fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

10月13日(日)

①コクセキ 透明度7m 水温26℃
②旧五本松 透明度5m

総勢15名ありがとうございます!

ファンダイビング&ステップアップ講習&レスキュー講習、ライセンス講習開催です

ありがとうございます!!!

海は台風26号の影響が出てきました。

ギリセーフです(^^)/

IMG_390711.jpg

まあこのメンバーのパワーがあれば台風が来ても大丈夫そうですが・・・(^^)

ご愛顧本当にありがとうございます!

IMG_390611.jpg

孤島ではライセンスコースです!

ファイト一発GOGOGOGO!!!
  1. 2013/10/13(日) 21:51:55|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月12日(土)

①コクセキ 透明度7m 水温26℃
②旧五本松 透明度5m

総勢13名ありがとうございます!

台風26号の影響もまだ少なく、快適に潜れました^^)

ディープチームは特大オオモンカエルアンコウやスジハナダイ、ハタタテハゼ、、、

盛りだくさんです♪

IMG_996511.jpg

最近はブイ下にヤマブキハゼ君がいますね。

その模様と瞳が最高にキュートです♪

ぜひ会いに来て下さいね!

IMG_203811.jpg

孤島では親子で体験ダイビング開催です。

羨ましい!!!

コンディションもよく、最高でしたね!

またいつでも来て下さいね!
  1. 2013/10/12(土) 21:55:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月11日(金)

①五本松 南コース  透視度7M  水温27.5℃
②五本松 北コース  透視度5M  水温26.1℃


ゲストさん  ファン きよたけさん
ガイド    MOTO・OKAちゃん


今日は久しぶりに南郷GO~!!

今日はガイド貸切~♪
レッツGO~!!


きよちゃん
きよさんいつも県外からありがとうございますー!

今日はすこし波があったのでダブル五本松をコースをかえていってきました☆
台風あとでしたが生物いぱいでしたよ~☆

あか
このこはアカスジカクレエビ~♪
最近はウチワや枝にめっちゃついていますよ~!
数匹同時撮影も可能ですよ~☆

ほし
このこはアカホシカクレエビ~♪
南郷ではよくみれるのですがけっこうクリアー感があってかわいいですよ~!!


きいろ
そして久しぶりにでた~!
ハダカハオコゼ~☆イエロークリアーでかわいかったっす☆
ずっと滞在してくれよ~!!




よっしゃーーー!!
明日も元気に南郷GO~!!
  1. 2013/10/11(金) 19:18:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月5日(土)

①マグマ3 透視度4~7M 水温24.9℃
①マグマ3 透視度7M   水温25℃

ゲスト 
ファンダイブ:なべっち、りーだー、まゆちゃん
DeepSP:どこ~さん

スタッフ たなか、おか

今日は朝からとんでもない土砂降りでした…が、
水中に入っちゃえば何ともないもので!!

お魚たちは普段通り♪

錦江湾のハナダイ代表
1005akb.jpg
アカオビハナダイ(♂)

ちなみにメスは、金魚のような、キンギョハナダイのような風貌です!
この綺麗な色の子は、正真正銘のオス!(中間のオネエもたまに居ます。)

今日はオスがもうアピールしてました!!
プイってされてたけど(^^;)

お次はこれ!
1005dok1.jpg
中性浮力ばっちりです!!
アドバンス取得したばかりで、この貫禄!?

1005dok2.jpg
これもぴったり収まって、かわいらしいですね!!

ヤギなど写真もいいですが、ダイバーをいれると、また面白くなりますね☆

はい!ど~ん!
1005min.jpg
モヤッてますが、楽しんでます!

ファンダイブの仲良し三人さん♪

ガイドの紹介する生物たちを、一生懸命に見てくれて、本当嬉しいです!!(><)

台風が出来たり、やってきたりしていますが、
被害がないことを、最小限であることを願います。

南郷が潜れなくても、鹿児島錦江湾のダイビングもめちゃくちゃ楽しいですよ~!

  1. 2013/10/05(土) 21:18:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月4日(金)

①旧五本松 透明度7m 水温26℃
②旧五本松

ゲスト:えっちゃん
スタッフ:田中

台風23号の影響で今日まで南郷。

北~北東風暴風・・・

ギリで風をかわす、旧五本末で2本潜ってきました(^^)

個人的にはスズメダイ狙いでしたが、ことごとく嫌われ・・・(^^)

いつも出会う子たちの目にスポットを当てて撮ってきました♪♪

P101041411.jpg

ハナミノカサゴです。髭が男前。

P10104301.jpg

シマウミスズメ。つぶらな瞳とそのおちょこ口・・・

P10104421.jpg

シマキンチャクフグ。目の周り、あまりきずかないけどお洒落でしょ!

P101045011.jpg

そして、ヤマブキハゼ。サッカーボールばりの模様(^^)


よくいるお魚たちもよーく見ると嬉しい発見がありますね(^^)

そして今日もこの中にいました!(^^)

フォトbyえっちゃん

PA0404731.jpg
  1. 2013/10/04(金) 22:05:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月3日(木)

①灯台下  透視度12M   水温26℃
①五本松  透視度8M    水温26℃

ゲスト ファンダイブ:えっちゃん、ちえちゃん

スタッフ  たなか  おか


今日もナイスダイブ行ってきました☆

透明度GOOOOOOOOD!!

今日のえっちゃん
PA030364.jpg

透明度も魚わんさか感も伝わってくるでしょ??

本当に多かった~!!遠くの魚も丸見えでした

キビナゴ を狙う ヒラマサ、ソメワケヤッコ、ソウシハギ、ムチカラマツエビ
ミナミハコフグの幼魚、オジサン のお昼寝(笑)、サヨリの群れ、バラハタ、
などなど、珍しいモノから癒される光景まで!!
みっちーり見ました!!

今日の写真館
灯台下のかわいいヤツ♪
PA030349.jpg
ハタタテハゼ☆ フォトbyえっちゃん!ありがとうございます(^^)

胸キュン必須!

タイトル「ボクのおうち」…勝手に岡本が決めました(^^;)
PA030401.jpg
ハリセンボンが避難中!
しかもコッチ見てます!フォトbyえっちゃん。

昨日もいて、今日は一度出て行っても、再び戻ってくる。
彼のおうちです!!

安全停止ちゅう。
PA030378.jpg
田中さん、、、、コンタクトは…??笑

安全停止ちゅうにはご用心を!!

今日も1日楽しかった~!!!ありがとうございます!!
PA030410.jpg
  1. 2013/10/03(木) 20:28:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
前のページ