fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

5月30日(金)

①五本松 透明度5m 水温20.5℃
②五本松
③五本松

満潮06:26 干潮13:06 大潮
①in 12:06 out 12:36
②in 14:09 out 14:37
③in 15:47 out 16:27

京都より朝着のフェリーでありがとうございます

着後ダッシュで海へ

P5302716111.jpg

ステップアップ3ダイブ

ダイビングは楽しいその代わりステップアップが必須となります

水中世界を安全に楽しみたいですよね

一つ一つ不安をクリアしていきます

全力でサポートさせて頂きますので心配ナッシングです

ディープ(深いとこ)講習、25mで記念撮影です

深場は濁ってましたね~

グリーンダヨー

P5302726111.jpg

浅場はナイス

P5302727111.jpg

ラストはがっちりナビゲーションの練習でした

とっても上手になりました

P5302732111.jpg
P5302736111.jpg

明日も楽しみましょうね

今日もありがとうございます
スポンサーサイト



  1. 2014/05/30(金) 20:10:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月29日(木)

①コクセキ 透明度5m 水温20.5℃
②先端アーチ 透明度7~10m 水温20.2℃

満潮19:10 干潮12:31 大潮
①in 11:34 out 12:15
②in 14:05 out 14:47

あちー

5mmウェット+フードでいけます

P5290636111.jpg

1本目は「コクセキ」

見事にグリーンです(笑)

透明度は5mくらいかなー

こんな感じ↓↓↓(笑)

P5290632111.jpg

まあウミウシや幼魚など、レギュラメンバーたちと一緒に遊んできたので

あまり透明度は関係ないか・・・(笑)

2本目はグリーンを避け(笑)先端アーチへ

予想的中し、青い海を堪能してきました

加工してますが青い(笑)

加工しすぎ??(笑)

P5290642111.jpg

アーチの中もばっちりでした~

P5290644111.jpg
P5290646111.jpg

ハナミノカサゴと本日のサーファーガールズのコラボ

P5290651111.jpg

ん~

今はアーチがいいかもですね~

オールフォトbyオリンパスTG-830

ただ今酷使しすぎてOM-D入院中

ってな感じで今日も楽しかった~

いつもありがとうございます


  1. 2014/05/29(木) 19:01:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月27日(火)

①孤島 透明度5m 水温22℃

体験ダイビングの開催でした~

ありがとうございます

お天気もばっちりでみんなでワイワイ楽しんできました

P5270622111.jpgP52706201111.jpgP5270623111.jpg

またのお越しをお待ちしております

体験ダイビング、毎日受け付け中です

泳げなくてもノー問題

全力でサポートさせて頂きますのでぜひ挑戦してみてくださいね

ご予約・お問い合わせはお気軽に

0985-56-1236ナイスダイブまで
  1. 2014/05/27(火) 19:43:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ツアー日程♪

6月以降のツアー・イベント日程です

まずはトカラ中心のアップです

トカラ以外の参加しやすいツアーはただ今企画中

じゃんじゃんリクエストも募集中です
tanaka27111.jpg


【石垣島】
6月16日(月)~19日(木) 7ダイブ

【トカラ口之島】
8月1日(金夜)~3日(日) 4ダイブ
金曜19時ショップ発 日曜23時着目標
参加資格:AD・30ダイブ以上。残席3です!

【三島&トカラクルーズ】
9月20日(土)~23日(祝) 10ダイブ
土曜朝5時半ショップ発 日曜20時ショップ着目標
参加資格:AD・50ダイブ以上。残席2です!

【トカラ中之島】
10月10日(金夜)~13日(祝) 7ダイブ
金曜19時ショップ発 月曜(祝日)23時着目標
参加資格:AD・30ダイブ以上。残席4です!

【パラオ】
12月19日(金)~23日(祝) 4泊5日7ダイブ
参加資格:AD以上。

年越しは南郷で!!!!!

  1. 2014/05/26(月) 15:11:33|
  2. スケジュール
  3. | コメント:0

5月24日(土)

①五本松 透明度5m 水温20.5℃
②ハナダイ 透明度3~5m 水温20℃

満潮15:13 干潮08:58 若潮
①in 10:24 out 11:03
②in 13:04 out 13:34

元気に出航です

P5242706111.jpg

本日スペシャルティコースのディープ講習開催です

海は・・・

THE春濁り・・・

でもそんなの関係ねぇぇ(古すぎ)

P5242707111.jpg

なかなかシャッターチャンスを逃しましたが

大きなヒラメ

P5242709111.jpg

ディープにおいてのナビゲーション練習です

しっかりマスターして自分たちでもガイドできたら楽しいですよね

目指すは自立して楽しめるダイバー

P5242712111.jpg

ラストはディープで記念撮影

ばっちりでした

次回はディープSPラスト楽しんでいきましょう

P5242713111.jpg

ショップでは森インストラクターによる「ひめトレ」開催です

IMG_7071111.jpg
  1. 2014/05/24(土) 17:29:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月19日(月)

①五本松 透明度8m 水温21.5℃
②五本松 透明度6m 水温19.7℃

満潮08:36 干潮15:25 中潮
①in 11:03 out 11:44
②in 13:03 out 14:42

雨にもゴロゴロにも負けず・・・

安全第一でうねり大盛りの中安全第一で行ってきました

10325804_649026115150521_3676075073609200607_n11.jpg

まあ今日のゲストは一緒に潜って10年のリピーター様。

写真のようにうねり関係なく突撃です

P5192773111.jpg

10以浅はうねうねでしたが、以深は問題なしです

サンゴを楽しみ

P5192785111.jpg

カクレンボも・・・

P5192752111.jpg

でっかい海の中の小さなサンゴでなぜここまで擬態するのかなー(笑)

しかしチャーミングですね

ついでにこんな写真も

面会風。

P519275011111111.jpg

「か、かーちゃん!!!」

「さとし!もうすぐ、もうすぐで出れるからね」

はい、すみません。

幼魚の季節ですね~

個人的に大好きで皆様にぜひ紹介したいのは・・・

「アマミズズメダイ」の幼魚です

P5192778111.jpg

大人になるとボディ黒 尾鰭:白になるのですが幼魚時代のみ

このように胸鰭・腹鰭・顔の部分にブルーが出ます

P5192776111.jpg

もうこの子だけで1晩飲めますね。

テングダイもいつものように出迎えてくれましたー

P5192766111.jpg

今日も盛りだくさんな南郷水中、最高です

ありがとうございます



  1. 2014/05/19(月) 17:26:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月13日(金)

①ガンガゼ城 透明度10m 水温21.1℃
②灯台下 透明度15m 水温23.5℃

満潮06:30 干潮13:09 中潮
①in 11:15 out 11:46
②in 14:15 out 14:48

最高気温30℃

ちょいと暑すぎ~~~

そんな最高のお天気の元、黒潮も入ってきました

P5162707111.jpg

もう最高すぎます

水温23℃、透明度15m

さすがえっちゃん

持ってますね~

P5162690111.jpg

お魚たちも気持ちよさそう~~~

P5162713111.jpg

今日もナイスダイブありがとうございます

明日も期待しちゃいますね
  1. 2014/05/16(金) 21:03:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月13日(火)

①灯台下~ 透明度12m 水温20℃
②灯台下~ 透明度15m 水温21℃

満潮17:47:21 干潮11:15 大潮
①in 10:02 out 10:43
②in 12:21 out 13:14

宮崎県スキューバ・ダイビング安全対策協議会のメンバーで

オニヒトデ駆除ダイブ@南郷町大島

何とこのタイミングで黒潮接近

透明度&水温共にガツンとアップです

P5130499111.jpg

あまりのコンディションに集中力を保つのに苦労しましたが

オニヒトデ駆除です

P5130492111.jpg

食べられたサンゴはこんな感じに↓↓↓

P5130493111.jpg

いやー増えてますね~

10376309_646303772089422_4113604661047900209_n.jpg


ショップ単位でもがっちり始めないとちょっとやばいかもですね・・・

しかし綺麗な海でした

P5130501111.jpg
  1. 2014/05/13(火) 17:29:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月11日(日)

①五本松 透明度7m 水温21.2℃
②五本松 透明度8m 水温21℃

体験ダイビング
①孤島

満潮16:21 干潮10:03 中潮
①in 10:56 out 11:36
②in 13:48 out 14:28

ファンダイビング&体験ダイビング開催です

ありがとうございます

P5112658111.jpg

風&波がありましたが、五本松で安全第一で2ダイブ

五本松は何本潜っても面白い

奥が深いですからね

ガイドに集中でしたので写真が少なく申し訳ありません。。

ゲストのミニーちゃんよりピグミーの写真2枚(ストロボ有無ver)頂きました

ありがとうございます

P5101433111.jpg
ストロボ発光なし

P5111472111.jpg
ストロボ発光あり

カメラはオリンパスXZ-2

全然違いますね~

ねずみさんとねこさんが仲良しでした(笑)

P5112672111.jpg

他にも

寒そうなうさぎ(笑)

P5112665111.jpg

チェインな姉妹

P5112675111.jpg

福岡チーム

P5112673111.jpgP5102654111.jpg

ダイバーデビューおめでとう☆
2_20140513170520f7d.jpg

いつも本当にありがとうございます


どこで潜るかも大事だけど、誰と潜るかが大事って思うダイビング。

みんなと潜ればどんな海でも楽しめちゃうね


今日もナイスダイブありがとうございます
  1. 2014/05/11(日) 20:51:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月8日(木)

①灯台下 透明度12m 水温20.9℃
②ガンガゼ城 透明度5m 水温20.5℃

満潮12:55 干潮07:24 長潮
①in 11:26 out 12:02
②in 13:49 out 14:23

ニューウェットデビューです

P5082636111.jpg

カラーリングがナイスですね~

水温は20℃でしたが+フードで寒くなかったようです

ウェットシーズンですね~

マンツーでしたので中性浮力の練習も兼ねてじっくり潜ってきました

P5082629111.jpg

ばっちり上手です

みるみるスキルアップしてますね

イボイソバナガニもじっくり観察

P5082643111.jpg

ガンガゼ城は特にキビナゴが凄かった~

もうワープしてるみたいな感覚になります

P5082638111.jpg

いやー、水中世界楽しい

陸では味わえないこの感覚が最高ですね

今日もナイスダイブありがとうございます

P5082631111.jpg


  1. 2014/05/08(木) 18:52:05|
  2. 海2014
  3. | コメント:0
次のページ