【1月30日 海日記】
①五本松 水温17.8 透明度1~2
こんにちは~☆ファンダイブの開催です~
爆弾低気圧のせいで干からびてましたよ~
本日は福岡から♪
お客様ウェットでした~気合い(笑)

港から大島まで海の色が一緒・・・
水面だけなら良いな~と思いながらエントリー。
。゚(゚´Д`゚)゚。 。゚(゚´Д`゚)゚。 。゚(゚´Д`゚)゚。
ピグミーまでチャレンジしましたが見えなさ過ぎて断念!
お客様NewカメラでしたがNoフォト(T_T)
久しぶりに真っ昼間のナイトダイブでした~
これはこれで楽しい(笑)
またチャレンジしに来てくださるそうなので、その時は南郷の水中生物いっぱい紹介できると良いな~
週末には少しでも復活してますように♪
ありがとうございました\(^o^)/
スポンサーサイト
- 2020/01/30(木) 15:47:34|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【1月21日 海日記】
①五本松 水温18.4 透明度7
②竹の尻漁礁 水温18.6 透明度7
こんにちは\(^o^)/
本日はファンダイブ開催です~
大島2本行ってきました~v(o゚∀゚o)v
火曜なのに大賑わい~ありがとうございます!

写真一気に☆






透明度は最近にしては落ちましたが天気が最高でしたので
寒さは感じず楽しめましたよ~(*´∀`人 ♪
今日もナイスダイブでした!
ありがとうございました~☆
- 2020/01/30(木) 15:29:58|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【1月19日 海日記】
①五本松 水温18.6 透明度8
②竹の尻漁礁 18.8 透明度7
こんにちは(^-^)/
ファンダイブの開催です~
今日は若干ウネリ残ってたので大島で2ダイブ!
天気がイマイチでしたので水中のが快適でした~
まずは最近ご出産されたピグミーさんのベイビーに会いに♡

これは親かな・・・?(笑)
ベイビーは小さすぎて・・・再チャレンジ~!!

浅場にテングダイが遊びに♪


竹の尻ではカゴカキダイの群れがいっぱい見れました~

そしてラスト
フォトby椎谷さんですが、これはなに?
1時間ぐらい図鑑とにらめっこしてました~

お分かりの方よろしくです~~~
今日もナイスダイブ☆
ありがとうございました!!
- 2020/01/19(日) 16:48:23|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【1月13日 海日記】
①ハナダイ 水温19.6 透明度8
②サグリ瀬 水温19.6 透明度8
こんにちは☆
ファンダイブの開催です\(^o^)/
1月なのにウェット2名・・・(笑)
宮崎は暖かいので晴れてさえいれば大丈夫・・・かな!!
海況も良かったので外洋2本。
ハナダイとサグリ瀬へ~
写真一気にどうぞ(*´∀`人 ♪
ミルフィーユみたいな岩壁がオシャレ~♪



サビウツボ赤ちゃん

ヒトデヤドリエビ

ヒオドシユビウミウシ(ハナダイ限定)


最近どこでも見かけるセトリュウグウウミウシ


サガミリュウグウウミウシ激写中、M氏。


アオウミウシ属の一種の産卵

ミドリリュウグウウミウシの産卵

密集(笑)チョメ前?


昨日より透明度落ちましたけど
皆さんご満足なナイスダイブでした\(^o^)/
ウミウシが多くなってきましたのでフォトダイバーの皆さまカメラ抱えて集合です~!!
お待ちしております♡
ありがとうございました!!チャオ☆
- 2020/01/19(日) 16:28:02|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【1月18日 海日記】
①五本松 水温18.6 透明度8
②ガンガゼ城 水温18.8 透明度8
こんにちは~☆
ファンダイブの開催です\(^o^)/
今日は県外Day!!
鹿児島、福岡、東京からでございます~
ありがとうございます♡

ピグミーリクエストありましたので
まずはみんな大好き五本松へ~

ピグミー赤ちゃん生まれてます~ちっちゃすぎる!!

関東のお客様~初ピグミ~!!


アンカーロープ周りにはカマスの群れ~

J 様バースデーダイブでした\(^o^)/
おめでとうございます(*´∀`人 ♪

2本目はガンガゼへ。透明度よろし。

諦めかけたその時!!
1ピカGET!!!

県外お客様リクエストの生物は全部紹介できたので一安心~!
楽しかったの声が嬉しい限りです(*^_^*)
またお待ちしております~
今日もナイスダイブ!
ありがとうございました~
明日はファンダイブの開催です!
- 2020/01/18(土) 16:48:28|
- 海2020
-
-
| コメント:0
2020ツアー年間計画のお知らせです♪
ご興味あるツアーはお気軽にショップまでお問い合わせくださいませ。(※満席&残席少のツアーも出てきています)
・大分 つくみイルカ島
3月8日(日)日帰り
イルカウォッチング&いけすでシマアジトルネードダイブ
・奄美大島
5月2日(土)~6日(水)
一度は見なきゃ「アマミホシゾラフグ」
・福岡 沖ノ島①
7月3日(金)(前泊)~5日(日)
今話題の神宿る島、世界遺産!!!
・福岡 沖ノ島②
7月17日(金)(前泊)~19日(日)
2019は水面休息時にイルカダイブも!!!
・鹿児島 坊津
9月5日(土)~6日(日)
毎年恒例!東シナ海の海。
・宮古島
9月19日(土)~22日(祝)
言わずと知れた地形天国。
・屋久島
10月3日(土)~4日(日)
一泊二日のお手軽ツアー。
忘年会でチケット当たった方は参加!笑
・長崎 五島列島
10月9日(金夜)~11日(日)
全長100mの日本最大の沈船を見にいこう。
・延岡
11月7日(土)~8日(日)
カエルアンコウ!!!カエルアンコウ!!!
・トカラクルーズ
11月19日(木夜)~23日(祝)
黒潮ど真ん中!ディスカバリークルーズ!!!
・タイ シミランクルーズ
年末年始年越しツアー
南郷で潜りながら宮崎以外の海も体感しに行きましょう!!!
- 2020/01/16(木) 14:33:11|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【1月9日 海日記】
①ガンガゼ城 水温19.0 透明度12~13
②双子バエ 水温19.0 透明度10~12
こんにちは☆
今日はみんなでカメラを持ってフォトダイブ\(^o^)/

1本目はガンガゼ城へ。
ピカチューに新年の挨拶に行ったのですが・・・
まさかのNOピカチュー!!!(T_T)
どこに隠れてるの~~~~~





2本目は双子バエへ~
こちらも透明度よろし♡








透明度が良いと潜ってて気持ち~~(笑)
やはりこの2ポイントはウミウシが多く・・・
本日も初対面のウミウシさんが2種~!
オレンジサメハダウミウシは10~20㎜の大きさでオレンジボディに白い小突起があるんですが花びらのように見えます~。
もう一つ、ミドリウミウシ。
こちらはびっくり!まっ黄色のウミウシでございます(笑)
なんでこんな名前ついたんだろう・・・
もしガンガゼ城、双子バエ潜った際は探してみてくださいv(o゚∀゚o)v
今日もナイスダイブ☆
ありがとうございましたー!!
- 2020/01/09(木) 17:18:42|
- 海2020
-
-
| コメント:0
【1月5日海日記】
①五本松 透明度7-10m 水温20℃
②コクセキ 透明度7-10m 水温20℃
満潮 13:49 干潮 07:16 若潮
体験ダイビング&ファンダイビングの開催です!!!
ありがとうございます♪







さすがに冬ですので寒いですが、水は綺麗ですのでそういう意味では絶好の季節です。
本日は2組とも親子でのご参加でした💙
ご参加ありがとうございます。
本日もナイスダイブ!!!
- 2020/01/05(日) 13:59:56|
- 海2019
-
-
| コメント:0