②五本松 透視度 8M 水温16.8℃
ゲスト ファンダイブ:あきちゃん
あどばんす:あっこちゃん
スタッフ だいひょ おか
今日も元気に南郷ダ~イブ☆
お魚がわ~んさかいました

やっぱり、コクセキは圧巻です(^^)
コクセキのメインの根(水中にある大きな岩)には、
わっさ~っとキンギョハナダイが群れています!!
数百匹はいます☆
晴れていたので光が水中に差し込み魚と太陽のコラボレーションがまた素敵なんです!!
今日は見上げればトロピカルな熱帯魚と太陽♪さらにキビナゴが大量にいて、さらに大迫力!!
ツノダシの群れも同じ根にいるので、一箇所で南国気分を大満喫できます☆
さらに、二本目の五本松では南郷のジョーにアタック(^^)
このジョー(ジョーフィッシュという魚の略名)は住んでいる穴に貝殻の扉を持っています。
ファーストアタックでは、扉が閉まっていたのですが、
セカンドアタックでは元気な姿を見せてくれました♪
その他、深場でテングダイ発見♪
オルトマンワラエビや、ウミウシ類では3mmくらいのクロスジリュウグウウミウシをゲストさんが発見!!
ニシキウミウシのベイビーや、ゾウゲイロウミウシなどがいました~!
本当に生物層が厚い五本松!!
皆さまもリクエストください~♪
さぁぁぁ!!明日もナイスダ~イブ

今日のフォト

オルトマンワラエビ

ニシキウミウシのベイビー
提供:あきちゃん ありがとうございました!!
スポンサーサイト