【10月31日海日記】
①五本松 透明度10m 水温25℃
②五本松 透明度10m 水温25℃
満潮 08:20 干潮 13:56 中潮
良い海況です♪
マンツーマンでしたのでじっくりじっくりフォトダイブ。
2本目は1つの被写体で1ダイブ。(笑)






撮影にはいい季節がやってきましたね♪
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます♪
スポンサーサイト
- 2019/10/31(木) 17:35:55|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【10月28日海日記】
①五本松 透明度8m 水温25℃
②先端アーチ 透明度8-10m 水温25℃
満潮 18:02 干潮 12:04 大潮
ファンダイブの開催です。
ありがとうございます!!!

ようやく波も落ち着いてきました。
長かったですね・・・
同時に透明度も回復してきています。

カマスです
1本目はピグミーシーホースのリクエストでしたが時化のあといつもの場所にはいなかったので
ゲストと探しに行きましたー!!!

ゲストが上のウミウシと撮影している間にすぐそばのサンゴを見てみると・・・

いきなりはっけん。
しかも2個体。
そして身重。(たぶん)

嬉しいですね♪
今後とも何卒よろしくお願い致します^^
2本目は久しぶりにアーチです。

綺麗でした♪
カマス群れがすごい。
水温は25℃です、陸は肌寒くなってきましたが水中は問題なし。

本日もナイスダイブ。
ありがとうございます!!!
- 2019/10/28(月) 19:48:42|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【10月27日海日記】
①五本松 透明度5m 水温25℃
②コクセキ 透明度7m 水温25℃
ファンダイブ&体験ダイビングの開催です!!!
ありがとうございます♪

体験ダイビングご参加な若者たち。(^^)


飛びます。
コンディションは波がなくなると並行して回復中。
連休や週末の終わりとともに良くなってくるとは・・・orz



オールフォトbyうっちー。
珍しい「ハチマキダテハゼ」うっちー発見です。
ハチマキのようなラインがナイスですね~
また会いに行きましょう!!!
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます♪
- 2019/10/27(日) 20:10:53|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【10月26日海日記】
①五本松北 透明度3-5m 水温25℃
②五本松南 透明度3m 水温25℃
ファンダイビング&ライセンスコース初日の開催です。
ありがとうございます!!!

なかなか海況が回復してきませんが、マクロ系で楽しんで来ました♪




北海道からも来て頂きました。
綺麗な南郷をご案内したかったですー!!!
また来てくださいね!!!
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます。
- 2019/10/26(土) 19:48:48|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【10月25日海日記】
①五本松北 透明度5m 水温25℃
②五本松南 透明度8-15m 水温26℃
満潮 16:20 干潮 09:51 中潮
ファンダイブの開催です!!!
ありがとうございます♪
先日から下写真のように灯台下で波が割れています・・・(笑)
いつの日か乗ってみようかなと、、大島に突っ込んでいきますね(笑)

水の色は・・・

透明度は5mくらいで水温は24-25℃です。
水中世界はウェットで気持ちよく潜れます。
五本松では透明度の影響か、目の前でカマスが群れています。


ウミウシもじわじわと。
次第に波もなくなる予報ですので、期待していきましょう!!!
本日もナイスダイブ!!!
ありがとうございます!!!
- 2019/10/25(金) 15:15:31|
- 海2019
-
-
| コメント:1
【10月22日 海日記】
①五本松 水温25.2 透明度3~5
②ドリフト 水温25.2 透明度4~5
こんにちは~
ファンダイブ開催です\(^o^)/
今日の1本目はお客様の1500本記念ダイブ!
ファンダイブで1500はすごいですね~
ついでに21日で31歳になりました柚木崎もお祝いしていただきました(*´∀`人 ♪
まさかのパイ投げ!!嬉しかった~(笑)

水中でも♪


カマス群れ

ロープ無し安全停止練習中~


ゾウゲイロウミウシ

↑の卵。

フリエリイボウミウシ

ヒトデヤドリエビ

トゲクモヒトデ

ハイイイロイボウミウシ

マダライロウミウシ

ネッタイミノカサゴ

ドリフト終了~!良い写真☆

今日もナイスダイブ!
ありがとうございました.゚+.(・∀・)゚+.
- 2019/10/22(火) 17:59:08|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【10月19日 海日記】
①五本松南 水温25.1 透明度4~5
②五本松北 水温25.4 透明度3
こんにちは☆
ファンダイブの開催です~
午前中はナイスダイブの皆さま、午後からは福岡よりmicの皆さまがツアーで来てくださいました~(^-^)/
透明度はと言いますと・・・
まだまだ復活せず(T_T)
ですがこんな日はこんな日で楽しみ方があるんですよー
みんなでライト片手にいざ水中へ!
フィン要らないんじゃないか?ぐらいゆっくりマクロな世界を楽しんできましたー☆











2本目ラストに発見!
最近見かけるオオモンカエルアンコウ~♪
昨日まで隣のポイントに居たのに・・・(笑)
結構移動してますので見つけた方はラッキー♪
透明度はイマイチでしたが新たな発見もありナイスダイブでしたね☆
明日も引き続きファンダイブ予定となってます!
ありがとうございました\(^o^)/
- 2019/10/20(日) 17:34:22|
- 海2019
-
-
| コメント:0
【10月14日海日記】
①コクセキ 透明度8-15m 水温26℃
②灯台下 透明度8-15m 水温26℃
満潮 18:27 干潮 12:22 大潮
台風明けでございます🌀
なんとなく、日南海岸沿いから青い気はしていたのですが、
沖に出てみるとキターーーーーー!!!!!!!!

真っ青な海。

水面から見える白い砂地はまるで沖縄離島のよう。
思う存分味わってまいりました。




船も綺麗に見えますね。

先日250ダイブ迎えたかずさんおめでとうございます㊗

今日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます♪
- 2019/10/14(月) 19:20:16|
- 海2019
-
-
| コメント:0