fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

9月30日(金)

①弧島
②五本松


ゲスト オープンウォーターこーす:かめちゃん
   ダイブマスターコース:ヨーコさん

スタッフ TANAKA


今日も dive in 南郷☆
オープンウォーターコース、ラストの亀ちゃん!

耳抜きもゆっくりとクリアしていき、
沖の方の新しいエリアにデビューしました!!
30day.jpg

弧島のマーーーーッタリ&ゆーーーーったりした景色とは
一味違うのが、沖の方の海!

練習の成果を発揮しちゃいましょう!

浮力調整をしつつ泳いでいくと、現われました!
つばめ

ツバメウオが来ました!
記念に一緒にパシャリ

今日でオープンウォーターコースゲットの亀ちゃん!
おめでとうございます☆

世界中の海や、宮崎の海も、
ばんばん潜っていきましょう♪
スポンサーサイト



  1. 2011/09/30(金) 19:44:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月29日(木)

①弧島
②弧島

ゲスト  オープンウォーターコース:かめちゃん

スタッフ TANAKA


今日も元気に南郷ダイブ~!!
オープンウォーターダイバーコース(ライセンス取得コース)の
3日目で行って来ました!

コース3日目は、
主に自分で浮力調整をして、泳ぎます♪

孤島の奥の方まで探検です(^^)

最近の弧島は、お魚がフレンドり~
お魚自体に好意がある訳ではないと思いますが、
振り返ると、こちらを見ていたり、
気づいたら着いてきたり(^^)

母クマノミなんかは、レギュレーターにチュウしてくれたりします

にぎやか南郷に明日もGO!DIVE!!

  1. 2011/09/29(木) 19:28:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月28日(水)


ゲスト ファンダイブ:えっちゃん・あきちゃん4名
    アドバンスコース:タッキー

スタッフ TANAKA moto
     早朝ダイブ☆moto


今日も元気な南郷をご紹介していきます(^^)
まずは、、、、
M0017808.jpg
キビナゴを追う、カンパチ!!
劇的な瞬間ですね(><)

M0017821.jpg
乱舞するキンギョハナダイも健在☆

そして、
M0017818.jpg
みごと、姿をキャッチしました~!
セナキルリスズメダイ!
背中が黄色いのでセナキ。深場に単独で居ることの多い魚です!

そんなこんなで、
千葉からお越しのダイビングサークル アウトケロッグさんは
今日がラストでした!

また来年も、再来年も来てね☆

大学生って、、、、若い♪
M0017852.jpg
だって、こんな写真が撮れちゃうんですもん(´∀`)
あ!!1人大学生じゃない人がいます!

さて、どこでしょう(^^)笑
  1. 2011/09/28(水) 21:48:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月27日(火)

①早朝ダイブ
①スパナチュ
②ガンガゼ城

ゲスト ファンダイブ:えっちゃん・あきちゃん4名
    スペシャルティー:ろっかさん
    オープンウォーターコース:かめちゃん
    ダイブマスターコース:ヨーコさん

スタッフ TANAKA moto おか
     早朝ダイブTANAKA


今日も、元気なメンバーが勢ぞろいですね!
そして、メニューも多かったです(^^)

みなさん、頑張っていました!!

さて、海の中はというと、
1ダイブ目。癒し度がかなり高い、スーパーナチュラルへ!

白い砂地が広がり~、、、次は岩場が点在している、、、、
講習も、フォトも、落ち着いて潜れます(^^)

セナキルリスズメダイをはじめ、色とりどりのスズメダイ系や、
チョウチョウウオ。しかも今日は4~50匹ほどの群れが壁のようになってました(^^;)
びっくりです!
シマアジも現れたり、生物はあちらこちらにいました~!

2ダイブ目のガンガゼ城では、
アジの群れがまだ健在です(>_<)
食卓にでてくるアジとはまた違ったように見えると思います!
ぜひ、見に来てくださいね☆

お待ちしてます!
  1. 2011/09/27(火) 21:41:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月26日(月)


ゲスト  ファンダイブ:あずさん
     オープンウォーターコース:ミッキー・かめちゃん
     体験ダイビング:黒木さん4名
     ☆ナイトダイビング☆あきちゃん4名

スタッフ TANAKA もっとmotto おか
     ナイトダイビング☆TANAKA


今日も盛大に南郷ダイブ~!!
天気は雨でも、テンションは晴天です!!!

体験ダイビングの方たちも、元気元気♪
こんなに楽しそうです!!!
26.jpg
しかし、孤島の水はきれいですね!!
スケスケです

ファンダイブチームの、ゲストさん!
元日D店長を激写です☆笑
262.jpg

しかし、そのゲストさんも激写されてます♪
261.jpg
しかもこんなに近くで(笑)

後ろの方のウエットスーツもあわせて見ると、
かなりカラフルですね(^^)

ウエットスーツの色は自分好みの色に組み合わせられるので
マイスーツを持つと、テンションもアップアップです(^^)
  1. 2011/09/26(月) 21:23:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

9月25日(月)

①スーパーナチュラル  透視度8M  水温27.3℃
②ガンガゼ城      透視度6M  水温27℃


ゲストさん  ファン カズさん・ゆきえさん・ナカミゾさん2名・サッキー・じゅりちゃん・もっちー
       体験ダイブ とわくん・あきちゃん友人2名・ヨシモトさん友人3名

ガイド たっち・もっち・おかっち・まさっち・ばばっち・とだっち

今日も元気に南郷GO~
昨日のキャンプから本日もエンジョイデイ

まずはスーパーナチュラルでまったり~ゆったり~ダイブ
デッカイヒラマサにシマアジご一行(ガイドしかみてない泣)
ここのポイントはセナキルリスズメダイがいっぱいいます~
あとはイナセギンポがいました~南郷ではとっても珍しいフィッシュです

つぎはガンガゼ城へ
でました。。。ゲストさんが認定した一万匹!!
キビナゴとアジとネンブツダイ!!

今度動画撮らなきゃ~!!!
ネンブツの群れ☆
オキゴンベペア☆

フォトは初カメラのじゅりちゃん
オキゴンベのペアナイスアングル~今度はピントだぁ~!!
サッキーカメラありがとう~!
大自然を感じにいきましょう~!!!
  1. 2011/09/25(日) 21:06:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月24日(土)

①先端アーチ 透明度5m 水温27℃
②コクセキ 透明度5~7m 水温27℃

ゲスト:体験ダイブ5名 ファン5名 ステップアップ1名
スタッフ:元・岡・田中・たこさかさん・とだっち

透明度は今一歩上がりきりませんが

海のコンディションはグッドです

やはりアーチがホットです。


339671_165430063543049_100002281696065_353595_929374359_o.jpg


今日はいつも以上の群れがお出迎え

いつもありがとう、ツバメウオくん。

2本目はコクセキへ

ディープのが抜けてて、いい感じですね

ウミウシやセナキ(田中大好物)、そしてオオモンカエルアンコウの夫婦に

出会いました

しばらくいてくれると、いいなぁぁ

今日もありがとうございます

  1. 2011/09/24(土) 22:28:58|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月23日(金)

①先端アーチ 透明度5-7m 水温27℃
②五本松 透明度5m 水温27℃

総勢15名。ありがとうございます!

台風復帰後、お世話になりっぱなしのホットアーチ

今日もツバメウオ君に大接近しました

IMG_6304.jpg

彼らには感謝感謝です。今度接待しなきゃですねー

水中写真なしです、、、すみません、、、

今日もありがとう
  1. 2011/09/23(金) 23:11:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月22日(木)

①先端アーチ 透明度5m 水温27℃
②コクセキ 透明度5-7m 水温27℃

ファン4名。プール1名。
スタッフ:元・田中 プール担当:岡本

南郷復帰ですよー

IMG_7375.jpg

それだけで大満足

この景色みるだけでホットしますね

アーチの中が綺麗だったですね

外はちょい濁り気味。。。

早く黒潮さん来てくれないかなぁぁ

今日も感謝です
  1. 2011/09/22(木) 22:11:17|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

9月21日(水)

①錦江湾マグマ3 透視度5~10M 水温26.5℃
②錦江湾マグマ3 透視度3~10M 水温26.6℃


ゲスト ファンダイブ:あさこさん、しおみさん、ユッキー、やまちゃん

スタッフ TANAKA おか


今日も元気に錦江湾ダイブしてきました!

桜島がいつもに増して元気だったです!
桜島
じゃっかん心配になりましたが、
ポイントに着くと、灰も風もなく、まったりダイビングに集中してきました!

今日の写真をドーーーーンとどうぞ!

あか
アカオビハナダイも喜んでますね☆

ねんねん
ネンブツダイの数が日に日に増えていってる気がします☆
透明度が良かったから、遠くまで見えたのかな!?

今日もあってきました!
こんこん
前も動画で登場した子だと思います(^^)笑ってますね~!

深場にはアジの大群もいました☆圧巻でした!!
浅瀬の方では、ヒラマサと思われる回遊魚も登場!
目の前を旋回していきました!!
大サービスしてくれました(^^)

そんな錦江湾な日々も、今回は今日までです!
明日から南郷ダイブ復活です!!

景観が変わってるかな~
どんな生物と出会えるのかな~
とかワクワクしています♪

明日のログもお楽しみに(^_^)v
  1. 2011/09/21(水) 21:15:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ