fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

8月29日(月)

①錦江湾マグマ3
②錦江湾マグマ3

ゲスト ファンダイブ まみさん
スタッフ moto OKA


平日も行ってます~錦江湾ダイブ~!!
今日は桜島も穏やかで、海の中も穏やかでした~♪

今日も錦江湾にGO
すごかった~DEEPエリアを探索に~

やっぱりまだまだ滞在中~

きんきん2

マアジとニベ?の群れがすごい!!

南郷のガンガゼ城並みの群れがマグマ3に滞在してます

これはみるっきゃない~です


錦江湾の甲殻類といえばこの方
きんきん3

オルトマンワラエビ
12Mくらいの浅瀬にも生息しているのでフォトにももってこい~

まみさん、ナイスフォトありがとうございます
スポンサーサイト



  1. 2011/08/29(月) 20:29:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月28日(日)

①錦江湾マグマ3  透視度6M  水温28.9℃
②錦江湾マグマ3  透視度6M  水温28.8℃

ゲスト ファンダイブ:ナベさん・岡田さん
   アドバンス:たきさん
   体験ダイビング:にしもっちゃん2名

スタッフ モト おか

今日も元気にナイスダイブしてきました☆

今日も錦江湾の生物は元気いっぱい~
マアジやニベ?の群れもすごかったけど一番すごかったのは~

クエ!!!!!
めちゃんこでっかくて!!

みんなでじーーーってみてました
うまそうぅ・・・笑

きんきん1
こんなクロホシイシモチの方々をバクバクたべてんだろうなぁ~[emoji:v-419
ワタナべさん・ナイスイシモチフォトありがとうございます

今日も明日もナイスダイブ~
  1. 2011/08/28(日) 20:25:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月27日(土)

①錦江湾マグマ3 透明度6M 水温23~27℃
②錦江湾マグマ3 透明度4M 水温24~27℃

ゲスト ファンダイブ:なべさん・あおきさん・なつみさん・ひだカズサン
    アドバンス:なおたん
    体験ダイビング:ヤマちゃん2名・たのうえたん2名

スタッフ てんちょ、おか、もりさん、とだっち、マッキー、せんせい。


今日は久々、錦江湾ダイブ!!!
水温・透明度の予想が全くつかないので、よりドキドキわくわくします(^^)

深場に行くに連れて水温は下がってきて
透明度は良くなりました!!

そして、特有の景観が、いつ見ても素晴らしい☆

ナガサキスズメダイ・ネンブツダイ・アカオビハナダイなどなど、
各種お魚たちが、ぶつかりそうな距離で暮らしています!

このこがアカオビハナダイ♂です!
28日錦江湾
このお魚が100匹以上はいます!(多すぎてこれ以上測定不能です^_^;)
光が当たると、赤い色がはっきりします!美しい!

水中は想像を超える生物の数、絶景です☆

オルトマンワラエビも、たくさんいます!!
フォトダイバーさん集合ですよ~!

錦江湾は、栄養があるのか、全ての生物がbigで、見ごたえがりますね(^^)

エキジット間際には、ボラの群れが元気に泳いで捕食しようとしてる姿もキャッチ
自然界はすごいっっ!!



錦江湾ダイブに、ランチしながらの足湯、3ダイブ目はマグマ温泉に(^^)
お決まりの錦江湾スケジュールです☆
これからも素敵な1日をお届けします~!!






  1. 2011/08/27(土) 20:34:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月26日(金)


ゲスト 体験ダイビング:おにつかさん
     オープンウォーター:かじくん


詳細は後ほど~♪
  1. 2011/08/26(金) 13:12:40|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月25日(金)

①先端アーチ 透明度15m 水温28℃
②ガンガゼ城

1本目は先端へ

いやー凄かった。

ツバメウオ群れ、バラクーダアタック(動画有)、カスリハタ(超デカハタ)、ニザダイウォール、、、

ここは海外の海か、、、ってくらい次から次に、、、

動画をご覧あれ~~~ 撮影byヨコヤマさん ありがとうございます




田中でした
  1. 2011/08/25(木) 23:05:24|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月24日(水)

①コクセキ 透明度10~15m 水温27℃
②先端アーチ 透明度20m 水温28℃

特に2本目

ガツンと透明度アップ

見てみてー

↓ ↓ ↓

M00169931.jpg

何かリゾートの海みたい、、、僕らの夢の一つ、「じゃー水底集合で!」そんなブリーフィングが可デス。

M001697411.jpg

デターーーーーーーーーーーーーー!!!みんな台風が来る前に潜りに来てーーー!

M00169921.jpg

ライセンス講習、完了です

M00169881.jpg

そして初南郷!ありがとうございます

M00169661.jpg

みんなありがとう



田中でした!
  1. 2011/08/24(水) 22:45:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

8月23日(火)

①双子バエ 透明度10m 水温27℃
②先端アーチ 透明度13m 水温27℃

ゲスト:サルカワさん
スタッフ:田中

ライセンス講習のOWダイブで沖へレッツゴーーー

双子バエではアジに巻かれ、アーチではキビナゴに巻かれ、

ホットホットな南郷です。

講習中のSさまもスキルばっちりみるみる上達です

連荘で明日はOW講習ラストです楽しみましょうねー

アーチでは潜行まもなく、ツバメウオ30?くらいの群れとニザダイの群れ通称ニザダイウォールに

遭遇しましたラッキーチャチャチャ、ウーーー

  1. 2011/08/23(火) 19:47:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月22日(月)

①トンバラ
②ガンガゼ城

今日も元気に南郷GO~
今日も魚群&マクローーな世界観を楽しんできました~


透視度も結構高くて地形も楽しめました~
今日もアジスパーク動画です

今日もアジがスパーク!!!
みんなそれぞれに楽しんでます!

トンバラは水面が激流でレディース2名さまとアクティブにダイブ!!
キセキも起こしちゃいました・・・



またみんなでチャレンジダイブしましょうね~!!!
  1. 2011/08/22(月) 22:57:29|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

8月21日(日)

?ハナダイ    透視度9M   水温28.5℃
?ガンガゼ城   透視度12M  水温28.6℃


ゲストさん  ファン アラカワさん・じゅりちゃん・しんさん・あつさん・あずさん・まゆみさん・リッキー
       体験 じゅんこさん友人6名・チエさん友人2名 AOWコース ひょうどうさん

ガイド陣   たっちゃん・もっちゃん・おかちゃん・とだっち




今日も元気に南郷GO
本日もみんなでナイスダイブしてきました~

マクロ&ワイドダイブでした~
マクロでは
キサンゴガニやサキシマミノウミウシ・イガグリウミウシ・キャラメルウミウシ・キイロハギ・
ニシキウミウシ・アカネイロウミウシなどが!!

アカネイロウミウシ☆

マツバギンポ☆
マツバギンポも登場表情かわいい!!

そしてアジ!!

360度アジです!
けっこうなかなかの見ごたえですよ~☆☆


ナイスフォト&動画はあつさんから!
ありがとうございます


よし!!明日も元気に南郷GO
  1. 2011/08/21(日) 22:13:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月20日(土)

①さぐり瀬   透視度10M     水温28.8℃
②ムネヤマ   透視度5~12M   水温29℃


ゲストさん ファン とよさん・よねさん・まぁちゃん  体験ダイブ ナラモトさん3名・クラナガさん
      オープンウォーターコース やすさん・みきさん

ガイド陣 さとし・まさかず・まき・しゅんじ


今日も元気に南郷GO~
本日は南郷レアポイントを攻めてみました~


いやぁ~あらためて南郷のポテンシャルの高さに気づかされました~
県外ダイバーさんと宮崎ダイバーさんとで地形と魚群と生物をエンジョイ!!

さぐり瀬はキンギョハナダイとコガネスズメダイとニザダイがわんさか
サザナミヤッコやレンテンヤッコにタテキン幼魚とカラフル系のお魚もいっぱい
スジハナダイの婚姻食かmotto珍しいハナダイもみっけました


ムネヤマもすんごかった~
イサキの群がどわーーーーーって!!
根の周りをぐるぐる~
下は少し濁ってましたがたまに群と接近できてドキドキでした


ミニトンバラって感じのポイントでけっこう潜りやすいって印象でした、
一番感動したのは・・・壁!!

ピンクのソフトコーラルが壁一面に
めちゃんこきれいでしたよ~

よし!!
明日も元気に南郷GO
  1. 2011/08/20(土) 20:24:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:2
次のページ