fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

5月30日(木)

【5月30日海日記】

①コクセキ 透明度15m 水温24℃
②灯台下 透明度13m 水温23℃

満潮 15:52 干潮 09:43 若潮

お待たせしましたー

黒潮来ましたー♪

透明度・水温ともに急上昇。

ファンダイブ&体験ダイビングの開催です。

ありがとうございます♪

P5306247.jpg
P5306258.jpg

久しぶりに青い海に潜ったな~(笑)

動画も見てね~

↓↓↓



魚たちも気持ちよさそうです♪

水温とともに↓ハタタテハゼもグイグイ出てきています♪

P5306254.jpg

産卵・幼魚も賑やかです♪

↓写真はクマノミの卵ですね♪

P5306234.jpg

↑目があるのわかりますか~??

次の写真は「メガネゴンベ」個人的に好きです。

メガネのような模様がナイスです・・・

P5306271.jpg

灯台下、サンゴが豊かですね♪

P5306267.jpg

さらに!!!

ファンダイブのゲスト、本日200ダイブ!!!

おめでとうございます!!!

P5306238.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪

スポンサーサイト



  1. 2019/05/30(木) 11:49:07|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月27日(月)

【5月27日海日記】

①孤島 透明度3m 水温22℃

満潮 11:56 干潮 18:43 小潮

NICE DIVE/SURF CITY/青島BAR/AOSHIMA COFFEE

社員定例会。

毎月なんか新しい世界を世界を体験しよ!って会です。

本日はSURF CITYスタッフがダイビングライセンス未取得でしたのでダイビング講習です。

61505207_2149524645100653_3088491741100113920_n.jpg

早く取得してみなで潜りに行きたいね。

61200847_2149524798433971_1126672541394403328_n.jpg

こちらAOSHIMA COFFEE店長はライセンス持ちです。

P5276218.jpg

楽しい㏠に感謝です♪

61476926_2149524698433981_1472717652706197504_n.jpg
61276632_2149524768433974_7293128126744231936_n.jpg
61245861_2149524725100645_4001568618197286912_n_20190527181647f43.jpg
  1. 2019/05/27(月) 18:17:03|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月26日(日)

【5月26日海日記】

①コクセキ 透明度3~5m 水温20℃
②五本松 透明度5m 水温20℃

満潮 11:56 干潮 18:43 小潮

ファンダイブ&ダイブマスターコース&レスキューコースの開催です。

ありがとうございます。

少し、透明度は回復したような気がします。気が、します。

P5266164.jpg

深場の方が、すこーし抜けていますので深場を目指します。
五本松は-30m付近に生態系ができてるとこがありますのでそこへ。
オキノスジエビが大量にいたり

P5266176.jpg
(写真の10倍くらいいます)

アカシマシラヒゲエビもいます♪

P5266173.jpg
(奥のエビです)

ウミウシもチェック(カメラはTG4)

P5266157.jpg
P5266156.jpg

でっかいアンカーも透明度の影響か、迫力あります。

P5266180.jpg

視点を変えると、透明度の低さも楽しいポイントになりますね♪
本日もナイスダイブありがとうございます!!!
  1. 2019/05/26(日) 17:15:52|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月25日(土)

【5月25日海日記】

①五本松 透明度3~5m 水温20℃
②五本松 透明度2m 水温20℃

ファンダイブ&レスキューコースの開催です。

ありがとうございます!!!

P5256147.jpg
P5256150.jpg

先週末の大雨のあとから、なかなか透明度が回復しませんね。。

グリーンな日々が続きます。

目をマクロにしてウミウシやエビカニ、サンゴなどよーく見てみると

新たな発見があるかもしれません。

ダイブ後にはそんな透明度を吹き飛ばすかのような記念撮影・・・

P5256154.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪
  1. 2019/05/25(土) 17:04:25|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月24日(金)

【5月24日 海日記】


①五本松 水温21.6 透明度3~5
②五本松 水温21.0 透明度3~5



ファンダイブ開催です\(^o^)/
透明度は・・・
昨日に引き続き・・・な感じΣ(´Д`lll)エエ!!

ですが今日はフォトダイブ!
マクロな私たちには関係ありませぬ~~
てことで五本松2ダイブ行ってきます!
60764193_2163497057105275_3400827436517031936_n.jpg
アオウミウシ
60662432_462651957823372_6304800347424555008_n.jpg
フジイロウミウシ
60812248_441808013261397_1659317815460495360_n.jpg
センテンイロウミウシ
61043151_1867510240016254_2285107959375593472_n.jpg
ウミウシの鰓
61063304_607530696415742_2242102280042053632_n.jpg
ウミウシの口
61066321_2356261881286663_3144221411371909120_n.jpg

61098731_428119851069813_3106607810075426816_n.jpg
テヌウウミウシ
61132467_341544596504933_3048226624563576832_n.jpg
ゾウゲイロウミウシ
61198437_2231846097129314_4737946310194233344_n.jpg
サンゴのポリプ
61279235_1076985875826537_7567603277425016832_n.jpg
本日の昼食、冷やしソーメン♪
60883773_2282269885199767_5890557237125971968_n.jpg

フォトダイブの50分はなんて早いんだ・・・
あっという間の2ダイブでした~~
やはりフォトダイブ楽しすぎ☆
誰かフォトバディダイブしてください。


ナイスダイブ~!!
明日はファンダイブ、レスキュー講習となってます☆
チャオ☆









  1. 2019/05/24(金) 16:28:17|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月23日(木)

【5月23日海日記】

①五本松 透明度3m 水温22℃
②五本松 透明度3m 水温22℃

満潮 08:03 干潮 14:56 中潮

南郷復帰です♪

快晴、というか、いきなり夏来た感。

ファンダイブの開催、ありがとうございます!!!

数か月振りのKさんでしたので思い出しも兼ねてゆっくりダイブ。

と思いきや、透明度3・・・流れあり・・・

61004419_2143058539080597_555756733604036608_n.jpg

海はみどりー感じでしたがゆっくり潜ってきました♪

P5236139.jpg
P5236136.jpg

水温が22℃超えてました♪

上りの流れでしたので透明度が良くなってくること期待ですね!!!

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪
  1. 2019/05/23(木) 16:06:01|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月21日(火)

【5月21日 海日記】



①マグマ3右 水温20.4 透明度8~10
②マグマ3左 水温18.8 透明度8



こんにちは☆
本日は錦江湾でファンダイブです~(^-^)/

この時期、海藻がすごいです~
エントリーが若干大変(´・_・`)
60536019_675502592912366_1119856162007678976_n.jpg

60885520_1017356775140494_7777738555291336704_n.jpg
ですが水中からみるとキレイ~
60722390_427869908044914_9076436575683870720_n.jpg
早速レッツゴーー!
60887027_333190994288213_4054994017039941632_n.jpg

水中写真一気にどうぞ~
60640046_881881182153880_1907610871274668032_n.jpg
シロウミウシ
60718335_2207150332708935_7311757693419520000_n.jpg
きびなごスパーク中
60638131_666324157138576_4109461082890829824_n.jpg

60592926_595089790977754_3409703377276239872_n.jpg
激写中T野さん
60543167_675995856154387_7318433751929716736_n.jpg
必死に撮るKさん
60527152_423009891811665_8240816251199291392_n.jpg
テングダイ
60480028_630281140821307_771754628944494592_n.jpg
オルトマンワラエビ
61346147_1279197378904248_3705274544026550272_n.jpg
イソギンチャク畑
61022313_438203236742511_7612567131133050880_n.jpg
サラサウミウシ
60819723_283694269251759_3844663803492958208_n.jpg
ヒラムシ
60775715_369029323735917_989351785422389248_n.jpg


天気最高、透明度良好!
錦江湾も悪くないじゃないか!
今日もナイスダイブでした\(^o^)/

帰りはお約束のマミーズカフェへ♡
60635723_2068345510137004_2956345608970960896_n.jpg






  1. 2019/05/21(火) 18:43:06|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月16日(木)

【5月16日 海日記】


①マグマ3 水温19.0 透明度5~7


こんにちは☆
本日は南郷ではなく錦江湾へ~
少し曇り気味ですがドライでレッツゴ~!
60406133_487001731862472_4996558059296784384_n.jpg
シラヒメウミウシ7~8ミリぐらい。
60215762_326861444599678_6706911167249383424_n.jpg
シロウミウシ
一生懸命コケ食べてました~
60304098_295608651325795_5721491407206612992_n.jpg

60623370_836312853417980_119246257985159168_n.jpg
サラサウミウシ
60349959_1268980456585888_2738506443970838528_n.jpg
激写中~
60359832_2374605269438609_6670099749879676928_n.jpg
レギュラーメンバーも元気でしたよ~
一番よく見るイラ。
60619403_291017031785178_4271118631095500800_n.jpg
クマノミ~子供かな~♪
60359836_2165765803492352_2719487817683042304_n.jpg
なかなか撮らせてくれないハナハゼ
60275747_857170417958008_193552267402543104_n.jpg

60230717_572918273116981_5261027332042260480_n.jpg


今日もナイスダイブ!
帰りはお約束のあっちんで☆ちゃお
60222853_374206923220746_1808919368990457856_n.jpg
  1. 2019/05/16(木) 17:45:47|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月15日(水)

【5月15日 海日記】


①②コジマ 水温21.2 透明度3~7


こんにちは~
ファンダイブの開催です\(^o^)/

北東風が強く時化時化~
沖には辿り着けずコジマで2ダイブ~
60334453_2106506449640576_36362683481587712_n.jpg
ワカウツボ
60575899_599794803859205_7345515096983994368_n.jpg
キッカミノウミウシ
60190038_329213617762248_6146918814207442944_n.jpg
それを必死に撮るKくん。(笑)
60438663_646043679157240_820127466914840576_n.jpg
トウシマコケギンポ
60145538_2383673001684716_7179395391291392000_n.jpg
昼間珍しい、シマウシノシタ
60302372_444861476248038_320023862970417152_n.jpg

こんな感じでまったり写真でも~~
なんて言ってたら1本目途中から
すわちゃんパラダイスヾ(・∀・)ノ
泡が気になるのかずっと周りをウロチョロ~

2本目は無力で。と言いながらすわちゃん待機中(笑)
60784584_417787912346883_6074057670443139072_n.jpg
おかげで動画も撮れ、あんまり珍しくなくなってきた感が・・・
この調子で早く仲良くなりたいと思います。←


時化てたけど!今日もナイスダイブ!
明日は錦江湾になります~

ちゃお☆








  1. 2019/05/15(水) 15:02:26|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

5月12日(日)

【5月12日海日記】

①コクセキ 透明度12m 水温20℃
②五本松 透明度8m 水温20℃

満潮 11:11 干潮 18:21 小潮

ファンダイブ&レスキューコースの開催です。

ありがとうございます。

本日も快晴ナリ。

IMG_8841.jpg

レスキューチームは孤島でガンバリマス。

IMG_8842.jpg

あ ダイブマスター講習中な方は今回もスイムが。。。

沖は昨日同様、深場を攻めました♪

実に面白い。

コクセキの深場には「テヅルモヅル」の巣があります♪

記念撮影。

P5126152.jpg
P5126154.jpg

ゆっくり戻りながら「キンギョハナダイ」の根で癒されつつ・・・

P5126162.jpg

五本松も深場を攻めます。

行く途中にお客様カエルアンコウ発見!!!

P5126167.jpg
P5126166.jpg

迫力満点のお顔ですね♪

‐30mラインには写真の「テングダイ」が30匹ほど固まっています。

P5126170.jpg

他にも

オキノスジエビの大群やフタイロハナゴイなど

深場ならではの生態系ができています。

深場コースはリクエスト下さいね♪

P5126175.jpg

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪

P5126164.jpg


  1. 2019/05/12(日) 17:54:15|
  2. 海2019
  3. | コメント:0
次のページ