fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

1月31日(土)

①先端アーチ→コクセキ(ドリフト) 透明度20m 水温19℃
②三瀬 透明度20m 水温19.1℃
③竹ノ尻漁礁 透明度20m 水温18.9℃

今日も神奈川からお越しのお客様とファンダイビング開催withえっちゃん

今日の海はですねぇ、、、

コンディション最上級です写真からでも伝わるこの透明度

冬場は安定した透明度なのですが、

ここまで潮が入るとテンションもアゲアゲです

P1312595.jpg

透明度は5m10m

P1312617.jpg

15m

P1312627.jpg

いやいやなんとなんと、20mおぉぉぉぉばぁぁぁぁぁ

青い青すぎるぞ宮崎の海

P1312603.jpg

竹ノ尻漁礁も遠くまでクリアに見えます

P1312651.jpg

神奈川チームがイシガキフグ発見

P1312639.jpg

優しく優しく

P1312641.jpg

ありがとうございましたぁ

P1312643.jpg

水深8mでの出逢いんまだ~らトビエイ

P1312666.jpg

ハダカハオコゼ

P1312644.jpg

テングダイ

P1312662.jpg

オキゴンベ色も鮮やか

P1312606.jpg

ハギ&えっちゃん

P1312632.jpg

も~~~~~

生物層も豊か過ぎっ 

これが宮崎だっ底力だっっ

P1312610.jpg

今日も楽しゅうございました
ナイスダイブありがとうございます

P1312668.jpg

明日はファンダイブ開催です、ショップは夕方17時頃のオープンになります。

よろしくお願い致します
スポンサーサイト



  1. 2015/01/31(土) 19:32:37|
  2. 海2015
  3. | コメント:0

1月30日(金)

①コクセキ 透明度15m 水温19℃
②五本松 透明度13m
③先端アーチ 透明度15m
④ガンガゼ城 透明度13m

今週前半は田中帰省のため海お休み頂きありがとうございました

またグイグイ潜ります

ってことで本日田中は4ダイブ

宮崎、千葉、神奈川の皆様で潜ってきましたー

1538688_762762417110223_7072195337576322502_n1.jpg

7divers 2rabbits 1bear

P13000911.jpg

今日はオールフォトby丸さん。オリンパスTG3。

丸さんありがとうございます

ってか

黒潮接近です

透明度15m 水温19℃

P13000691.jpg

青いですね~

最高の色です

さらには

P13001081.jpg

カメも

一日で3カメ頂きました

マダラトビエイも出ちゃったっりして・・・

県外からの方は「アオブダイ」を「ナポレオン」って思っっちゃったりして・・・笑

個人的には

P13000671.jpg
P13000681.jpg

この感じがとても好きです

何かこういう視点で撮れる方って心あったかい方なんだろうなぁぁって思うのです・・・

そうそう、イセエビも・・・

P13001151.jpg

亀裂にわさーーーーーって数えてみたら20匹はいましたよん

もちろん取るだけ・・・じゃなくて撮るだけね

ほんと青い海でした

P13001341.jpg

ダイビング楽しすぎるっっ

今日もナイスダイブありがとうございます

明日はファンダイブ開催です、ショップは夕方17時頃のオープンになります。

よろしくお願い致します
  1. 2015/01/30(金) 22:16:02|
  2. 海2014
  3. | コメント:0

1月25日(日)

①コクセキ 透明度10m 水温16.8℃
②先端アーチ 透明度13m 水温18.0℃

満潮 9:39 干潮 15:47 中潮
①in 09:51 out 10:35
②in 12:05 out 12:50

今日は天気良好風なし波なしうねりなしコンディション抜群

引き続き福岡のショップ様がご来店ありがとうございます

本日のダイビングはぁぁぁ

こんな感じ


キンギョハナダイとハタンポの群れ

P1252622.jpg

入り口からアーチ最深部の景色

P1252634.jpg

アーチ最深部から入り口の景色

P1252638.jpg

ニシキウミウシの幼体

P1252617.jpg

ニザダイの群れ

P1252618.jpg

お休み中のオニカサゴ

P1252604.jpg

変色は興奮状態(?)のタコ

P1252608.jpg

ミドリリュウグウウミウシ

P1252610.jpg

オキゴンベ

P1252602.jpg

イバラカンザシ

P1252603.jpg

ゴンズイ玉(・・・玉?笑)

P1252598.jpg

冬の風物詩ツノダシの群れ

P1252601.jpg

サガミリュウグウウミウシ

P1252612.jpg

オトヒメエビ(ウツボさんをお掃除中)

P1252615.jpg

などなど~

たくさんの生き物発見最高のダイビングでした

今日もナイスダイブありがとうございました

26日~29日までは田中出張のためビーチダイビング予定です。
(ポイントは難江or夫婦裏)

ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/25(日) 17:36:22|
  2. 海2015
  3. | コメント:0

1月24日(土)

①先端→灯台下(ドリフト) 透明度10m 水温16.8℃
②ガンガゼ城 透明度10m 水温16.9℃

満潮 9:00 干潮 14:57 中潮
①in 10:34 out 11:18
②in 13:50 out 14:43

今日もファンダイビング開催~

午前中は○わっちとマンツーマンで最近流行のドリフトダイブ

途中オニヒトデを発見しつつも、

複数のツノダシと遭遇

これからの季節、100匹近く群れるツノダシも見ごたえの一つですよー

P1242596.jpg

もちろん最後のフロート上げはダイブマスターに頼んじゃいました

P1242602.jpg

フロートを出してー

P1242603.jpg

エアーを入れてー

P1242604.jpg

あらよっと

P1242605.jpg

完璧なフロート上げでございます

P1242606.jpg


お昼からは福岡のショップ様も合流しまして、ガイヤマーレ久しぶりの満員

ありがとうございます

目的はぴかちゅーーーー

速攻げっちゅ可愛いですねぇぇぇ10匹くらいいました

P1242607.jpg

他にもー・・・

シロハナガサウミウシ(ぼちぼちレアです)

P1242614.jpg

オドリカクレエビ(それなりにレアです)

P1242608.jpg

アカホシカクレエビ(たくさんいます。笑)

P1242610.jpg

オルトマンワラエビ(定着しています)

P1242612.jpg

などなど。いろんな種類の生き物と遊んできました

水温が下がるとエビ・カニ・ウミウシが楽しいですね

今日もナイスダイブありがとうございました

明日は引き続き貸切ショップツアー開催ショップオープンは16時ごろになります


【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/24(土) 18:47:14|
  2. 海2015
  3. | コメント:0

1月23日(金)

①夫婦裏(ビーチダイブ) 透明度15m 水温17℃
②夫婦裏(ビーチダイブ) 透明度20m 水温17℃

満潮 8:22 干潮 14:12 中潮
①in 10:43 out 11:27
②in 12:03 out 12:44

今日はビーチダイビングのポイント開拓です

場所は道の駅南郷のすぐ下にある「夫婦裏」

透明度、コンディション良好MAX水深は25m

IMG_0906.jpg

エントリー場所はゴロタ石になっています

P1232610.jpg

しかしハードコーラルが多い

P1232611.jpg

しかも元気で大きい

P1232612.jpg

浅瀬のサンゴ郡は見応えあります

P1232657.jpg

カワハギやシマウミスズメ、クマノミと言った魚の中に・・・

P1232632.jpg

P1232634.jpg

P1232642.jpg

H・O・N・U

カメ出たーーーーーーー

P1232672.jpg

もう私びっくりデス。まさかビーチダイビングでカメに会うなんて。。。

宮崎の底力にど肝抜かれました

他にはカサゴや浅瀬のキビナゴスパーク

P1232639.jpg

P1232660.jpg

甲殻類はイソギンチャクエビにサラサエビ、オトヒメエビ

P1232637.jpg

P1232641.jpg

P1232670.jpg

安全停止しながらクズガニと遊びつつ

P1232686.jpg

今日の調査ダイビング終了~~

ビーチダイビングも十分楽しめます

まだまだ宮崎の海は開拓の余地ありですね

今日もナイスダイブありがとうございました

明日はファンダイビングコース開催ショップオープンは16時ごろになります


【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/23(金) 18:56:06|
  2. 海2015
  3. | コメント:0

1月20日(火)

①トンバラ 透明度15m 水温17.2℃
②先端アーチ→コクセキ(ドリフト) 透明度10m 水温17.2℃

満潮 17:46 干潮 12:04 大潮
①in 11:04 out 11:35
②in 12:38 out 13:31


今日もファンダイビングコース開催

天気よしテンション良し(笑)
 
P1202606.jpg

目指すはゲスト様リクエスト、沖の一級ポイント「中瀬」

が、うねり高いので断念

気を取り直して第二候補は「トンバラ」

こちらもうねってましたが、、、

今日はベテランダイバー様と貸切ツアー

ボートスタッフ1名、水中スタッフ1名。

OK安全レベルもクリアしておりますのでーーーー、ダイビング決行

P1202596.jpg

相変わらず、魚の多さにびっくりします

今日はブリの群れにも遭遇できました

P1202595.jpg

水深25mからの景色綺麗な水ですねぇぇ

P1202598.jpg

浮上中にふと見ると。。。

カレントフック使ってるーーーーけど何か違う

P1202600.jpg

そんなおちゃめなダイバー様のフード

どこのどなた様か、ばれっばれです

P1202607.jpg

続いて二本目は先端からのドリフト

P1202615.jpg

途中ピンク色のイソギンチャクがありました

P1202612.jpg

ワイド派のダイバー様にふさわしく、ツノダシの群れがお出迎え

P1202617.jpg

ドリフトはボートが迎えに来るので広範囲を泳げて良いですね

IMG_0899.jpg

帰りのボート上にて。。。かっこいい~

P1202618.jpg

今日もナイスダイブありがとうございました

明日はファンダイビングコース開催ショップオープンは16時ごろになります


【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/20(火) 19:10:45|
  2. 海2015
  3. | コメント:0

1月18日(日)

①灯台下 透明度15m 水温17.7℃
②先端アーチ→コクセキ(ドリフト) 透明度15m 水温17.8℃

満潮 16:11 干潮 10:32 中潮
①in 10:57 out 11:34
②in 12:10 out 12:48


今日もファンダイビングコース開催

福岡からお越しいただきました

DSC00887.jpg

いつもご愛好ありがとうございます

昨日に引き続き一本目は「灯台下」

いつものメンバーにご挨拶をしつつタイマイ狙いです

ミツボシクロスズメダイ大家族

DSC00905.jpg

ニラミギンポ・・・かな

DSC00907.jpg

コマチコシオリエビどこにいるでしょう~

DSC00912.jpg

と生物ウオッチングを楽しみました

が、残念カメには会えず。

しかーしそこそこの流れが入っておりました

「もしやこの潮ならば。。。。」

アンテナがびんびんに反応しまして

二本目は迷わずドリフトダイビング

するとぉぉぉぉぉ

H・O・N・U

速攻で来たぁぁぁぁー
 
DSC00894.jpg

カメさんあざぁぁぁぁっす

DSC00891.jpg

構図は昨日に似ていますが別個体ですね

DSC00895.jpg

アオウミガメでしょうか

DSC00892.jpg

おしりぃぃぃ

DSC00893.jpg

いきなりの遭遇で満足ダイビングと思いきや

間髪いれずにこいつも

登~~~場~~~

ラッキー遭遇2連ちゃん持ってますねぇぇぇ

英名:スポティッドイーグルレイ

DSC00899.jpg

和名:マダラトビエイ

DSC00901.jpg

その泳ぎが、

あまりにも優雅で、

立ち去り際、

ゲスト様と一緒に、

羽ばたく翼(ヒレ)の、

余韻に浸ってしまいました

DSC00900.jpg

2015年度一発目で満足ダイビング

ゲスト様:「こいつは春から縁起がいいわぁ」

ナイス名言いただきました ありがとうございます

フォトby○辺さん

今日もナイスダイブありがとうございました


【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/18(日) 18:26:25|
  2. 海2015
  3. | コメント:0

1月17日(土)

①双子バエ 透明度13m 水温17.4℃
②灯台下 透明度12m 水温18℃

満潮 15:17 干潮 09:36 中潮
①in 11:13 out 11:51
②in 13:55 out 14:28

今日はファンダイビング&ライセンス講習開催~

気温も下がり宮崎もめっきり冬らしくなりましたねぇ

しかーしそんな冬型の気圧配置、西風のおかげで透明度は良好でございます

孤島も透明度10mはありました 

IMG_0588111.jpg

沖も風は冷たいですが、ナイスコンディション

仲良く行って来ましたよ~

IMG_0587111.jpg

まずは風裏で「双子バエ」です

P11723721.jpg

亀裂にはイソバナ(サンゴ)とネンブツダイ群れ


P11723691.jpg

深場にも群れてますね~(えみちゃんとコラボ


P11723671.jpg

ニューヘアースタイル(こんな髪型の人いますよね・・・)


P11723681.jpg

サンゴとえみちゃん・・・(何か面会中みたいな・・・かーちゃん!!!って)

2本目は「灯台下」へ

グイグイ泳ぎますはいグイグイ

そしたら・・・

ラスト出会いました

P11723861.jpg

キターーーーーー

あまり邪魔しないように・・・コラボコラボコラボ

P117239511.jpg

さらにこのカメちゃん・・・

よーく見たら

P117239011.jpg

このとがってる口・・・

そして・・・

P117238911.jpg

甲羅のフチがギザギザしてます・・・

タイマイです

その北限は沖縄と言われてまして・・・

もしかしたら大発見

いやーラッキーダイブでした

(思い返してみると・・・以前ココでえっちゃんとコラボしてたカメちゃんも・・・)

P11723961.jpg

ありがとう

また会いにきてね~

今日もスーパーダイブありがとうございます

明日はファンダイブ開催です、ショップは夕方17時頃のオープンになります。

明日もよろしくお願い致します。

【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/17(土) 18:50:09|
  2. 海2014
  3. | コメント:0

シネマ部

シネマ部のご案内です

みんなで映画見よーっていう「ナイスシネマ部」

久しぶりの活動です!

今回は宮崎県で全編撮影された映画「空と海のあいだ」

“純”宮崎産の映画をみんなで見ましょう!

日時:1月20日(火) 集合19時(映画は19時35分スタート)
場所:イオン内セントラルシネマ入口集合



  1. 2015/01/14(水) 20:41:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月14日(水)

①コクセキ 透明度13m 水温17.7℃
②五本松 透明度10m 水温17.6℃

満潮 11:57 干潮 18:59 小潮
①in 10:47 out 11:25
②in 12:08 out 12:52


今日もファンダイビングコース開催ご愛好ありがとうございます

天気は曇りからの雨予報でしたが、

海にいるときは雨も降らず生ぬるい風が吹いていました

透明度も良好、貸切ダイビングです

P1142580.jpg

2015年潜り初めのゲスト様

P1142587.jpg

久しぶりでもダイビングスキルはバッチリ

P1142593.jpg

マイカメラでたくさん写真撮影

P1142592.jpg

定番のテングダイも出迎えてくれました

P1142585.jpg

さてさて、1月も早いもので折り返しです

潜り初めまだの方はいい潮が安定しているシーズンにぜひダイビングしましょう

ドライスーツ着ているとそんなに寒くないですよ


今日もナイスダイブありがとうございました


【2015ツアー予定】

2月7日(土) うみたまご(大分の水族館にダイブ)
2月13日(金夜)〜15日(日) スノボスキーツアー(日帰り可能)
2月20日(金)〜23日(月) 与那国島
3月1日(日) うみたまご
5月2日(土)〜6日(祝) フィリピン・セブ(or 八重山)
6月6日(土)〜7日(日) 鹿児島硫黄島
7月17日(金)〜20日(祝) 島人順平と行く沖縄
9月26日(土)〜27日(日) 屋久島(もののけの森行きます)
10月10日(土)〜12日(日) トカラ列島中之島
11月20日(金)〜23日(祝) トカラ列島クルーズ
12月19日(土)〜23日(祝) パラオ
2月7日(日)〜13日(日)あたりでモルディブ

世界への海へGOGOGO!!!
詳細はお気軽にスタッフまで♫


  1. 2015/01/14(水) 15:48:57|
  2. 海2015
  3. | コメント:0
次のページ