【11月22日 海日記】
①竹の尻~ 水温22.4 透明度10~12
②五本松~ 水温22.4 透明度10~12
こんにちは☆
昨日、今日は日南海岸珊瑚群集保全協議会の皆さんで大島の周りを中心にオニヒトデの駆除をしてきました~
オニヒトデに触れたりして刺されるとアナフィラキシーショックを起こしてしまう恐れがあるので完全装備で!
バディと専用の網とカギ棒を持ってレッツゴーーです~

昼間はこのように白くなっているサンゴの下に隠れているので要チェックです。


ご褒美のカメさんにも会えました~♪

駆除したオニヒトデは港で数え、大きさを測り、役所の方に。
乾燥させて畑の肥料になるそうです~臭そう!


皆さま寒い中二日間お疲れさまでした\(^o^)/
まだ今シーズン駆除は続きます。頑張ります!
ダイバーの皆さまも見かけたらくれぐれも触らないように気を付けてくださいね( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございました!ちゃお
スポンサーサイト
- 2019/11/22(金) 10:33:07|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【11月19日 海日記】
①コジマ 水温22.2 透明度12
②双子バエ 水温22.8 透明度10
こんにちは☆
本日はライセンス講習最終日でした~\(^o^)/
西風が吹いており肌寒かったですが気合で!
水中の方があったかく気持ちよかったです♪
1本目は半年ぶりの海でしたのでコジマで復習から~




2本目は今シーズン初の双子バエへ~♪






釣りをされる方なのでこのポイントは面白かったそうです☆
無事にライセンスもゲット☆
おめでとうございますv(o゚∀゚o)v
これからガンガン潜りましょう~!!
ありがとうございました!
- 2019/11/19(火) 16:01:14|
- 海2019
-
-
| コメント:1
【11月18日海日記】
①五本松 透明度10m 水温23.5℃
満潮 10:25 干潮 15:44 小潮
天候崩れ、時化ました~
しかし、負けずに100ダイブ!!!!!!
おめでとうございます💛


透明度は変わらずいい感じですが水面がわっさわっさ。
ということで1ダイブのみで帰還しました。


100ダイブ記念に💙




京都から来て頂きました♪
またお待ちしています!!!
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2019/11/18(月) 14:52:24|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【11月17日海日記】
①灯台下 透明度10m 水温23.5℃
②五本松 透明度10m 水温23.5℃
ファンダイブの開催、ありがとうございます!!!
コンディション良好です💙


本日は2チームで水中へ。
柚木崎チームはのんびり撮影しながらダイブ。
田中チームはグイグイ泳ぐチーム。
ウミウシもジワジワと増えてきているような気がしますね♪


そして、カマスが絶好調。


これがオニカマスだったらパラオですね♪
本日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!!
- 2019/11/17(日) 14:52:30|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【11月16日海日記】
①コクセキ 透明度13m 水温23.5℃
②五本松 透明度13m 水温23.5℃
満潮 08:39 干潮 14:06 中潮
コンディション良好です♪
凪(風がないこと)ですので船のロープもやる気なしです。

透明度もちょっと上がったかなー

上の写真のように水面から五本松水底の地形ががピシャリ見えます💛
今日もギラギラ太陽ですので差し込む日がいい感じです☀

コクセキではスカシテンジクダイがいいポジションに移動してきましたね👍
あおって撮りたくなる感じ


今日も最高💛

ナイスダイブ!!!
ありがとうございます♪
明日はまだ余裕ありまっせ。
- 2019/11/16(土) 16:23:35|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【11月15日 海日記】
①コジマ 水温22.5 透明度12
満潮07:57 干潮13:30 中潮
ライセンス講習の開催です\(^o^)/
今日は3回目♪
少し寒くなってきましたが、太陽パワーと気合いでウェットでございます( ̄^ ̄)ゞ






スキル終了後はせっかく透明度が良いので遊んできました~

サンゴもバッチリ元気☆


寒さに耐えてよく頑張りました\(^o^)/
あと1日でライセンスゲット~~~!!!
一緒に頑張りましょう♪
明日はファンダイブの予定となってます!
まだ空きがございますのでご希望の方はスタッフまで!!
お待ちしております~
ありがとうございました!ちゃお
- 2019/11/15(金) 16:19:19|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【11月14日 海日記】
①コクセキ 水温23.4 透明度8~10
②五本松 水温23.4 透明度8~10
こんにちは~ファンダイブの開催です☆
今日はフォトDAYでした~
1本目はワイドでしたので、コクセキの根のキンギョハナダイやスカシテンジクダイをメインに。








お二人とも太陽光を取り入れナイスショット☆
2本目はマクロに切り替え、バディで別れて~
田中チームはピグミーシーホース!

柚木崎チームは砂地オンリー(笑)
1時間この砂地で~ハゼパラダイス\(^o^)/


写真を撮らずとも観察しているだけでも楽しい♪
冬はこういったまったりマンツーダイブ可能なので、
ゆっくり写真撮りたい!!
中性浮力の練習したい!!
ポイント開拓したい!!などの
リクエストをお待ちしております(* ´ ▽ ` *)
今日もナイスダイブ!!
明日はライセンス講習となっております!
ありがとうございましたーちゃお
- 2019/11/14(木) 18:03:41|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【11月10日 海日記】
①キサンゴパーク 水温23.4 透明度5
②シーメイズ 水温23.4 透明度5
③ビッグぼみー 水温23.4 透明度5
延岡ツアー2日目です\(^o^)/
今日も元気にレッツゴー!!

1本目はキサンゴパーク。
昨日より若干?透明度が落ちました(T_T)





2本目はシーメイズ。
テトラポットの中を迷路みたいに進みます♪






サンゴもカラフルです( ̄^ ̄)ゞ
3本目はビッグボミー。
ラストダイブなのでみんなで楽しんできました(*´∀`人 ♪




無事2日間終了~~!!
延岡マリンのスタッフの皆さま、ツアー企画・参加してくださったナイスダイバーの皆さま、ありがとうございました(^-^)/
延岡は同じ宮崎なので1泊2日でも行きやすいツアーとなってます。
平日しか休みが取れない・・・
でもツアーに参加してみたい・・・
という方がいればスタッフまでリクエストくださいませ!!
お待ちしております( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございました!
- 2019/11/10(日) 15:32:44|
- ツアー
-
-
| コメント:0
【11月9日 海日記】
①バクチバエ 水温23.6 透明度8~10
②オアシスNo1 水温23.4 透明度6~8
③天神ビーチ 水温23.4 透明度5~8
やってきました!延岡ツアー\(^o^)/
お客様からのリクエスト♪ありがとうございます!
朝7時半過ぎに青島を出発し、延岡へ。
港に着いたら早速準備し海へレッツゴーー!

1本目はバクチバエというプチレックなポイントへ。
私的にはジェットコースターのように見えます(笑)

その周りにはイサキやイシモチの群れ群れ群れ!!!


延岡名物のカエルアンコウちゃんも♡



2本目はオアシスへ。1~4まであるサンゴポイントです。




サンゴの中には幼魚がたくさん隠れてました~

写真じゃ伝わりにくいですが・・・
このイソギンチャクエビ5センチぐらいあります(笑)

本日ラスト3本目は天神ビーチ。港から直接エントリーできるビーチポイントです。
浅めですので長めに遊べます♪
今、各所で問題になっているガンガゼによる磯焼け。
駆除しているところもありますが延岡では体験ダイビング等でこのように水中で割り、魚にあげているそうなのでみんなでチャレンジしてみました~!!

捕食シーンをまじかで見られることもないので感激☆

サザナミヤッコ幼魚

コロダイ幼魚

港の横にあります天然プールにちょっとお邪魔~

プール側から見ると不気味(笑)



ナイスダイブ~~~~~!!!
こんな感じで1日目終了いたしました\(^o^)/
今年は延岡マリンさんのゲストハウスへ泊まらせて頂きました☆
い心地良すぎます♡
夕食はツアーでおなじみの『じどりや』さんへ♪
ショップツアーでしか食べられないメニュー豊富!

〆の鯛茶漬けは絶品です!
では、また明日~チャオ☆
- 2019/11/09(土) 18:04:59|
- ツアー
-
-
| コメント:0