fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

11月30日(土)

①先端アーチ  透視度7m 水温18.3℃
②双子バエ   透視度5m 水温18.4℃
③ガンガゼ城  


ゲスト  ファンダイブ:なべさん、どこーさん、まるさん
      福岡よりSUNSさま御一行


まったり☆午前中の先端アーチは貸切でした!

11301.jpg
アーチの中がきれいで仕方がない(><)

アーチの外では、ツノダシが群れ始めてました!
冬が到来の予感、、、、、とは裏腹に、なんとツバメウオも登場!
クリーニング気持ちよさそうだったな~♪
さらに!!
11303.jpg
ウメイロモドキ!夏っぽいな~(^^)

変わり者も登場~
11302.jpg
ゴマチョウチョウウオ!レギュラーメンバーでないチョウチョウウオです!

午後からの双子バエも絶好調~☆

テンジクダイ系、大小サイズのアジ、キビナゴ、、、、などなど
それぞれの群れが圧巻でした☆

双子バエの亀裂の透明度はかなり良く、気持ちよかった~(´∀`)

ね、なべさん♪
11305.jpg


べた凪コンディションに感謝!!
ナイスダイブをありがとう~!!!

11306.jpg

寒くないのかな?って人が、約一名・・・・笑
スポンサーサイト



  1. 2013/11/30(土) 19:30:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月29日(金)

①ハナダイ 透明度7m 水温20℃
②双子バエ 透明度7m


・孤島 透明度10m 体験ダイビング

冬型ですね~~

朝晩はひょえ~ってくらい寒いデス・・・

しかし!太陽が出てくれば問題なし~

今日も体験ダイビング&ファンダイビング楽しんできました

体験チームは仲良しママさん3人組

元気いっぱい海を楽しまれていました

PB29021211.jpg

また水中世界に遊びに来て下さいね~

PB29021911.jpg

沖チームは冬型の風に強い「ハナダイ」&「双子バエ」

島でブロックされ風が当たらないんです

PB29132311.jpg

「ハナダイ」の亀裂を抜けた所から水面を

海の中に差し込む太陽光は本当に綺麗ですね

エネルギーを与えてくれます

PB29133111.jpg

ウミウシ増えてきましたよ~

マダライロウミウシと言います。

鰓(フワーってしてるとこ)がお花みたいです

PB29132911.jpg

イガグリウミウシと言います。

イボの先っちょのピンク色がワンポイントです

PB29135511.jpg

これは「双子バエ」のイソバナ(サンゴ)

見事ですね

台風で大きく壊れてしまったのですが、残った部分で成長しています

PB29136511.jpg

そして漂う「ハナミノカサゴ」と池田さん。

お魚とダイバーのコラボナイスです。

PB29136711.jpg

今日もナイスダイブありがとうございます

PB29138611.jpg

ちゃお~
  1. 2013/11/29(金) 22:39:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月28日(木)

①トンバラ 透明度5m 水温19℃
②双子バエ 透明度7m

MSDこきちゃんとマンツーマンです

1本目はリクエストで豪快ポイント「トンバラ」

何とワタクシ、マクロレンズ装着のためワイド写真なしですが・・・

壮絶な群れ群れ群れ

凄かったの一言ですね

ブリ・ニザダイ・イサキ・シマアジ・コガネスズメなどなど・・・

下写真は「シテンヤッコ」

その眉と青口紅で「マロ」の愛称で人気のお魚です

PB28128411.jpg

そして「ニシキウミウシ」

ちょと美味しそう・・・って想うのは私だけ??

フワフワーってしてる鰓にピントを合わせて撮ってみました

PB28128911.jpg

こちらはお馴染みかな!?「ハナミノカダゴ」ですね

ちょうどお口を開いた瞬間に正面から

迫力ありますね~

PB28130611.jpg

見たことありますか??

「トウシマコケギンポ」

岩肌をよーく見てみてね、こんな感じでカクレンボしてます

PB28131811.jpg

ラストは「ユカタハタ」

今日は弱気な表情

しかしながらやはり見事な模様・・・

PB2813161.jpg

水中世界の色は本当に美しいです

ぜひカメラを持って皆様の水中世界を撮ってみてくださいね

今日もナイスダイブありがとうございます

ナイス今後の予定もチェックお願いします

************************

12月8日(日)クリスマスパーティー
12月26日(木)岡パラオ出発
12月29日(日)-1月2日(木)年越し沖縄ツアー
2月16日~ ニュージーランドツアー

************************
  1. 2013/11/28(木) 18:49:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月27日(水)

①孤島 透明度10m
②コクセキ 透明度7m 水温20℃

仲良し3人組~

お二人はライセンスお持ちで、お一人をぜひ水中世界へ

ってことで連れてきてくれました

ありがとうございます

PB27017711.jpg

孤島コンディション絶好調

みんなでワイワイ楽しかったですね

PB27018311.jpg

ライセンスお持ちの2人は午後からは沖へ~

群れやウミウシ、たくさんのお魚に出会いました

PB27018911.jpg

こちらは「クビアカハゼ」

水面を眺め何を想っているのでしょう?

珍しく?ピンが合いました

PB27127611.jpg

こちらは「シライトウミウシ」

マクロレンズ(60mm)で触覚にピントを合わせてみます

また違う世界が広がります

PB27127711.jpg

そしてこちらは「ホシゴンベ」

見て下さい。この繊細なお顔の模様・・・

お魚たちの色って本当に不思議ですね

PB27128111.jpg

今日もありがとうございます
  1. 2013/11/27(水) 18:33:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月26日(火)

・孤島 透明度7m

DSDリーダー講習


①コクセキ 透明度10m 水温21℃
②コクセキ 透明度7m

冬型の気圧配置北西風強いですね~

今日はライセンスコース最終日&DSDリーダー講習

ありがとうございます

ライセンスコース最終日はひろちゃん

PB26123711.jpg

先週に続きですのでドライスーツでの中性浮力もバッチグー

あとは継続的に潜ればさらに完璧になりますね

PB26123811.jpg

最近「コクセキ」根の下に群れてるハナミノカサゴと記念撮影です

今日は透明度がアップです

PB26124611.jpg

キンギョハナダイとも記念撮影成功

あっ 大きなトビエイにも会いました

ラッキーですね~

PB26124911.jpg

孤島ではヨネさん DSDリーダー講習です

ナイスダイブでは初開催かな

これはDM以上の資格の方が参加可能な講習なのですが

講習を完了すると体験ダイビング(DSD)を単独で開催できる資格です

ヨネさん来夏は大活躍ですね

PB26126411.jpg

ひろちゃん、ライセンスコース見事完了

おめでとうございます

これから宮崎の海、世界の海を思いっきり楽しみましょう

全力でサポートさせて頂きます

PB26127211.jpg
  1. 2013/11/26(火) 22:39:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月24日(日)

・孤島 透明度10m

ドライスーツ初練習!


①さぐり瀬 透明度5m 水温20℃
②ガンガゼ城 透明度5m 

孤島の透明度がもうハンパないです

ここはどこ??ってくらい。

そんな中1本目の孤島チームは初めてのドライスーツ練習会。

このドライスーツちょい補足させて頂きますと・・・

洋服の上から着るダイビング用のスーツです

そうなんです、洋服の上から着るので体が濡れない!!!魔法のスーツです。

これがあれば真冬でも快適に潜れちゃいます

レンタルありますので、お気軽にチャレンジしてみて下さいね!

ってことで抜群の透明度の中、じっくり練習しました♪♪

PB24015011.jpg

沖チームは「さぐり瀬」です。

ベタ凪。

少数精鋭でしたので、今の時期から増えてきますウミウシも含め

じっくり楽しんできました♪♪

1460099_571599809559819_1150281382_n.jpg

壁面&根の周りは魚がぐっちゃり。

PB24118311.jpg

亀裂にはキンギョハナダイ始めたくさんの魚たちが群れてます♪♪

PB24119511.jpg

2本目は「ガンガゼ城」

そうです、そろそろ来ますよ~

確実に雰囲気感じます

「ムレハタタテダイ」にも会えました

しかし、水がグリーンですね・・・

もう少し回復してくれるといいですね

PB24120611.jpg

今日も皆様ありがとうございました

PB24120511.jpg

ナイス今後の予定もチェックお願いします

************************

12月8日(日)クリスマスパーティー
12月26日(木)岡パラオ出発
12月29日(日)-1月2日(木)年越し沖縄ツアー
2月16日~ ニュージーランドツアー

************************
  1. 2013/11/24(日) 23:20:43|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月23日(土)

・孤島 透明度10m

ライセンスコース最終日


①灯台下 透明度10m 水温20℃
②先端 透明度7m

ファンダイビング&ステップアップ講習&ライセンス講習最終日開催です

ありがとうございます

孤島は変わらずスーパー絶好調

スケスケな日々が続いています

午後からは「先端アーチ」です。

アドバンス講習「ドリフト」ダイブだったのですが


田中「たぶん流れてないので流れてるとイメージしてアンカーリングして

   潜りましょう。万が一流れてきた場合・・・」


まさかまさかの潜ってる最終に激流に・・・笑


PB23116011.jpg

写真雰囲気わかりますか??

よーく見ると上に上がるはずの泡が横に流れてるでしょう!?笑

これぞ海

PB23021011.jpg

慌てず流れは厳しい所は水底につかまりながら、行けるところは泳いでいきます。

何より慌てず、冷静に対応することが大事ね

皆様、ばっちりでした

これでトカラの練習もですね

PB23116611.jpg

さらにそんな激流の中、まさかまさかのライセンスコースラスト

あいちゃん頑張りました

そして見事完了

PB23014711.jpg

ライセンスゲットです

PB2311771.jpg

やっちゃんも見事アドバンス講習完了です

おめでとうございます

PB23117811.jpg

今日もナイスダイブ、ありがとうございました

PB23115611.jpg

船底を歩く鉄人みわっち。笑
  1. 2013/11/23(土) 11:37:43|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月19日(火)

・孤島 透明度7m 水温20.6℃

①竹漁礁 透明度6m 水温21℃
②ガンガゼ城 透明度6m

ゲスト:えっちゃん ひろちゃん めぐみさん みくもさん
スタッフ:田中 岡本 元日田

冬型がきまりさみーですが、海況は絶好調

沖&孤島チームでダイビングです

孤島はライセンスコース2日目&体験ダイビングの開催です

冬になるこれからでもドライスーツという冬用の体が濡れないウェットが

あるので問題なしです

PB19004511.jpg

ひろちゃん

ラインセンスコース3日目です!!!

順調順調。

今日は初ドライスーツでしたが、中性浮力とても上手にできました

次回(来週)いよいよラスト

楽しみながら頑張りましょうね

PB19113611.jpg

沖チーム1本目はお久しぶりに「竹漁礁」

ここと言えば・・・

出ました「カマス」群れ~

フォトbyえっちゃん

PB19004811.jpg

この子達もココ定番かな・・・

黄色が綺麗な「カゴカキダイ」群れ

PB19006011.jpg

さらに出たー

ビック「イシガキフグ」

えっちゃん接写に成功です

魚影濃かったです



PB19007411.jpg

さらにさらに出たー

わかりますか~??

PB19007711.jpg

2本目は「ガンガゼキャッスル」訳して「ガンガゼ城」

そろそろ匂いますね~

そうです、ピッカピッカ・・・

今季最初の発見者には1ボートプレゼントします

みんな探してね~

PB19010911.jpg

今日の孤島はシーカヤックも熱かった

PB19113011.jpg

ってな感じで今日もナイスダイブ

ありがとうございます

明日は海お休み頂きますm(___)m

ナイス今後の予定もチェックお願いします

************************

11月16日(土)17日(日)大分ウミタマゴ&イルカ島ツアー
12月8日(日)クリスマスパーティー
12月26日(木)岡パラオ出発
12月29日(日)-1月2日(木)年越し沖縄ツアー
2月16日~ ニュージーランドツアー

************************
  1. 2013/11/19(火) 21:20:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月18日(月)

①灯台下 透明度7m 水温21.5℃
②コクセキ 透明度7m

ゲスト:えっちゃん あかりっち ゆうきさん
スタッフ:田中 岡 元

オフショアいい感じ

寒くなりましたが、波もなくなり若干透明度もアップです

いつ見ても素晴らしい景色ですよね

IMG_438011.jpg

今日はガールズデイでしたね

みんなで南郷水中の遊びに行ってきました

PB18112911.jpg

ゆうきさんは約7年ぶりの南郷ダイビング

都内にお住まいですが、帰省中に潜りに来て下さいました

お久しぶりのドライもばっちりでした

PB18113911.jpg

そしてあかりっち2日連続でSP講習頑張りました

ちょっと疲れたかな・・・ゆっくり休んでね~

PB18003611.jpg

えっちゃん、安全停止中今日もたくさん写真撮ってくださいました

ありがとうございます

PB18114411.jpg

最近コクセキの根の下には「ハナミノカサゴ」が7~8匹群れてるんです

ソフトコーラルとのコラボ

さすがにこれだけ群れてると迫力ありますね~

PB18114011.jpg

コクセキはハードコーラルも綺麗です

大切にしなきゃですね

PB18114311.jpg

えっちゃんと孤島

PB18112811.jpg

今日もナイスダイブありがとうございます

ナイス今後の予定もチェックお願いします

************************

11月16日(土)17日(日)大分ウミタマゴ&イルカ島ツアー
12月8日(日)クリスマスパーティー
12月26日(木)岡パラオ出発
12月29日(日)-1月2日(木)年越し沖縄ツアー
2月16日~ ニュージーランドツアー

************************
  1. 2013/11/18(月) 21:19:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月17日(日)

大分 

うみたまご&イルカ

引率:岡本

南郷
①五本松 透明度4m 水温21℃
②旧五本松 透明度4m

ゲスト:総勢17名さま ありがとうございます

大分イルカチームも含めると総勢17名。

ご愛顧本当にありがとうございます

今日はガイヤちゃんも頑張ってくれましたありがとう

PB17109311.jpg

潮がちょーと調子いまいちで透明度もダウン

ですがみんなの勢いでカバーです

やはりこの人・・・

今日も絶好調。焼きそば大盛りランチ・・・

船にも強くなりましたね

PB17109711.jpg

お久しぶりの幸重さん

ブランクを感じさせず、激写されていました

PB17109811.jpg

そしてナイスダイバーさまにもファンが多い、

広島通りの多国籍居酒屋「チェインチェイン」のちえちゃん&かなちゃん姉妹

ナイスチームワークで「モクズショイ」を渡しあっていました

PB17110311.jpg

あかりっち

今日はSPのドリフトを頑張っていました

明日もファイトーーー

PB17111411.jpg

コレ何のジェスチャーかわかりますか??笑

タッキーです

なぜか・・・3mmウェットでダイブ

さみーーーーの絵です笑

PB17111311.jpg

ハナミノカサゴ@五本松

ソフトコーラルとのコラボが美しい・・・

PB17111011.jpg

旧五本松にいる「ヤマブキハゼ」と言います。

そのサッカーボールチックなお目目の模様とボディの柄も素敵ですね

定住してますので会いに来てね~

PB17111911.jpg

ラストは先日見事DM講習を完了したヨネさん。

今冬はDSDリーダー講習スタートです

頑張りましょう

PB17112011.jpg

ってことで

今日もありがとうございます
  1. 2013/11/17(日) 21:21:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ