビゲーションを施行しました~





本人やや納得いってなさそうですが
どちらも十分お上手でした~\(^o^)/
中性浮力は潜るたびに上手になってますね♪
あと1日!!頑張りましょう~!
今日もナイスダイブ!
ありがとうございましたv(o゚∀゚o)v
- 2020/05/29(金) 16:57:32|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月28日海日記】
①さぐり瀬 透明度5-7m 水温20℃
②さぐり瀬 透明度5-7m
③先端アーチ 透明度5m
満潮 09:53 干潮 17:01 小潮
こんにちわー
田中です。
本日はリクエスト頂きまして7時半に青島を出発し3ダイブしてきました⤴
最初2本はがっつり「さぐり瀬」ダイブ。
1本目は久しぶりに40m越え!!!
潜った感、ありましたね~♪

2本目はアイドル`クダゴンベ`探しに。
ちょっと深場のイソバナにいましたーーー!!!!

いつぶりだろう・・・
変わらず、フォトジェニックなカラーリングですね~♪
他にもワイルドな「さぐり瀬」
海況許せば行けますのでリクエスト下さいね~



本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございましたー!!!
- 2020/05/28(木) 14:20:40|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月27日 海日記】
①サグリ瀬 水温20.2 透明度5~6
②先端アーチ 水温20.0 透明度6~7
こんにちは(=゚ω゚)ノ
本日はマンツーファンダイブでした~!
風もほぼ無く、海況も凪で落ち着いてましたので久し振りに外海へ~
1本目はサグリ瀬へ。
噂によるとクダゴンベが戻ってきてる・・・とのことで
探しにレッツゴーー!!

すごいところで休んでるウツボ(笑)

サラサウミウシ
2~30匹みました。ほんと。


テヅルモヅル

ニシキウミウシ幼体①

ミヤコウミウシ体長10cmオーバー


サラサエビ

ニシキウミウシ幼体②


タテジマキンチャクダイ幼魚

残念ながらクダゴンベには会えず・・・
ですがお久しぶりな新規なウミウシ発見~!!
やはりダイナミックでスリルあるポイント!
2本目は窒素溜めすぎちゃったので浅めに先端アーチへ。
いつもとエントリー箇所を変え違うルートでアーチを目指してみました~!
ツノダシ群れ

マンツーなので普段チラッとしか覗かない岩場にもグイグイ!

オトヒメエビ

トラウツボ

イシガキフグ

クロスジウミウシ


お腹いっぱいな2ダイブでした\(^o^)/
今日もナイスダイブ!
明日はファンダイブ予定となってます。
ありがとうございました(*´∀`人 ♪
- 2020/05/27(水) 16:02:40|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月23日海日記】
①五本松 透明度5-7m 水温20℃
②五本松 透明度5-7m
満潮 19:12 干潮 12:35 大潮
こんにちわー田中です。
コロナ対策のご協力ありがとうございます。
ナイスダイバーさまのファンダイブに限り県外の方のご予約もスタートしました。
皆様責任ある体調チェックをよろしくお願い致します。
ファンダイブの開催ありがとうございます!!!
ちょっと西寄りの風が強く五本松二本入りました~♪
透明度は5-7m 水温は20℃ちょいです。
田中以外皆さまウェットです⤴⤴⤴
先日柚木崎が発見していました、ピグミー2個体に会いに行きました。
見事に以前の場所に戻っていますね・・・笑


といいますか、五本松ピグミー熱いっすね👍
めちゃめちゃ必死に探して見つからなった数年前はなんだったのだろう・・・笑
そしてそのそばになんと!

五本松今シーズン初ピカチュー!!!!!
今!!!!!
他にもたくさんいましたよんー

ラストはハナイカー!!!!
色の変化が半端ない!!!!
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます♪♪♪
- 2020/05/23(土) 14:55:36|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月21日 海日記】
①五本松 水温19.6 透明度3~4
②コクセキ 水温19.4 透明度4~5
こんにちは☆
本日はファンダイブの開催です~♪
ありがとうございます!
天気は曇り、少し風があり肌寒かったですがウェットで問題なし!
透明度は昨日より若干落ちましたが魚多めでGOOD~
水中写真はF様から♪一気にどうぞ~
今日はエントウキサンゴがいっぱい咲いてました~

ネッタイミノカサゴ&タテジマキンチャクダイ

サガミリュウグウウミウシ

ピグミーちゃん まさかのピンボケ(笑)

オルトマンワラエビ~現在2匹います!

分かりますかね?写真中央に。
今日はご機嫌斜めで背を向けてました(泣)

お客様持参ルーペ!めっちゃ見やすい~!


イシガキフグ

フリエリイボウミウシ

クマノミ

ミギマキ幼魚~真っ赤なお口が可愛い~

ミノガイ

ベンテンコモンエビ

久々なテヅルモヅル
図鑑的には50以上深場に生息するみたいですが
南郷は浅場(5m台)で見れるのでゆっくり観察しやすいです~

写真以外にもまだまだたくさんネタあり!
皆さま水中へ出かけましょう~GOGO~!
週末空きがありますのでぜひ♪
今日もナイスダイブv(o゚∀゚o)v
ありがとうございました\(^o^)/
- 2020/05/21(木) 16:11:43|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月20日 海日記】
①コクセキ 水温18.4 透明度8~9
②五本松 水温19.4 透明度8~9
こんにちは~\(^o^)/
緊急事態宣言解除になりましたがまだまだコロナな日々が続きそうですね~
第二波を避けるためにも引き続き3密を守っての生活ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
今日はダイビング日和な晴天でした~
ファンダイブの開催です!
ありがとうございます~ヽ(´∀`)ノ

約2か月ぶりのダイビングでしたのでまったりダイブ希望☆
コクセキ、五本松へお邪魔してきました~♪

久しぶりなモクズショイ~
まさかの5匹いてビックリしました(笑)ファミリーかな?

お休み中であろうキリンミノ~起こしてごめんよ。。

わりと大き目なタテジマキンチャクダイ

本日は皆ゴープロ!!

フラッとピグミー探しの旅に出てみたら、
黄色のピグミーや昔のウチワにピグミー発見!!
計5匹GET☆

ちゃんと見たことがないとのことでじっくり観察中。




水温はまだまだ20度とまではいきませんが、天気が良い日はウェットで十分でございます!
黄色のピグミーは少し大きくなったのか見つけやすく♪
今がシャッターチャンスですよーー!!
今日もナイスダイブ☆
明日はファンダイブ予定となってます!
ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
- 2020/05/20(水) 16:16:48|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【5月17日海日記】
①五本松 透明度7m 水温19℃
②コクセキ 透明度7m
満潮 15:05 干潮 09:18 長潮
こんにちわー田中です。
やはり海は良い!その一言に尽きますね。
魚たちは変わらず待っていてくれていましたね^^
新しい生活習慣ってことですが、もちろん感染予防対策をショップも皆様にもお願いしながら以前同様皆様と水中世界を楽しんでいきたいと思います⤴⤴⤴
個人的には、どんな水中世界を未来に残していきたいかなーって考えるとアンカーリングもそうなんですがもう少し水中世界に優しいダイビングができるようにしていきたいなと思っております⤴⤴⤴
本日はファンダイブ開催ありがとうございます!!!
少し南うねりが残っていましたがグッドコンディションです♪


水温もほぼほぼ20℃。
ウェットな方が多かったですが、皆さま大丈夫そうでした⤴⤴
田中はもうしばらくドライです。
今日いちはこれかな(笑)
↓ ↓ ↓

巨大ホラガイがヒトデに・・・
オニヒトデを食べてほしいけど・・・
アカエイもいましたねー

そんな感じで本日もファンダイブありがとうございます⤴⤴

今週は水曜日にファンダイブ頂いていますが他の曜日もOKですので遠慮なくご予約下さいませー
ではまたーーー
- 2020/05/17(日) 16:14:01|
- 海2020
-
-
| コメント:0