fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

3月31日(日)

【3月31日 海日記】

①ガンガゼ城 透明度7~8m 水温18.0℃
②サグリ瀬 透明度9~10m 水温18.3℃
③トンバラ 透明度8m

ファンダイブの開催です\(^o^)/
西風強っ!!太陽ありがとう~

風よけに1本目はガンガゼ城へ~
個人的には久しぶりで最近ウミウシが多いと噂♪
レッツゴーーーー!!
54278343_575553379631582_3886019523895099392_n.jpg

55551831_807453582987189_3880762844702048256_n.jpg

55759850_644451769334541_8570624324547903488_n.jpg

55575714_348519792438488_2657169689054019584_n.jpg

55813647_2096555640634383_4705769596328607744_n.jpg

55860999_410699663079409_381827798114762752_n.jpg

55935531_527321277797021_7193466223844130816_n.jpg
わひょ――!
ノーフォトですが10種以上発見!
フォトダイバーにはたまらんな~~(゚∀゚)
ワイドなハタタテダイの群れもバッチリ!!


2本目はサグリ瀬へ~
56218144_2282463942021677_7827650387418021888_n.jpg

56393117_168346070719295_1726968412275474432_n.jpg

55944938_339078036718180_1834399747805282304_n.jpg

55752580_260647151542341_6371753926881968128_n.jpg

55807307_681453258938867_7906164094690918400_n.jpg
ココもお久しぶりでしたが
やっぱりイソバナがステキ♡
さほど流れてなく魚群はなかったですが
大島では見ない小物系がチラホラ。
ノーフォト(T_T)(T_T)
虫眼鏡が大活躍な一日でしたヽ(´∀`)ノ


ありがとうございました☆ちゃお

スポンサーサイト



  1. 2019/03/31(日) 18:36:59|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月30日(土)

【3月30日海日記】

①五本松 透明度8m 水温18.5℃
②コクセキ 透明度12m 水温18.7℃

満潮 13:43 干潮 08:52 小潮

ファンダイブ&ライセンスコースの開催です!!!

ありがとうございます♪

コンディション上昇中♪

P3305489.jpg

水温も18℃超えと、ウェットでもいけそうな気がします(気がする)

ウミシダも気持ちよさそう♪

P3305493.jpg

今日はフリーダイブチームも参加です。

P3305516.jpg

ラストは動画を見てね~♪


  1. 2019/03/30(土) 20:32:53|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月29日(金)

【3月29日海日記】

①コジマ 透明度5 水温19.6℃
②コクセキ 透明度10 水温19.8℃

体験ダイビングの開催です\(^o^)/
南郷に向かいながら雨~~
ですが出港するころには止んでくれました♪

本日は宮崎の方と広島から(^-^)
1名はライセンスお持ちの方で誘ってくれたそう♪
ありがとうございます~!

2本希望でしたのでまずはコジマで
じっくり練習後、ダイビング初体験☆
55897315_429685191170122_2845701917076619264_n.jpg

56162443_363083880964030_8379076857684819968_n.jpg
呼吸の練習~
55628879_1992687507509259_1447061571074260992_n.jpg
初めてですがフィンも上手に使いこなしてます~
55483108_2496259123741292_48581178243940352_n.jpg
ライセンスお持ちの方はMyカメラで激写中~


スキルバッチリでしたので2本目は
沖に出てきました~海況バッチリ!
潮が入ったのか透明度も良く水温高め。
やっふーーーーーーー♪♪
55575573_501046990425956_5042356575474286592_n.jpg

55615908_302035967158423_3461165924525015040_n.jpg

55819009_429129417837977_7400615189474705408_n.jpg

56368773_609566462846264_5307994762224074752_n.jpg

55927897_345601639417684_2853433549699153920_n.jpg

55492891_436074037160978_1492129410235498496_n.jpg

んん~~~~ナイスダイブ!!
ありがとうございました☆
まだまだ見せたい景色がたくさん!
是非また遊びにお越しくださいヾ(・∀・)ノ



週末空きありますよ~ん!
ちゃお☆


  1. 2019/03/29(金) 19:13:32|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月27日(水)

【3月27日海日記】

①コクセキ 透明度5~8m 水温18.5℃
②五本松 透明度5m 水温18℃

満潮 09:37 干潮 16:37 中潮

本日も快晴なり。

ファンダイブの開催ありがとうございます。

水温は18℃ですのでドライスーツがおススメです。

しかし、今日のお客様は5mmウェット+フードでいけてました(気合い)

水面よしのコンディション(昼からは南風吹きわっさわっさ)

IMG_8012.jpg

透明度もすっげー良からずしかし悪からず。

良い感じです(笑)

特に浅場は抜けてますね(深場は春濁り)

P3275477.jpgP3275458.jpgP3275479.jpg

水温が下がり、ウミウシが増えてきています。

岩肌をじっと見てますと、結構います。

田中はこのじっと岩肌見る作業がとても苦手なので皆様に任せます。

P3275474.jpgP3275473.jpgP3275464.jpgP3275460.jpg

写真はこのくらいですがもっともっといます♪

会ったことがないとの事でしたので、ピグミーさんもご紹介させて頂きました♪

P3275485.jpg

今日もチラッとこちらを見ていました♪

そんなこんなで本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます。

今週末はまだまだ余裕あります。

お天気も良さそうなので皆様海でお待ちしています♪

チャオ。
  1. 2019/03/27(水) 18:08:48|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月26日(火)

【3月26日海日記】

①五本松 透明度7~8m 水温18.4℃
②コクセキ 透明度7~8m 水温18.2℃

こんにちは(^-^)/
ファンダイブの開催です~

先週時化て潜れなかった2名が
来てくれました~ありがとうございます!!

今日は2チームに分かれてマンツーダイブ!

まずは柚木崎チーム。
ドライスーツでの沖は初だったので
リクエストにお答えし中性浮力の練習~

55500768_273443570239132_6777131893969125376_n.jpg55441195_335404980512694_4846789989884755968_n.jpg

沖でもバッチリですね☆余裕の表情~♪

55211312_423216201766289_1351025904767205376_n.jpg54525407_575922352920889_8326655544886558720_n.jpg55560548_787521824957308_5184182795089477632_n.jpg

透明度も回復し落ち着いてくれてます(^-^)

一方、田中チームはアイドルに会いに♡

54524227_376295189875783_4275209029099192320_n.jpg

アンカーすぐそばです!小さくてカワ(・∀・)イイ!!

55485994_300708467274090_9033425665080164352_n.jpg

ピンクも健在。

55882108_626723657753395_7193294841764118528_n.jpg

2本目はコクセキへ~

55509768_661960610908032_1447374055714848768_n.jpg55468412_341484819807602_7099856866166964224_n.jpg55829722_261382908074925_532380154324844544_n.jpg54729596_823370824685757_8056303567104901120_n.jpg

わーい!今日もナイスダイブ!!
まだまだこの透明度続きますように・・・

ありがとうございました!

ちゃお
  1. 2019/03/26(火) 16:26:08|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月24日(日)与那国ツアー4日目

【与那国最終日】

与那国ツアー最終日!!

本日は一日移動になります~
まずは与那国から石垣島へ。
55807294_870403506635208_3646526327789453312_n.jpg

54731264_624184984709942_8694093145270386688_n.jpg
石垣島から沖縄へ。
55618266_402079183915087_2676577211745566720_n.jpg

55849414_571242000048882_8001227569380720640_n.jpg
ランチは国際通りへ~
55736581_2269968306574562_944743327373197312_n.jpg

55543791_2365019266876767_2099814866838618112_n.jpg
夕方やっと宮崎へ~ただいま~!


ツアーに参加してくださったナイスダイバーの皆さま、
お世話になった与那国ダイビングサービスの皆さま、
民宿はいどなんの皆さま、
ありがとうございました!!

ぜひまた行きましょう~~♪
それではーちゃおちゃお☆








  1. 2019/03/24(日) 19:09:00|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

3月24日(日)

【3月24日海日記】

①ガンガゼ城 透明度5m 水温17.5℃
②五本松 透明度8m 水温18℃

満潮 08:07 干潮 14:26 大潮

ファンダイブの開催です。

ありがとうございます!!!

本日は風も弱く、天気も良く、絶好のダイビングコンディションに恵まれました♪

IMG_7950.jpg
IMG_7953.jpg
IMG_7948.jpg
IMG_7946.jpg

昨日に続き、福岡よりAIRの皆様に来て頂いています♪

いつもありがとうございます。

大島側は水底も見え、比較的透明度は良いです👍

ピカチューも変わらず見れています👍

おっと

与那国チームが帰ってきましたので迎えに行ってきます。

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます。
  1. 2019/03/24(日) 18:33:44|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月23日(土)

【3月23日海日記】

①コクセキ 透明度10m 水温18℃
②五本松 透明度8m
③ガンガゼ城
④ガンガゼ城

満潮 07:37 干潮 13:48 大潮

ファンダイブの開催です。

与那国チームはハンマーアタック中。

午後からは福岡よりAIRの皆様にも来て頂きました♪

海況落ち着きましたね。

IMG_7921.jpg

透明度も回復。

P3235327.jpg

潜行直後にカメ出ました♪

ノーフォトで失礼します。

じっくり写真撮影日。

P3235330.jpg
P3235333.jpg

五本松にピカチュー♪

55771703_384119752172756_1679486719889506304_n.jpg
photo by 安堂さん

黄色さんも

P3235365.jpg

イシガキカエルウオでしたかねーーー

P3235350.jpg

うんうん、ナイスダイブ

P3235361.jpg

午後からは

IMG_7923.jpg

ピカチュー2ダイブ^^

本日もナイスダイブ!!!

ありがとうございます♪

  1. 2019/03/23(土) 21:27:57|
  2. 海2019
  3. | コメント:0

3月23日(土)与那国ツアー3日目

【与那国3日目】

①ヌルガン沖 透明度15~20 水温25.6
②ヌルガン沖
③海底遺跡

与那国ツアー3日目!!
天気曇り、風やや強。気分高め。波も高め。

本日は1,2本目に気合い入れてハンマーアタック!
どうか見れますように!!!レッツゴーー!
55470382_257604341858258_4143012534183526400_n.jpg

54728429_407006843394858_6359447131886977024_n.jpg

55557133_777068259342198_3637639387619000320_n.jpg

53588326_971007663109136_1547636175999598592_n.jpg

55439691_322971391906257_3194534629667241984_n.jpg

55462307_345835269379089_1127265770867261440_n.jpg
ちーーーーーーーーん。○| ̄|_
Noハンマー~~~~(T_T)(T_T)
ですがなかなかこんな真っ青な海で
のんびり潜ることないのでこれはこれで良しです!(笑)


☆ランチ→ゆしどうふそば これも激うま♡


ラストダイブはもう一つも目的でした
海底遺跡です\(^o^)/
55945106_358415954756905_7113355072204963840_n.jpg

55611041_660651397699985_5908801485105266688_n.jpg

55914254_2285822931460639_3507305727393792000_n.jpg

54728713_2465640396780600_9028053399727243264_n.jpg

55750486_368073530466521_7027589480156495872_n.jpg

55492822_316570212391020_3825414777979535360_n.jpg

55526895_2624452314262688_3491423930470629376_n.jpg

55813643_1996621663977850_4656056015597338624_n.jpg
おぉぉ!!
これはすごい迫力でした!
ほどよく流れもありスリル満点☆
また潜りたい~~~!!


これで無事に全ダイブ終了しました(=゚ω゚)ノ
与那国ダイビングサービスのスタッフの皆さん
ありがとうございました~!!


夕飯前にせっかくなのでみんなで
最西端の石碑へ~~暴風Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
景色も良いです♪
54727863_2242438876071989_8979860520886599680_n.jpg

54798593_2256022091276693_5908290117709070336_n.jpg

55495933_328244888041820_840993478895730688_n.jpg

夕飯はショップさんの民宿、よしまる荘へ。
54361777_342082646423444_6836410315328978944_n.jpg
今回2日間ガイド担当してくれたヒサオさん♪
ナイスガイドありがとうございました!!
54522637_2254278101503707_5963488539181056000_n.jpg


ツアーも終盤戦!
明日は一日移動dayヾ(・∀・)ノ

早かったなー。
また明日!ちゃお!


  1. 2019/03/23(土) 18:20:50|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

3月22日(金)与那国ツアー2日目

【与那国2日目】

①ダイヤティ 透明度15~20 水温25.4
②西崎 透明度15~20 水温25.6
③西崎 

与那国ツアー2日目!

早起きしていざ与那国へ~~ワクワク~
55557344_344337486425916_2732100311270293504_n.jpg

無事到着!!
今回お世話になるショップ、
与那国ダイビングサービスさんです!
54798911_841852076153827_6219926850148237312_n.jpg
このハンマー本物らしい。欲しい。
55604862_559532807887599_3011240397729955840_n.jpg
施設の使い方等の全体ブリーフィングです。
55609120_420916535349713_7157151845859721216_n.jpg
ウェットに着替えみんなで記念撮影☆
55704827_670922000006403_4957152266931929088_n.jpg
テクテク港まで歩きます。
55462948_433847134055273_1888530599321272320_n.jpg
本日お世話になる船です~
54730033_1255337277956930_4134698529765457920_n.jpg
船上ブリーフィング!大事!
55609035_2182579808724072_5830513100406652928_n.jpg
1本目はチェックダイブも兼ねて、
リクエスト頂いた地形ポイント『ダイヤティ』へ~~
55674707_1344345072357428_1839860300505939968_n.jpg

53472589_254126645532989_7806742800153706496_n.jpg

54730419_415010852644979_5389548232600715264_n.jpg

53607127_428575191021322_9123241467123335168_n.jpg

55244471_686032638477889_6536399436589826048_n.jpg
面白いポイントでした~


☆ランチ→ゴーヤー甘苦丼 激うま♡


2,3本目はお目当てのハンマーアタック!!
気合十分です!
56236203_349162522361823_7786627191973871616_n.jpg

55485903_2219557338360344_6573780723105267712_n.jpg

55503478_2301201506825422_3441259403943084032_n.jpg

55510780_358389998342422_5004402941616979968_n.jpg

55704633_553722131700265_2377455013279563776_n.jpg

55764181_2274953272743379_3306406415920267264_n.jpg

55864920_2510784585913241_2488628472209997824_n.jpg

2本目、Noハンマー(T_T)(T_T)
ただただ青い海を40分。これも悪くない!

3本目、きたーーーーーーーーーーー!!!
遠目に3匹ゲット!(笑)
54523269_800131477015112_5041500511182782464_n.jpg

55892442_2077051559078582_4711041621439807488_n.jpg
とりあえず今日の課題クリア!
明日はもっと多めに見たい(笑)
明日に期待(´・_・`)


夕食は島の居酒屋”海響”さんへ。
泡盛が美味しいな~~♪
55625713_443143659760893_4684769817591283712_n.jpg

明日もダイビングなので早めに解散。
今回お世話になる民宿”はいどなん”さんです。
敷布団と思っていたらまさかのベッド(笑)
嬉しい限りです。ゆっくり休めそう。
55698493_396755220879152_5684013655725703168_n.jpg


ではまた明日!!わくわく!ちゃお☆

  1. 2019/03/22(金) 17:15:40|
  2. ツアー
  3. | コメント:0
次のページ