①ガンガゼ城 透明度5~10m 水温18℃
②灯台下 透明度5~10m
満潮 15:13 干潮 09:40 若潮
①in 11:03 out 11:32
②in 12:48 out 13:32
ナイスコンディションです!!!!!

1本目はガンガゼ城。
今日はピカチューではなくムレハタタテダイに会いに・・・
潮は浅場よく、深場は濁ってる・・・最近そんな感じですね。

浅場はスコーンです!!!!城の根もはっきりと見えます。
昨日のゲストはこんな綺麗なガンガゼ城(浅場)初めて見た!と言っていました・・・笑
ピカの根の隣の根にムレハタタテ探しに・・・

はっけーーーん!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱいいですね♪
リゾート感あります。
灯台下も!!!!!!
浅場は最高!!!!!
水温も19℃ありましたので黒潮近いんでしょうねー

ね!綺麗でしょー(^^)
主に中性浮力の練習をしながら楽しんできました♪
うんうん、とても上手になってきました(^^)
上手になってきてダイビングをより楽しんで頂けてるのがわかると私たちもとても嬉しいです♪♪
引き続き全力でサポートさせて頂きますね!!!!

今日もナイスダイブ!!!!
ご愛顧本当にありがとうございます!!!!
【“3月30日(月)”の続きを読む】
スポンサーサイト
- 2015/03/30(月) 19:23:34|
- 海2014
-
-
| コメント:0
①灯台下 透明度8m 水温17℃
②先端アーチ 透明度7~10m 水温17℃
③先端アーチ
晴れた~~~

3本コースです!

本日ノーフォトです!!!!! orz....
申し訳ございません。
北九州 小倉からはブルーアース小倉さまが来てくれています♪

山Pありがとうございます!!!!!!
ロクハンではなくドライを着ていたのは気になりましたが・・・笑
いつもありがとうございます!!!!
- 2015/03/28(土) 18:46:07|
- 海2014
-
-
| コメント:0
①五本松 透明度7m 水温17.3℃
②竹ノ尻 透明度7m
満潮 09:01 干潮 15:40 中潮
①in 10:55 out 11:24
②in 12:05 out 12:34
えっちゃん貸切DAY。
ニューフードです!!!!!
にゃん。

透明度は5~7m 水温17前後です。
ドライ+フードで全然問題なしですね(^^)/
水中は・・・

byえっちゃん
グリーンだね!!!
まあマンツーマンなので2人とも自由に楽しんできました~(^^)
2本目は漁礁でななくがっつり竹ノ尻へ。
こちらのほうが透明度はいいですね!!!!!

ぱっと後ろを見ると・・・

えっちゃんとナマコのコラボ・・・
orz.....笑
帰りがけに高鍋にある花の生産者さまのとこへ~
ペチュニアスパークです!!!!


花は癒されます。
かわいがらないとすぐ怒ります。
女性と一緒です・・・笑
てな感じで今日もナイスデイ!!!!ありがとうございます!!!!
明日はファンダイブ開催です(^^)
土曜日はお花見しまっせー!!!!
駅裏の中央公園で17時頃から予定してます。
ご予約お待ちしてますね!!!!!
- 2015/03/25(水) 19:35:45|
- 海2014
-
-
| コメント:0
①コクセキ 透明度5m 水温17℃
②五本松 透明度7m 水温17℃
満潮 08:27 干潮 14:55 中潮
①in 10:27 out 11:07
②in 12:21 out 13:02
北風キタ~~~
さぶい・・・
北風ですので大島まで行けば風も当たらずちぃとグリーンでしたが
ナイスコンディションでしたよん(^^)

今日はえっちゃんとお久しぶりのイントラたっくんも登場です


えっちゃんかわいい

海はちょいとグリーン

でしたがこのメンバなら問題なし

で楽しんできました



たっくんフードがカラフルですが・・・
ゲッツ


ソフトコーラルとえっちゃん


帰りはニコニコショップで食べて帰りました~



アイスは3人で一つです


楽しかった~!!!!!
今日もナイスダイブ、ありがとうございます!!!!
明日はファンダイブ開催です

ご予約空きございます

→0985561236
チャオ
- 2015/03/24(火) 17:23:40|
- 海2014
-
-
| コメント:0
①五本松 透明度7m 水温17℃
②コクセキ 透明度7m
③先端アーチ 透明度5~10m
満潮 07:53 干潮 14:13 中潮
①in 10:27 out 11:07
②in 12:21 out 13:02
③in 14:18 out 15:01
あちー

お天道様絶好調。
ありがとうございます!!!

この時期の快晴は水温低いのとと昼間気温が高くなってきますとその差で南風が吹きます。
午前中~昼までのダイブがオススメですね!!!
午前が下のような水面のことが多いです。
まさにベタ凪。

潮が変わり、青からちょいと緑がかった水に変わりましたが問題なく楽しんできました!!!

byママ
ピグミーちゃんですね。
わかりますか~??
相変わらずの体勢で出迎えてくれました(笑)
ねじりまくり・・・

byママ
ツノダシ群れも絶好調。
終始中層のお値段以上を探しますが・・・

byママ
ちっちゃくて可愛いですね!!!
3本目は先端アーチです!!!
やはり吹いてきます。
上がってきたら暴風です!!!

今日はチェコからも来て頂きました(^^)
トーマスさん。
ありがとうございます!!!!

アーチ内でなんと、イセエビ10匹以上の抜け殻とウツボ。

もちろんウツボが食べたイセエビたちではないと思いますが、すごい絵ですね。
トンネルトーマスさん。

やはり英語力なさを実感した一日。
勉強しよっ!!!
今日もナイスダイブ、ありがとうございます!!!
明日はファンダイブの開催となります!!!!
暖かくなってきましたー
どしどし海お待ちしています!!!!!
- 2015/03/23(月) 19:06:56|
- 海2014
-
-
| コメント:0