fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

11月22日(金)

【11月22日 海日記】


①竹の尻~ 水温22.4 透明度10~12
②五本松~ 水温22.4 透明度10~12


こんにちは☆

昨日、今日は日南海岸珊瑚群集保全協議会の皆さんで大島の周りを中心にオニヒトデの駆除をしてきました~

オニヒトデに触れたりして刺されるとアナフィラキシーショックを起こしてしまう恐れがあるので完全装備で!
バディと専用の網とカギ棒を持ってレッツゴーーです~
76695166_3147166035358622_2171510459558002688_n.jpg

昼間はこのように白くなっているサンゴの下に隠れているので要チェックです。
69873139_2660876593971926_6924288941092765696_n.jpg

72731078_409666796585911_2528560213385019392_n.jpg

ご褒美のカメさんにも会えました~♪
76605232_2550358878351790_525729710999601152_n.jpg

駆除したオニヒトデは港で数え、大きさを測り、役所の方に。
乾燥させて畑の肥料になるそうです~臭そう!
77044630_428042421472138_8272033112888705024_n.jpg

72687441_781690508921224_2472004852830437376_n_20191124102055320.jpg


皆さま寒い中二日間お疲れさまでした\(^o^)/
まだ今シーズン駆除は続きます。頑張ります!

ダイバーの皆さまも見かけたらくれぐれも触らないように気を付けてくださいね( ̄^ ̄)ゞ


ありがとうございました!ちゃお



スポンサーサイト



  1. 2019/11/22(金) 10:33:07|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月19日(火)

【11月19日 海日記】


①コジマ 水温22.2 透明度12
②双子バエ 水温22.8 透明度10


こんにちは☆
本日はライセンス講習最終日でした~\(^o^)/

西風が吹いており肌寒かったですが気合で!
水中の方があったかく気持ちよかったです♪

1本目は半年ぶりの海でしたのでコジマで復習から~
G0019177.jpg

G0039183.jpg

GOPR9184.jpg

GOPR9149.jpg


2本目は今シーズン初の双子バエへ~♪
GOPR9187.jpg

GOPR9188.jpg

GOPR9190.jpg

GOPR9193.jpg

G0049195.jpg

GOPR9198.jpg
釣りをされる方なのでこのポイントは面白かったそうです☆

無事にライセンスもゲット☆
おめでとうございますv(o゚∀゚o)v
これからガンガン潜りましょう~!!


ありがとうございました!



  1. 2019/11/19(火) 16:01:14|
  2. 海2019
  3. | コメント:1

11月18日(月)

【11月18日海日記】

①五本松 透明度10m 水温23.5℃

満潮 10:25 干潮 15:44 小潮

天候崩れ、時化ました~

しかし、負けずに100ダイブ!!!!!!

おめでとうございます💛

75424603_2467706699949111_7924304017914593280_n.jpg
75388264_2467706696615778_8016258602002022400_n.jpg

透明度は変わらずいい感じですが水面がわっさわっさ。

ということで1ダイブのみで帰還しました。

PB188568.jpg
PB188550.jpg

100ダイブ記念に💙

PB188563.jpg
PB188567.jpg
PB188573.jpg
PB188582.jpg

京都から来て頂きました♪

またお待ちしています!!!

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます!!!
  1. 2019/11/18(月) 14:52:24|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月17日(日)

【11月17日海日記】

①灯台下 透明度10m 水温23.5℃
②五本松 透明度10m 水温23.5℃

ファンダイブの開催、ありがとうございます!!!

コンディション良好です💙

74457367_2467706783282436_8755490097903697920_n.jpg
PB178521.jpg

本日は2チームで水中へ。

柚木崎チームはのんびり撮影しながらダイブ。

田中チームはグイグイ泳ぐチーム。

ウミウシもジワジワと増えてきているような気がしますね♪

PB178539.jpg
PB178492.jpg

そして、カマスが絶好調。

PB178510.jpg
PB178507.jpg

これがオニカマスだったらパラオですね♪

本日もナイスダイブ!!!!

ありがとうございます!!!!


  1. 2019/11/17(日) 14:52:30|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月16日(土)

【11月16日海日記】

①コクセキ 透明度13m 水温23.5℃
②五本松 透明度13m 水温23.5℃

満潮 08:39 干潮 14:06 中潮

コンディション良好です♪

凪(風がないこと)ですので船のロープもやる気なしです。

75233528_2463348023718312_4144395165760487424_n.jpg

透明度もちょっと上がったかなー

PB168524.jpg

上の写真のように水面から五本松水底の地形ががピシャリ見えます💛

今日もギラギラ太陽ですので差し込む日がいい感じです☀

PB168518.jpg

コクセキではスカシテンジクダイがいいポジションに移動してきましたね👍

あおって撮りたくなる感じ

PB168492.jpg
PB168509.jpg

今日も最高💛

PB168504.jpg

ナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪

明日はまだ余裕ありまっせ。
  1. 2019/11/16(土) 16:23:35|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月15日(金)

【11月15日 海日記】


①コジマ 水温22.5 透明度12

満潮07:57 干潮13:30 中潮


ライセンス講習の開催です\(^o^)/

今日は3回目♪
少し寒くなってきましたが、太陽パワーと気合いでウェットでございます( ̄^ ̄)ゞ
GOPR9122.jpg

GOPR9130.jpg

GOPR9132.jpg

GOPR9134.jpg

GOPR9136.jpg

GOPR9153.jpg

スキル終了後はせっかく透明度が良いので遊んできました~
GOPR9147.jpg
サンゴもバッチリ元気☆
GOPR9148.jpg

GOPR9145.jpg

寒さに耐えてよく頑張りました\(^o^)/
あと1日でライセンスゲット~~~!!!
一緒に頑張りましょう♪

明日はファンダイブの予定となってます!
まだ空きがございますのでご希望の方はスタッフまで!!
お待ちしております~

ありがとうございました!ちゃお

  1. 2019/11/15(金) 16:19:19|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月14日(木)

【11月14日 海日記】


①コクセキ 水温23.4 透明度8~10
②五本松 水温23.4 透明度8~10


こんにちは~ファンダイブの開催です☆
今日はフォトDAYでした~

1本目はワイドでしたので、コクセキの根のキンギョハナダイやスカシテンジクダイをメインに。
75302856_542435453211654_5316180656357638144_n.jpg

75407810_417027918980680_2903763608561254400_n.jpg

73504748_624863838048470_6156467175046512640_n.jpg

75233860_845272425887954_7198401154152136704_n.jpg

74698792_527076781177323_8064032906214899712_n.jpg

73222515_869672123427941_4994237067559960576_n.jpg

75371614_2800633553301690_3543614491855945728_n.jpg

75442893_673282849745998_1812314914300100608_n.jpg
お二人とも太陽光を取り入れナイスショット☆



2本目はマクロに切り替え、バディで別れて~
田中チームはピグミーシーホース!
76730147_545238989589096_7359145347496542208_n.jpg

柚木崎チームは砂地オンリー(笑)
1時間この砂地で~ハゼパラダイス\(^o^)/
75456862_742087452932622_7940796138280452096_n.jpg

75635937_1135039873553588_2485745179059814400_n.jpg
写真を撮らずとも観察しているだけでも楽しい♪

冬はこういったまったりマンツーダイブ可能なので、
ゆっくり写真撮りたい!!
中性浮力の練習したい!!
ポイント開拓したい!!などの
リクエストをお待ちしております(* ´ ▽ ` *)


今日もナイスダイブ!!
明日はライセンス講習となっております!

ありがとうございましたーちゃお

  1. 2019/11/14(木) 18:03:41|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月10日(日)

【11月10日海日記】

①コクセキ 透明度8m 水温23.5℃
②五本松 透明度8m 水温23.5℃

満潮 16:58 干潮 10:52 大潮

ファンダイブ&体験ダイビングの開催です。

ありがとうございます!!!!

お天気最高、海況も安定していますね♪

体験ダイビングはドライスーツで開催しました!!!

洋服を着たままで潜れるスーツです♪

76654358_509587209890829_1425541774876606464_n.jpg
76751560_550588185675613_569448264709963776_n.jpg
75580444_504543446941989_4692507793880514560_n.jpg

そして、ヒゲハギという珍しい魚にも遭遇。

椎屋さん発見撮影です♪

74612365_579269359486673_4526164109938393088_n.jpg


沖は透明度8m、水温23.5℃前後です♪

風も弱くいいコンディション♪

PB108487.jpg
PB108492.jpg
PB108509.jpg

巨大オオモンカエルアンコウに出会いましたー!!!

PB108517.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪


  1. 2019/11/10(日) 16:38:50|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

11月10日(日)延岡ツアー2日目

【11月10日 海日記】


①キサンゴパーク 水温23.4 透明度5
②シーメイズ 水温23.4 透明度5
③ビッグぼみー 水温23.4 透明度5


延岡ツアー2日目です\(^o^)/
今日も元気にレッツゴー!!
72226590_1058989401112288_8913899319392731136_n.jpg

1本目はキサンゴパーク。
昨日より若干?透明度が落ちました(T_T)
75336306_855317428204066_5748529974386622464_n.jpg

78179120_1389801664526424_3262283521103757312_n.jpg

75339413_481631609228966_9125376692934672384_n.jpg

73381371_465051070800579_2085313816001773568_n.jpg

75473988_502027457055062_7493514906885423104_n.jpg


2本目はシーメイズ。
テトラポットの中を迷路みたいに進みます♪
75501030_434247314182417_7993178512905207808_n.jpg

77425594_460207721516518_5946565148264103936_n.jpg

76969692_572131573536870_1333627494762283008_n.jpg

74850528_816773295405417_7595385350688604160_n.jpg

74273202_504919370100290_7092463853061013504_n.jpg

72142765_539856150128461_2868059274846666752_n.jpg
サンゴもカラフルです( ̄^ ̄)ゞ

3本目はビッグボミー。
ラストダイブなのでみんなで楽しんできました(*´∀`人 ♪
77378210_2486343138263076_815490452718354432_n.jpg

75336413_1320984604750960_4860077072510353408_n.jpg

77064338_773395486454241_7231703802284343296_n.jpg

74905560_430359751001626_4125523302800162816_n.jpg

無事2日間終了~~!!
延岡マリンのスタッフの皆さま、ツアー企画・参加してくださったナイスダイバーの皆さま、ありがとうございました(^-^)/

延岡は同じ宮崎なので1泊2日でも行きやすいツアーとなってます。
平日しか休みが取れない・・・
でもツアーに参加してみたい・・・
という方がいればスタッフまでリクエストくださいませ!!

お待ちしております( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございました!

  1. 2019/11/10(日) 15:32:44|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

11月9日延岡ツアー1日目

【11月9日 海日記】


①バクチバエ 水温23.6 透明度8~10
②オアシスNo1 水温23.4 透明度6~8
③天神ビーチ 水温23.4 透明度5~8


やってきました!延岡ツアー\(^o^)/
お客様からのリクエスト♪ありがとうございます!

朝7時半過ぎに青島を出発し、延岡へ。
港に着いたら早速準備し海へレッツゴーー!
74492996_513775332806555_2356776631239966720_n.jpg

1本目はバクチバエというプチレックなポイントへ。
私的にはジェットコースターのように見えます(笑)
74582432_1466545590177558_6998678835516407808_n.jpg
その周りにはイサキやイシモチの群れ群れ群れ!!!
77262388_400006260906794_1714699623446085632_n.jpg

75491753_402860397258063_4739895581101522944_n.jpg
延岡名物のカエルアンコウちゃんも♡
74369945_2200774670223290_1384005751747379200_n.jpg

75439277_1023511374692499_4386785716739244032_n.jpg

75328579_2573010809601866_8338143731999834112_n.jpg


2本目はオアシスへ。1~4まであるサンゴポイントです。
76726012_789281288159984_5734769354436771840_n.jpg

77029581_521985051866366_3807114295993434112_n.jpg

73290526_801128743649025_672422867295535104_n.jpg

73472576_554947268403800_358410455300964352_n.jpg
サンゴの中には幼魚がたくさん隠れてました~
75491844_476008876347978_8752173073186160640_n.jpg
写真じゃ伝わりにくいですが・・・
このイソギンチャクエビ5センチぐらいあります(笑)
74185551_1014865038863474_6817314572903383040_n.jpg


本日ラスト3本目は天神ビーチ。港から直接エントリーできるビーチポイントです。
浅めですので長めに遊べます♪

今、各所で問題になっているガンガゼによる磯焼け。
駆除しているところもありますが延岡では体験ダイビング等でこのように水中で割り、魚にあげているそうなのでみんなでチャレンジしてみました~!!
74819094_514606249090436_488276655580643328_n.jpg
捕食シーンをまじかで見られることもないので感激☆
74441733_454424501765716_4366129187493249024_n.jpg
サザナミヤッコ幼魚
75550501_1128558954015432_1775448976615538688_n.jpg
コロダイ幼魚
75424646_520013618547704_2568164867030646784_n.jpg
港の横にあります天然プールにちょっとお邪魔~
74403402_2390852201132948_5101329817932922880_n.jpg
プール側から見ると不気味(笑)
74789168_2814668298552325_6637498916583505920_n.jpg

76923997_566262733919733_7451386607766077440_n.jpg

74798660_2431956667052932_7958051946781212672_n.jpg

ナイスダイブ~~~~~!!!
こんな感じで1日目終了いたしました\(^o^)/

今年は延岡マリンさんのゲストハウスへ泊まらせて頂きました☆
い心地良すぎます♡

夕食はツアーでおなじみの『じどりや』さんへ♪
ショップツアーでしか食べられないメニュー豊富!
75627587_497329774198784_8254184848009199616_n.jpg
〆の鯛茶漬けは絶品です!


では、また明日~チャオ☆

  1. 2019/11/09(土) 18:04:59|
  2. ツアー
  3. | コメント:0
次のページ