【1月28日海日記】
①青灯台 透明度10m 水温18.4℃
②先端→ドリフト 透明度15m 水温19℃
満潮 22:07 干潮 09:21 若潮
曇りですが水中世界は絶好調。
間違いないっす。
1本目はこちらも最近調子いい青灯台。

ここで大人気なのは・・・



セトリュウグウウミウシ。
今日はチョメチョメ中。
先端付近は流れていましたのでドリフトダイビング。
透明度15&水温19と絶好調。


ドリフトでしたので田中は船長でしたがみんな気持ちよかった~~~と上がってきました♪♪
安定して良い海況が続いています。
体験ダイビング、ライセンスコースも受付中です。
お気軽にお尋ねくださいね。
今日もナイスダイブ!!!!!
ありがとうございます♪
スポンサーサイト
- 2018/01/28(日) 16:17:27|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月27日海日記】
①夫婦浦 透明度15m 水温18.5℃
満潮 13:57 干潮 07:51 若潮
①in 11:42 out:12:25
いつぶりだろう・・・
かなり久しぶりに数少ないビーチポイント「夫婦浦」に行ってきました。
冬型の気圧配置にはめっぽう強いポイントです♪
透明度抜群でした♪♪



平均深度浅めですのでじっくり潜れます♪
ゆっくり写真を撮りながら・・・

なんと宮崎で有名な水中写真家新地さんにも会いました♪
がっちり撮影モードです。

まさかのラッキーでカメにも出会いましたー

途中デカ岩あったり

砂地にはハゼもわんさか(ダテハゼメインですが)

ん~~~
素晴らしいですね♪♪
今日もナイスダイブありがとうございます。
また明日会いましょう♪
ちゃお。
- 2018/01/27(土) 16:26:06|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月26日海日記】
①双子バエ 透明度15m 水温19℃
②ガンガゼ城 透明度13m 水温18.5℃
満潮 12:41 干潮 19:47 長潮
超冬型が続きます。
皆様お元気ですか?笑
水温は19℃。
水中に避難しましょう。

ポカポカまではいきませんが、陸よりは断然暖かい・・・

ワイド・マクロと写真楽しんできましたー!!!
一気にいきまっせ!!!



カエルアンコウちゃんはほぼ同じとこにいました!!!






本当に豊かな水中世界です・・・
田中個人的にはこんなの大好きです・・・

不思議な世界やわ~
寒い日々ですが、心は暖かくいきましょう!!!
明日も行ってきます!!!
ちゃお。
- 2018/01/26(金) 16:37:57|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月23日海日記】
①双子バエ 透明度15m 水温19℃
②ガンガゼ城 透明度13m 水温18℃
超冬型陸上はさみーーーですが水中世界は快適そのもの。
いい潮の影響で水温は19℃、水深25mの水底から水面が見えます♪

マンツーマンでしたのでゆっくり潜ってきました♪
↓カエルアンコウわかりますか??

意外とバレバレですね(笑)

相変わらず、、見つかってもーた!!!的な表情してます・・・
お天気最高ですので差し込む光が素晴らしい♪♪

こちらムレハタタテダイも相変わらず忙しく移動しています・・・

可愛い貝もいましたーーー

ん~~
今日もナイスダイブすぎます・・・笑
ありがとうございます!!!!!!
- 2018/01/23(火) 14:41:38|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月21日海日記】
①灯台下 透明度8m 水温17℃
②先端→ドリフト 透明度10m 水温17℃
満潮 20:24 干潮 14:44 中潮
ファンダイブの開催ありがとうございます!!!!
透明度はすっごい良からず、しかしながら悪からず。南郷らしい感じでしょうか。笑

じっくり写真撮りながらみんなで楽しんできました♪♪

魚種がおおいですね。
ウミウシも出てきています♪



冬の風物詩 ツノダシ群れも忙しく移動しています!!!!

お客様&スタッフはナイスダイブロゴ入りニュウェットスーツデビューでした♪♪
かっちょいいですねー

ロクハンと言って、5mmのウェットスーツよりも分厚く、冬でも潜れます♪♪
ご興味ある方はスタッフまで11万円+税でオーダーで作れます♪
今日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます♪
- 2018/01/21(日) 17:10:08|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月20日海日記】
①コクセキ 透明度10m 水温18℃
②五本松 透明度12m 水温19℃
ファンダイブの開催ありがとうございます!!!!



2本目はいい潮が入ってきまして、透明度水温アップ!!!
その代わり流れが強かったーーー
練習も兼ねてみんなで潜りました!!!!!



陸より水中のが快適です・・・笑
今日もナイスダイブ。
ありがとうございます!!!!
- 2018/01/20(土) 14:27:22|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月18日海日記】
①ガンガゼ城 透明度8m 水温17℃
②五本松 透明度10m 水温17℃
満潮 17:51 干潮 12:27 中潮
①in 10:21 out:10:58
②in 11:38 out:12:12
本日はオニヒトデ駆除チーム&ファンダイブチームに分かれてのダイビング。
暖かい㏠になりました♪

ガンガゼ城はムレハタタテダイ狙いです。

亀裂にはイシダイやコロダイもわさわさいます。

水、綺麗ですね♪♪

お客様激写中。

今日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます♪♪
- 2018/01/18(木) 16:09:06|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月14日海日記】
①竹漁礁 透明度10m 水温17℃
②ガンガゼ城 透明度8m 水温17℃
初めてのドライスーツ&ファンダイブありがとうございます!!!!!
海のコンディションも変わらず良好です♪
↓最近はまってますカゴカキダイです。スマイリーですね。

↓クマノミの幼魚ですね♪
特にちっちゃいうちはかわゆす。

↓アイドル ジョーフィッシュ。
寄れますね~~~

ラストはこちらもアイドル ピカチューウミウシ。

素晴らしい♪
今日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!!!
- 2018/01/14(日) 15:46:35|
- 海2018
-
-
| コメント:0
【1月14日海日記】
①ガンガゼ城 透明度12m 水温17.4℃
②青灯台 透明度8m 水温17.5℃
③竹漁礁 透明度14m 水温18.5℃
てっげさみーーー
ってことで凍ってました笑
南郷ではあまり見れないかも・・・
ラッキーーー

今日はマクロレンズで南郷のアイドルを撮影練習。
カメラはキャノン80D
キャメラマンは柚木崎(ネジリンボウは田中)

ようやく安定して出てきました♪ピカチュー。
冬にしか会えませんので会いに来てね♪

こちらセトリュウグウウミウシ
色合いが何とも素敵ですね♪
ポイント「青灯台」よく出会えます♪

お馴染み?ジョーでございます♪
かなり寄れます♪
ラストは田中撮影の・・・

ネジリンボウ・・・
全くピント合わず。。
しかもすぐ引っ込んだ・・・チーン。
そんなこんなで今日もナイスダイブ!!!!! ありがとうございます♪
明日はファンダイブ&初めてのドライスーツ開催です。
明日も㏠よろしくお願い致します。
- 2018/01/13(土) 19:39:59|
- 未分類
-
-
| コメント:0