fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

4月30日(土)

①ハナダイ  透視度6M   水温17.8℃
②灯台下   透視度6M   水温17.6℃

ゲスト ファン Kometさん  OWコース めぐみさん・しんちゃん
ガイド たっちゃん・もっちゃん・おっちゃん


今日も元気に南郷GO~
風は強かったですが、ナイスダイブしてきましたよ~
長崎からのkometさんとバディダイブしてきました~

かーーなりスイムランニングなダイビングでした~
ハナダイに2つある根を2つとも一周づつ、灯台下は180Mくらい泳いだかな
そのかいあって、透視度はおちましたが、コガネスズメダイやキホシスズメダイや
アマミスズメダイ・キンギョハンダイの群れがいっぱい、キビナゴもいい感じでした

2本目はkometさんガイドでしたが、見事テングダイ×3匹に遭遇
もってるなぁ~

弧島の講習組みも、ドライチームとウエットチームにわかれて盛り上がってました~
ちらほらとウエットの方がでてきましたね~☆☆

うし!!
明日も元気に南郷GO
スポンサーサイト



  1. 2011/04/30(土) 18:54:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月29日(土)

①稲ヶ瀬 
②五本松


ゲスト ファンダイブ:えみP あらちゃん
    体験ダイビング:サンシャインレディーさん3名、観光協会さん2名

スタッフ  だいひょ もと おか


今日も元気に南郷ダイブでした☆

体験ダイビングを担当した、オカです♪
陽気な天気のしたで、みんな元気にウエットスーツでGO!

サンシャインレディーさんたちは、
ものすごく元気で、終始笑顔

初めて見る熱帯魚、クマノミ、バブルリングに喜んでくれました~(^o^)
透明度、とってもGOOD!
体験ダイビングや講習をするなら、今からがチャ~ンス!です!!

ファンダイブチームの様子は後ほどアップします!!
たのしみにしててくださいね☆

  1. 2011/04/29(金) 18:19:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月28日(木)

①弧島 透視度8M 水温17.8℃
②弧島 透視度8M 水温17.8℃


ゲスト  スクーバダイバー:ゆりえさん
     オープンウォーター:ちほちゃん

スタッフ motoさん おか


今日は講習で孤島ダイブを満喫してきました☆

澄み切ったブルーがいい感じの最近の孤島(^^)

サンゴの群生の上にはソラスズメダイが無数に散らばっていて
ほんとに癒しの景色です
幸せ全開ですっ!!

体験ダイビングにもオススメですので、
お友達を誘ってみてくださいね~!!
ナイスダイバーさんは付き添い無料です(>∀<)d

講習のちほちゃんは、初☆ボートエントリー!!
まずはオカ説明を聞き…
前

インストラクターがデモンストレーションでエントリー!
その後、こんな感じでエントリー!!
エントリー

きれいにエントリーできてました♪
OK
最後にナイス笑顔のOKいただきました~!!

お魚たちも元気に泳いでるのを観察し、
私たちも元気に泳ぎまわり、
ナイスダイブでした~!!
  1. 2011/04/28(木) 22:36:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月25日(月)

①ガンガゼ城  透視度8M  水温17.6℃
②双子バエ   透視度8M  水温16.8℃


ゲスト ファン ママ   OWライセンスコース チホさん
ガイド 代表&モト


今日も元気に南郷GO
お天気もよく、風もうねりもなくいい感じのコンディションでした~
今日はゲストさんのリクエストで連続地形&マクロダイブでした

ウミウシアイズ全開で挑んできました
今回の2人での記録は14種初めて見るものからレアモノまでどんどんでましたよ~
ムカデミノウミウシ
ムカデミノウミウシ☆
シモダイロウミウシ
シモダイロウミウシ☆
コガネミノウミウシ
コガネミノウミウシ☆
ピカチュウ
ピカチュウ☆

あとすごかったのがこれ!!
ハナガサクラゲ
ハナガサクラゲ
色がとっておも鮮やかできれいでした~

こちらはママのベストショット
オルトマン
ぶらさがってる感と色合いがGOODです
フォト提供ありがとうございます

よし!!
もうすぐゴールデンウィークですね!!
みなさまのナイスダイブ、スタッフみんなでまっておりまーーす!!
コロダイ
  1. 2011/04/26(火) 11:01:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月24日(日)

①トンバラ  透視度6M   水温16.5℃
②ハナダイ  透視度6M   水温16.5℃

ゲスト ファン サンズさん5名様  スクーバダイバーコース チエさん
ガイド 店長・岡ちゃん


今日も元気に南郷GO
昨日よりも風が弱くなって、大島の沖へダイブしてきましたよ~
南郷随一の魚群とダイナミックポイント、トンバラ

今日もニザダイ・シラコダイの群れがごったがえしてました~
深々と根付く巨大な岩と色鮮やかなキサンゴがいっぱい
サンズさんのみなさんもおもしろかった~っとGOODな感じでした~

ハナダイもいい感じでしたよ~
浮遊物は多いですが、透視度はけっこうみえますよ~☆☆☆
ハンダイの根

ウミウシが多いですね
さすがのです
みんなでのんびり散策

シライトウミウシ・ニシキウミウシ・ムラサキウミコチョウ・サガミ・スミレなどなど
さがみ

図鑑にのってないようなウミウシ
トンバラにはカシワハナダイらしき固体も

ますます面白い南郷です!!


福岡サンズの皆様、二日間渡り、ありがとうございました!!
またスタッフ一同お待ちしております
  1. 2011/04/24(日) 20:55:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月23日(土)

①灯台下   透視度5M   水温16℃
②双子バエ  透視度6M   水温16℃


ゲスト  ファン サンズさん5名様・うさみっちさん AOW講習 パクさん
ガイド 店長・オカちゃん・先生

今日も元気に南郷GO~
お天気が曇り空から、雲ひとつない快晴に
ラッキーー

本日はナイスダイブメンバーさんと、福岡からのサンズさんと
楽しんできました~
サンズの皆さま、いつもありがとうございます


灯台下はウミウシが結構出ました~
レア物のクチムラサキタカラガイからシンデレラ姫のペアや
ムラサキウミコチョウ・ミヤコウミウシもいましたね~
サラサウミウシ☆
ミヤコウミウシ

あとはイトヒキアジがでましたよ~
潮が近くまで来てるのかなぁ~
オカ目撃情報によるとカガミチョウチョウウオっていう激レア種もいたみたいです


双子バエも相変わらずのネンブツダイと巨大ウチワのコラボがイイ感じです
このポイントは風もあんまり吹いていなかったので、まったりダイブできました~


今日は飲み会ですね~
みんなで飲み語りましょう~

明日もファンダイビングのご予約お待ちしております~

なお本日6時半ごろにはお店をクローズしております!
よろしくお願い致します!
ご迷惑お掛け致します!
  1. 2011/04/23(土) 17:59:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月21日(木)

①先端アーチ   透視度10M   水温17℃
②ガンガゼ城   透視度4M    水温17℃


ゲスト ファン えっちゃん オープン講習 ちほさん
ガイド 代表&店長


今日も元気に南郷GO~
いやぁ~今日もいいお天気でした~
海も風もあんまりなくていい感じですよ

えっちゃんとバディーダイブで行ってきました
大好きな石垣フグが出現、20枚ぐらいとったかな??
イシガキフグ

いや超近かったです~あんなに近いづけたのは久しぶりでした~


あとは、ウミウシがすごいかった~
ウミウシファンにはたまらない感じですよ~
シロハナガサウミウシ
アオウミウシ
そのほかにも、
キッカミノウミウシやシンデレラウミウシ・ゾウゲウミウシ・ムラサキウミコチョウ・
ニシキウミウシなどもおりましたよ~


ダイバー
今日も~♪ゆくゆく~♪~

週末&ゴールデンウィーク、ご予約どしどしお待ちしております~
  1. 2011/04/21(木) 20:33:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月17日(日)

①コクセキ 透明度8m 水温18.8℃
②五本松 透明度8m

ゲスト:もりさん やまぐちさん
スタッフ:田中 山内さん

いきなりですが・・・


出た~~~~~~


白いたい焼きくん!!!


↓ ↓ ↓


M00149771.jpg


ドヤドヤドヤ~~~


動画キュ~~~






最近ソフトコーラルが気になって・・・



M00149651.jpg

南郷の海って本当にソフトコーラルガ素晴らしい♪


あちこち潜って、本当に感じます!


ありがとう♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春のライセンス取得キャンペーン開催中♪
今がチャンス!!!
夏までにダイビングライセンスを取って夏は海をがっつり遊ぼう!!ってことで
ダイビングライセンス(スクーバ・ダイバー)コースが何と!

¥36.000⇒¥26.000+tax
(教材・レンタル代等全て込)・2日間!(連続でなくてもOK)
(ご紹介頂きましたナイスダイバーさまには1日ダイブ券プレゼント♪)

にて開催しちゃいます!!!

先着30名様。

詳しくはここクリック

もしくは miyazaki@nice-dive.com または 0985561236 まで!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  1. 2011/04/17(日) 23:26:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月16日(土)

①コクセキ  透視度5~7M  水温17.7℃
②双子バエ  透視度4~6M  水温17.8~19.8℃


ゲスト  レスキュー:カズSUN
     アドバンス:パクサン

スタッフ moto  おか  ばーば


みなさま!!こんばんは!!
昨日までの、春の大特集ログはいかがでしたか??

今日からは通常どおりの、海情報です!!

南郷の海の中、、、、
やっぱり素敵っっ!!

コクセキ
1ダイブ目のコクセキのメインの根です♪
写真では伝えきれない、迫力、生命の力、感動があります!

ディープへ行き、アドバンスコース中(^^)
クイズ中
陸上と水中でクイズをして、かかる時間を比べます!
おんもしろいです

ディープへいけるようになると、いろんな生物に出会うチャンスも増えます!
その生物のひとつが、ウミウシちゃん。

今日はこんなウミウシちゃんに会いました☆
ルージュミノ
ルージュミノウミウシ

シンデレラ
シンデレラウミウシ

すみれウミウシ
スミレウミウシ

アカメイロ?
↑…何でしょう。。アカメイロウミウシ?イロウミウシの仲間?

今日はウミウシフィーバー!!

でも、じつは、いま、お魚もフィーバーしております!!

コクセキもそうなんですが、
双子バエも超~~HOT!
見渡すと一面お魚になるエリアがあります!!

岩には時々カエルアンコウがいたりもします

今がチャ~ンスっっ

南郷から目が離せません!


明日も南郷行っちゃいます♪
来週平日・土日、お待ちしております!!

ババチャン

  1. 2011/04/16(土) 20:19:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

4月13日(水)

①コクセキ  透視度7M  水温18.7℃
②双子バエ  透視度5M  水温18.5℃


ゲスト ファンダイブ えっちゃん


スタッフ  moto おか


今日もお魚フィーバーーーーー♪
コクセキ
1ダイブ目のコクセキにて!!

写真ではお魚の数や、迫力が伝えきれないのが悔しいです~)´д`(

皆さまに見て欲しい景色の一つです!!

水中景観も楽しめますが、
視点をちょっと手前に持ってくると、可愛らしい生物がおります

しかも今日は、あまりお見かけしないタイプの生物です!!
オトヒメ
オトヒメウミウシ

ボブ
ボブサンウミウシ

ガイドのmotoさんも興奮しておりました(笑)

私、おかもとはこちらにビックリしました!
シンデレラ
シンデレラウミウシ
…!?
黒ずんだ点々があります!!灰でしょうか…
心配ですが、元気そうです!

生物の種類・数が増えている気がしますね~♪
双子バエ
2ダイブ目の双子バエにて。

双子バエのお魚エリアは本当に多いっっ!!
見飽きてしまうんじゃないかってくらいおりますよ(^^)

オススメのポイントです♪

みなさん、Let’s diving~
  1. 2011/04/16(土) 11:47:20|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ