②錦江湾マグマ3 透視度8M 水温24℃~28℃
ゲスト ナショナルジオグラフィックSP:ゆげさん
スタッフ moto
今日は、ナショナルジオグラフィックSP~!!
好きなテーマを作って、探究します!
探求してきましたよ~!!!
今回はNG番外編の錦江湾・マグマ3の水中探求へ☆☆
ゆげさんと共にマグマ3DEEPエリアの水中地図製作に向かっていきました~


1ダイブで水深30Mラインを10M感覚で60Mを探索&地図作成


2ダイブで水深20Mラインを同じく60Mを探索


この60Mの間にムチカラマツの群生エリアがあり、進むにつれてムチカラマツの長さが短くなって
いくことにきづきました



ここのエリアはどうもアオリイカがおおく生息してるみたいです

そして僕らがいつも遊びに行ってるカラマツエリアへ、
その先はかなりのカラフルソフトコーラルエリアが存在してました~



マグマ3ってこんなにカラフルだったなんて!!
ゆげさんと共にナショナルジオグラフィックダイブを遂行!!
ゆげさん!次回は南郷で!!!
NGさいこーーーーだーー



スポンサーサイト