fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

1月30日(月)

①コクセキ  透視度15M 水温20.0℃ 
②双子バエ  透視度13M 水温19.8℃

ゲスト ファンダイブ:さと兄ちゃん、じゅりちゃん、あずさん
スタッフ だいひょ おか


今日もヤッホー♪なテンションで南郷へGO!!
晴天・風ナシ☆でした(^^)

さ・ら・に!!このコンディション!!!
201201302.jpg

1本目のコクセキに着いた時からニヤニヤが止まりませんでした(>ω<)by岡本
お魚の数もかなり多かったです

透明度が良く、遠くまで見えたって言うのもあるかもしれません♪

コクセキの水中にある大きな岩には、
もう数え切れないほどの熱帯魚がいました

キンギョハナダイ・スズメダイイ系・
ウメイロモドキ・スミツキトノサマダイ・
クレナイニセスズメ・あとは、ユカタハタも多かったですね!!

岩のくぼみでボーっとしてたネズミフグ!
201201303.jpg
ボーっとしてくれていたので、近づけました(^^)
最後にはマダラトビエイも出現!!ついてる~♪

そして、2本目の双子バエも透明度が良くて遠くまで見えるので、
景色が違うように見えて…
思わずルートを間違えてしまいました

しかも圧巻だったのが
エントリーした途端に、5000匹??くらいの
キビナゴがキラッキラしてました
キビナゴラッシュ
あの壮大な景色は見る人全員を感動させる事が出来ると思いました(^□^)ノ

大きな岩と岩の間には、
うひょーーーーと驚く数の魚達がフワフワしてました!2000匹くらい(?)
ネンブツダイ・スカシテンジクダイ・アトヒキテンジクダイなどなど~
奥には、マアジ!!
それを追いかけるヒラマサの高速アタック!!

白く広がる砂地にも、キタマクラの集団が列を作ってました(^^)
何でだろう♪笑

水温も透明度も高い!!GOODな潮が到来中かもです!!

今が~チャ~~~~~ンス

冬でも、いや、冬こそ!!チャンスです!!

お待ちしてます(^^)
スポンサーサイト



  1. 2012/01/30(月) 19:50:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月28日(土)

①ガンガゼ城  透視度10M  水温19.2℃
②双子バエ   透視度10M  水温19.4℃
①弧島     透視度沖縄級☆ 水温19℃

ゲストさん  OWライセンスコース Oさん  AIコース マッキー
ガイド    たっちゃん・もっちゃん


今日も元気に南郷GO~!!!

弧島がちょーーーーきれーーーーい!!

オープンウォーターコース中のゲストさんと
一緒に感動。。じーーん。。


あの綺麗さはレットカードやね!!テヘッ!

ドライスーツにも徐々になれてきて、2日目よりより快適にダイビングできたとゲストさん!!
うれぴーーーー!!!



マッキー&たっちゃんはAIコースで特訓しておりました☆

2本目はみんなで双子バエ!!!
マアジ・ネンブツダイ・キビナゴのトリプルアクセルに撃沈!!!

ナイス南郷!!!

明日も元気に南郷GO~!!


2月はスペシャリティーコースキャンペーーン月間!!!

スペシャリティーコースの方はダイビングポイント2倍です☆
お得にスキルアップしましょう~☆☆☆
  1. 2012/01/28(土) 18:28:24|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月27日(金)

①ホワイトハウス   透視度12M  水温19.5℃
②双子バエ      透視度10M  水温19.8℃


ゲストさん  ファン ガッキー・ヒロさん
ガイド    たっちゃん・もとちゃん・やまちゃん


今日も元気に南郷GO~!!!


今日はなんと2本連続でタートルウォッチング~!!!

カンパチの群れやキビナゴのちょーーーー大群もヤバイ~!!!
なんてラッキーな1日だぁ~!!!
海の神様ありがとうございます!!

しかーーも今日はメモリーダイブがふたりもいたーー!!!
どーーん!!!

きねーーーん!!!

水中じゃないんかーーい!!!

水中は後ほどアップ致します~☆


みんなで食べたメモリアルダイブケーキ☆
みんなでケーキ☆




ヒロさん・山内さん!!
おめでとーーう!!!
おめでとうございまーーす!!!





  1. 2012/01/27(金) 17:55:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月26日(木)

①先端アーチ   透視度12M    水温19.5℃
②双子バエ    透視度11M    水温19.2℃

ゲストさん  ファン ガッキー
ガイド    だいひょ


今日も元気に南郷GO~!!!

冬の先端アーチ最強~だぁ~!!!

senntannzi-madebaiya-

ガッキー撮影☆

この絶景はきっと何年先も語り継がれていくのだろう。。。

ガッキーさんいわく牛みたいなフグがいたとかぁ~☆

冬の一押しポイントもすんごーーい☆
今日は田中さんみずから撮影☆☆
どんな映像撮れたかなぁ~??
kameramansato-si



皆さまの潜り始めお待ちしてマーース☆☆☆
まってるぴょーーん☆
matteruhyo-ntanakasan

明日も元気に南郷GO~☆☆
  1. 2012/01/26(木) 17:52:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月25日(水)

①栄松  水温18.0℃ 透明度4M

ゲスト オープンウォーター:ゆうとくん
スタッフ おか

今日も元気に南郷へGO!!
120125_1415~01
コンディションかなりGOODです!!

今日は特別に、手前のビーチに潜りました!
船で通ると透けて見えてる所に潜ってみると
面白いですね~!
立体的に見えるというか、、いろんな発見がありました(^^)

お魚もコケギンポの家を見つけました!
表?の玄関と、裏口?みたいな感じで、
出入り口が2つありました(笑)

講習の方は、じっくり、じっくり、限定水域講習しました!
ライセンスコース2日目なので、
いろんなスキルをやってみます!

そして、びゅんびゅん泳いで回りました♪

次回はもっともっと、幅を広げて、
いろんなお魚みましょう


☆おまけ☆
夕方の大島
120125_1717~01
大島の西側には夕日が当たって美しい

もういっちょ!!
120125_1727~02
左の雲が、ナポレオンフィッシュに見える…
右の雲は、ダイバー??なんて思いました(^^)

南郷ダイブいきませんか!?
明日も明後日も~それからも!南郷行きますので、
ぜひ来てください☆

ログもお楽しみに~(^∀^)
  1. 2012/01/25(水) 20:13:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月22日(日)

①旧五本松    透視度10M   水温20℃
②五本松北    透視度10M   水温20℃

ゲストさん ファンくめさん
ガイド   moto


今日も元気に南郷GO~!!

今日はすこし波があったので日本連続で五本松で
すこしポイントずらしてダイブしてきました~☆

ゲストさんは一眼カメラとコンデジワイドとフォトダイバーさん!!

きた!!

ここぞとばかりにマクロアイズ発動!!!

オドリカクレエビ・ホシナシイソギンチャクエビ・アカホシカクレエビ・コホシカニダマシ・
シオダマリカクレエビ・アカスジカクレエビ・・・

シンデレラ・ゾウゲ・シライト・イガグリウミウシ達☆

ハゼの一種にセナキルリスズメダイ・マダラエイ☆
   


ゲストさん。。GOODな写真いっぱい撮れてました~☆

次回は水島&外洋ポイントにダイブにご案内しますね~☆☆☆


今日もナイスダイブ~!!!


2月はスペシャリティーキャンペーン開催します~!!!
  1. 2012/01/22(日) 20:08:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月19日(水)

水島        透視度25M   水温20℃
②五本松DEEP   透視度14M   水温19.8℃


今日も元気に南郷GO~!!

行って来ました水島透視度25M---!!!!!!
okatoao


マダラトビエイ!!

バラクーダ!!!

タカベとタカサゴの群れ!!!
takabe----ta


そして~巨大魚!!オオニベ10匹の艦隊!!!
oonibe--!!!
一匹一匹が180くらいあります。。。すごっ!!

岩盤にまるでおいていったような岩岩にコクセキクラスの大岩が多数☆
キンギョハナダイやサザナミヤッコ・タテジマキンチャクダイなどの熱帯魚もいます☆☆
魚群も濃い!!
でっかいマダイみやいなのとヒラマサもいたなぁ~!!


今日はほとんど流れてなかったので、流れがあるときのこのエリアは半端ないかも!!!

映像はのちほど~!!!
お楽しみに~☆☆


  1. 2012/01/19(木) 17:49:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月18日(水)

①五本松   透視度12M   水温19.1℃
②ガンガゼ城 透視度10M   水温19℃


ゲスト ファン ワキモトママさん
ガイド moto


今日も元気に南郷GO~☆

ちょっと波があったので、南郷の王道??コースで攻めてみました~!!

五本松ここちいいいーー!!!
すきとおった感じとひろーい砂地と岩々がとってもしっくりきました☆

きっと、
あなたの心にもドストライクな感じですよ~☆☆☆


sofutomattyo
このソフトコーラル南郷あんまり多くないんです!!
かなーーりきれいですよ~☆☆
ズームマクロでかなりやばいです☆moemoede--su
このゾウゲのシチュエーションがいいですね~☆
雪の華の道をすすむ広末涼子みたい。。。

。。。


ナイスフォト、ママありがとうございますーーー!!!!

明日も元気に南郷GO~!!
今からでもご予約OKですよ~☆
お電話お待ちしております~!!!
  1. 2012/01/18(水) 19:40:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月17日(火)

①夫婦浦  透視度6M  水温18.3℃

ゲスト  体験ダイビング:ゆうと君

スタッフ オカ


今日は久々に夫婦浦へGO!DIVE!!

ナイスダイバーさんは潜ったことない方が多いのでは??
なので、スタッフもそんなに多く潜ってはいない…
だからこそ、探究できる!!
という興奮の中、体験ダイビング→オープン講習してきました!!

南郷人という事で、スイスイイーーと海の中へ

水平な水底が広がっていて、潜りやすい★
そして、お魚たちが見やすい(>_<)
ナイス夫婦浦!!

クマノミはすごくフレンドリーで、なぜだか手の上に乗ってきました
ソラスズメダイ、キビナゴの群れ、ハリセンボン、サザナミフグなどなど~
見ごたえありました

今日は、スモールウエーブがあったので、
オープン講習はちょこっとにして、終了ッッ!!

次回はスキルをマスターして、
ゆくゆくは世界中の海をフィールドにして、ダイビングしよーーー!!

ライセンス取得コースは、
初めてすることばかりなので、ドキドキするけど、
それぞれ夢があって目標があります!
そのお手伝いをさせて頂いてるダイビングインストラクターってお仕事…
とか思っちゃいました♪笑

帰り道に沖の方を見たら、かなりいい感じでした!
ブルーでしたよ(^_^)

明日は波も落ち着くので、素晴らしいダイビング日和になるでしょう(´∀`)岡本予報

ナイスダイブしましょう
みなさんのお越しをお待ちしております!!
  1. 2012/01/17(火) 18:08:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月14日(土)

①三ッ瀬   透視度12M  水温19.5℃
②五本松   透視度12M  水温19.8℃


ゲスト ファン えっちゃん・ひだかカズさん
ガイド moto


今日もメンツル~!!

水面がすっごく穏やかって意味です~☆

今日はビデオ&フォトのゲストさんバディーでマッタリダイブでした~☆☆

そしてドーーン!!
nezirin


みんなのアイドル、ネジリンボウ
ペアで生息中です☆いつでもリクエストください☆
ここのはオニハゼやヒメオニハゼやハナハゼにハチマキダテハゼとかとかけっこうなハゼポイント☆


五本松はDEEPへGO!!
ウミウシを中心にまったりダイビングでした~!
時間もサンセットだったので、安全停止の太陽の光は最高でした~☆
みんなでオーシャンサンシャワーを浴びてきました!!
asihatuttenaiyon

これ~?
けっして脚はつってません!!


よっすあーーー!!!!
明日も元気に南郷GO~☆☆☆
  1. 2012/01/14(土) 21:02:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ