①五本松 透明度12m 水温22℃
②巨神兵 透明度7m 水温21℃
今日はメンズクラブ。
男塾です!!!!

体験チームは
from宮崎大学。

体験ダイビングインストラクターミワッチの元、鍛えられます!笑


沖チームは何と!!!!!!!!
イルカ群れに遭遇!!!!!
ラッキー!!!!!
動画を見てね~
↓ ↓ ↓
黒潮近く、青いです!!!!!
透明度12m、水温も22℃。


田中念願の「巨神兵」にも入りました~

深度を落とすとちょい濁り入ってましたが、迫力ある地形ですね!!!!
サンゴもナイス。

まだまだ探求余地ありありですね♪
たねさん、PPBSP完了です!!!!!
おめでとうございます!!!!!

今日もナイスダイブ!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!
スポンサーサイト
- 2015/05/30(土) 19:53:47|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①コクセキ 透明度8m 水温21℃
②先端アーチ 透明度8~10m
凪ー!!!!!!!!
ナイスコンディションです♪
みんなで海でワイワイ最高です!!!!

コクセキ&アーチです!!!!!
オリンパスTG3チームは主に「顕微鏡モード」でアタックです♪
まずは丸さん写真から♪♪



潜るたびに寄り!が積極的になっています!!!!!
素晴らしい!!!!!
もうすっかりマクロの虜ですね(笑)
お次はひろちゃん!!!!


こちらも鋭い寄りを見せていますね!!!!!
上の写真はナショジオチック!!!!
今日はお互いにライトでサポートしながらの撮影でした(^^)
ナイスバディです♪


こちらはえっちゃんがライト役。
お久しぶりのしょーたくんも参戦です(^^)
潜る前は心配していましたが水中スキルはばっちりOKでしたね!!!!
さすがです!!!!!

仲良し3人組♪♪

えっちゃんは高級エアー!!!!!笑

楽しかったー!!!!!!!!!
今日もナイスダイブ!!!!!!
ありがとうございます!!!!!
明日はファンダイブからの送迎でショップは終日クローズになります!!!!
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
ご連絡は直接田中までお願い致します。
090-2514-8470
nicedive_2006@docomo.ne.jp


ネコとウサギ

お肌のケアも欠かせません!
チャオ!!!!!!
- 2015/05/28(木) 22:12:23|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①コクセキ 透明度8m 水温21℃
②五本松 透明度8m
満潮 13:40 干潮 07:50 長潮
①in 11:00 out 11:36
②in 12:50 out 13:30
夏のようなお天気です




透明度は8m 水温21℃。
十分なコンディションです。
ファンダイブ&ステップアップ講習の開催です♪
ありがとうございます!!!!!

中性浮力の練習をしながらキンギョハナダイと戯れてきました(^^)
今日は潮が逆でしたので昨日とは全く逆側に群れいました。
こんなことでも感動です!!!!!


根のすぐ沖側にハタタテハゼ幼魚がペアでいましたー
水中世界も夏に向かっています!!!!
2本目はアドバンスの「ナビゲーション」&「ナチュラリスト」です。
じっくり練習してきました!!!!!

見事クリアです!!!!!!
にしても、太陽光の差し込み方が凄かった!!!!!!


エネルギーをくれますね!!!!!!
アドバンス見事完了!!!!!
認定です!!!!!!

おめでとうございます!!!!!
さらにステップアップしていきましょう!!!!!!
今日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます。
明日はファンダイブの開催です。
ショップオープンは17時頃の予定です。
明日もよろしくお願い致します。
- 2015/05/27(水) 20:27:00|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①先端アーチ 透明度5~8m 水温19~21℃
②灯台下 透明度8m 水温21℃
今日もあちー


7号のうねりもようやくなくなりダイビングコンディションに復帰です♪
水はよくもわるくもない、南郷らしい水です(笑)
ただ沖にも行ってみたのですが黒潮近いです。
流れもやばかったですが・・・笑
ってことで、先端&灯台下でゆっくり潜ってきました~!!!!!


撮るタイミング完全に間違えてます笑
今日はエンリッチです!!!!!

快適に潜ります!!!!
浅場は特に綺麗でしたね♪

アーチの中もグッドです♪♪


お天気よくて、最高でした!!!!!
今日もナイスダイブ!!!!ありがとうございます。
明日明後日は硫黄島ツアーのため、南郷ダイブはお休み頂きます!!!!!
また月曜にお会いしましょう!!!!!
チャオ!!!!
- 2015/05/22(金) 20:03:59|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①五本松 透明度7m 水温18~21℃
②五本松 透明度7m
満潮 06:55 干潮 13:34 中潮
①in 11:11 out 11:39
②in 13:27 out 13:59
台風7号のうねり残っていますがダイブ可のコンディションです!!!!!
快晴




というか、あちー!!!!!笑
ステップアップ講習(アドバンス)の開催です!!!
ありがとうございます。
1本目はディープ!!!!
五本松にて水深25mを目指します♪

25mにてクイズ中。
窒素酔いのチェックですね♪

キラキラしてます


浮力調整も上手でした!!!!!
南郷の海は、ディープな世界もとても魅力的です♪
アドバンスを取得してレッツゴーです。
2本目はナビゲーション。
コンパスの使い方をマスターしましょう!!!!

潜る前に陸上でばっちりシミレーション。
からの、水中で本番です。
メジャーを使い、フィンキック数やナチュラルナビゲーション、四角形ナビゲーションを学びます♪

ほぼパーフェクトに完了です♪
素晴らしい!!!!!!
今日の水中は浅場は透明度10m 水温21℃。深場は透明度5m 水温18℃。
陸上は夏!!!でしたね。

今日もナイスダイブ!!!!!ありがとうございます♪

明日はファンダイブ開催です♪
ショップオープンは16時頃の予定です。
明日もよろしくお願い致します。
- 2015/05/20(水) 17:13:44|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①孤島
悪天候の予報でしたので
ご参加される方と相談し、比較的大丈夫であろう午前中にがっつりレスキュー講習です!!!!!
朝7時出発です♪

雨も意外と大丈夫でした。
透明度はやられてましたが・・・笑
レスキューコースの初日です!!!!!!
鍛えて!!!というリクエストなのでビシバシいきます♪


・セルフレスキュー
・疲労ダイバー
・パニックダイバー
などを練習です。
頑張りました~!!!!!
根性あるネコです。

基本的には他人を助ける練習をするコースですが
何より自身のスキルアップに繋がります♪♪
ぜひ皆様に取得して頂きたい!!!レベルですね!

今日もナイスダイブ!!!!
ありがとうございます!!!!!
明日はショップ基本ショップお休み頂きますがあるマシーンを設置します♪
乞うご期待です!!!!!
- 2015/05/18(月) 21:01:11|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①コクセキ 透明度5~10m 水温18~21℃
②灯台下 透明度5~10m
7号のうねり入ってきました~~~
ダイブ可ではありますが時間の経過と共にサイズアップ予報ですので
早めの2ダイブ!!!!!
といっても、最近は常に早いですが・・・笑

浅場は透明度5mで21℃、深場は透明度10mで18℃・・・
どちらがいいです??笑
私たちは深場をチョイス~!!!!
うん、うん、南郷はサンゴ・魚たちの楽園ですね♪
今日もナイスダイブ!!!!ありがとうございます!
【“5月17日(日)”の続きを読む】
- 2015/05/17(日) 19:26:38|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①孤島 透明度 練習には十分なくらい
ライセンスコースデイ!!!!
初日でした♪
雨は降ったり止んだり。
予報からずっと雨なのかなーって思っていたので何となくラッキー感。

全力で楽しめるダイバー目指してじっくり練習してきました!!!!!

寒がりとのお話しでしたが、頑張りました~!!!
基礎練習も水に慣れているのか、ピョンピョン進み。
予定していた練習以上にこなすことができました♪
初日にもかかわらず、中性浮力も上手!!!!!

浮力の感じを体感頂くことができたかなー
引き続き楽しみながらライセンスゲットに向けて頑張りましょう!!!!!
ランチは目井津の港の駅に来ました~
王道ですね♪
いつきても大盛況♪
ワタクシは本日は特大エビ定食♪

デカイです。

サイドメニューも気になりますので・・・
ハリセンボン!!!!!

意外とちっちゃい。笑
お客様はウツボのから揚げいってました。
うんうん、心もお腹もいっぱいです。
今日も最高な一日、ありがとうございます!!!!!
明日はファンダイブデイ!!!!
ショップには早く戻る予定で15時~16時の間かと思います。
明日もよろしくお願い致します。
- 2015/05/16(土) 17:58:35|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①五本松 透明度7m 水温20.5℃
②コクセキ 透明度10m 水温21.2℃
満潮 16:22 干潮 10:03 中潮
①in 10:38 out 11:09
②in 12:01 out 12:32
雨が降る前に急げ急げ~!
って感じで12時半までに2ダイブ完了です(^^)

晴れ間も出てましたが(笑)
10時干潮なのですがそこから満潮に向けて潮も入ってきて透明度も上がってくる、、、
そんなコンディションですね♪
上げと同時に流れも出てきますので安全第一です♪
水温は20℃~21℃あたりです。
田中的には5mmウェット+フードで20℃だとちょい寒、21℃あると快適。
そのラインなので21℃ほしいとこですね♪
今日もお客様と水中写真で遊んできました♪
ワタクシはTG3顕微鏡モード+手持ちライトで遊びます。

よくあるソフトコーラルですね。
水中マクロ+内蔵ストロボ
今日私が持って入った手持ちに比べるとストロボが満遍なく当たってます。
もう少し寄りたいとこですがこの辺りがマックス。
そして
顕微鏡モード+手持ちライト
内蔵ストロボは近距離すぎて全く当たらないので手持ちで照らします。

ポリプの触手までイケテマス。
が、アンダー気味。
さらに、
顕微鏡モードの拡大倍率モードで一杯寄せてみます。

まさに顕微鏡の中、覗いてる感じ・・・
写真ではない・・・笑
ターゲットにいいウミウシを探すと、、いました。
ニシキウミウシ。
同じくまずは水中マクロ+内蔵ストロボ。
うん、綺麗です。
これも寄りはこの辺りがめいっぱい。

そして顕微鏡モード+手持ちライト。
で、触覚狙いです。


ぶれましたが、しっかりピンがとれればいい感じでいけそうです♪
一応、顕微鏡モード+拡大ズーム+手持ちライトでも・・・

同じくブレがなければありかな。
しつこいですが・・・笑
もう1パターン。
簡略説明で。
水中マクロとストロボ

顕微鏡と手持ち

顕微鏡ズームと手持ち

参考までに
手持ちライトがないと顕微鏡はこんな感じです。

マクロは水中マクロと顕微鏡を使い分けて楽しく撮れますね。
やはり光がキーですね。
ストロボ(小さくてもOK) または光量調節可能なライトがあると最高です。
こんなのも発売されゲットしますのでまたアップしますね!
ストロボリングでTG3 TG4にも装着可能です。

今日も最高!!!!



ナイスダイブ!!!!!!!!!!ありがとうございます。
明日は体験ダイブからのライセンスコース開催デイ。
ショップは16時頃のオープンです。
明日もよろしくお願い致します。
- 2015/05/15(金) 20:51:39|
- 海2015
-
-
| コメント:0
①五本松 透明度12m 水温21.3℃
②コクセキ 透明度10m 水温21.2℃
30℃くらいありました??

ナイス太陽。
ありがとうございます。
えっちゃんマンツーマンファンダイブです!!!
いつもありがとうございます!!!

海は今日も青かった!!!
毎日青い!!!


水温も21℃ありますのでウェット全く問題なしです!!!
透明度も10m以上ありますが
TG3顕微鏡モードで遊んでみます。
まだまだ寄れます。
ライト・ストロボがあると格段に幅が広がります。
サンゴのポリプまでイケマス!!!

(ぶれてますがこれは固定で修正可能)
もう一つ寄りたかったですがビビリました・・・

(左からライト当ててますので・・・)
光を当てる。
顕微鏡モード光がないとなかなか楽しめない世界ではありますが面白い。

ストロボ・ライトがあるとかなりいいですね!!!
今日は周りに漁船もなく、本当に貸切状態。
贅沢~!!!!!!笑

いい海でした。
今日もナイスダイブ!!!ありがとうございます。
明日はファンダイブの開催です。
戻ってきましたら街にて別件ありましてショップは終日クローズになります。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
ご連絡は直で田中までお願い致します。
24時間OKです。
090-2514-8470
nicedive_2006@docomo.ne.jp
今日もお疲れさまでした。
明日もよろしくお願い致します。
- 2015/05/14(木) 19:16:59|
- 海2015
-
-
| コメント:0