①Uボート 透視度12M 水温18.8℃
②双子バエ 透視度12M 水温18.8℃
ゲスト ファン ヤスサン
ガイド モト
大晦日も南郷GO~

お天気最高です


すんごく清々しい日和です

海も青い感じです


久しぶりに南郷の海に帰ってきたやすさん

地形&魚群ダイブをエンジョイしてました

ウミシダヤドリエビやバサラカクレエビにヌノサラシなどもいました~



やすさん沖縄からありがとうございます



今年もみなさんにナイスダイブでダイビングして頂き大変嬉しく思っております

来年もいい海探してみんなで楽しんで、南郷や日本、世界の海に繰り出しましょう



今年一年本当にありがとうございました
スポンサーサイト
- 2010/12/31(金) 22:23:43|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①双子バエ 透明度15m 水温20℃
②ゴリラ岩 透明度15m
ゲスト:中さん はせてぃん。
スタッフ:田中智史(33)
詳細は後ほど~♪
変わらずあおーい海で最高な感じ

西風が強かったので陸側の2ポイントで楽しんできました


双子バエの亀裂

イソバナが豪快



ウツボと中さん

ゴリラ岩にて。

ほんと最高~

そして動画↓↓↓
Please install the Flash Player
- 2010/12/30(木) 17:55:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①先端アーチ 透視度16M 水温19.8℃
②双バエ 透視度12M 水温19.3℃
ゲスト ファン こじまさん・おぐらさん・ジュンジュンさん・なおしさん
ガイド だいひょ・てんちょ
今日も元気に南郷GO~


お天気もいい感じで最高でした~

風は相変わらず強いですが、ポイント選んでいけばGOODコンデションです

冬の王道になりつつある先端アーチ&双子バエにダイブしてきました~

ナイスフォトでお伝え致します~


アーチの中はすっごく青くてキレイデス☆

マアジの群れです!亀裂を猛スピードで100匹が移動します☆
フォトバイ・ジュンジュンさん☆

バチコンきてますね!珍しいバサラカクレエビ!
フォトバイ・ジュンジュンさん☆ありがとうございます~!!

この黒い細かいの全部魚です!魚の海を泳いでるみたいでした~☆
よし




明日も元気に南郷GO~


- 2010/12/29(水) 19:03:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①双子バエ 透明度20M 水温19℃
②五本松 透明度15M 水温19℃
ゲスト ファン ジュンジュンさん
スタッフ 代表 舞香
透明度20度頂きました~~~!!!
かなり良かったですよ~~
県外からのお客様も宮崎初ダイブもかなり好感触!
オトヒメウミウシ スカテン、マアジの群れ。
今日のヒットは、
ツチオゼリ!!!南郷ダイブの歴史で未だ目撃されていないかもしれないというツチオゼリ!
か~なりレアです!!!
皆さまも未だ出逢ったことのない生物探し、行きませんか~~?
明日も南郷ダイブ!!
- 2010/12/28(火) 18:44:12|
- 未分類
-
-
| コメント:2
①バードアイダンド (鳥島) 透視度18M 水温20.0℃
②双子バエ 透視度14M 水温19.9℃
ゲスト ファン コキチさん えみPさん アズサさん 荒ちゃん サッキーさん
スタッフ モト店長 おか
本日は、硫黄島ツアーが延期のため、
南郷の
バードアイランドへ☆
「鳥島」というポイントをご存知でしょうか~(^^)
南の方~の小さな島です!
透視度も、スケールも超~~~~GOODでした


一番最初にエントリーしたモト店長は水面で
『メッチャ凄い!めーーーっちゃ凄い』
と大興奮でした!!

地形が面白いのと、魚がたくさんいるのとで、満腹ダイブでした(´∀`)

2本目は、超~近場のポイント双子バエ☆
大~~きな根(岩)を中心にして、
まっさらに砂地へ行ったり、亀裂を通ったりします!
その亀裂の魚影が凄いんですよ(゜∀゜)!
ネンブツダイなどが数百匹~千匹くらい!
アジの群れは、ビュンビュン通っていくし、
これでもかっ!というくらい見れました(^^)
皆さまとぜひ一緒に見たい光景です!!
ファンダイブ、ステップアップダイブお待ちしてます☆
- 2010/12/26(日) 21:16:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①孤島 透視度8M 水温18.5℃
②双子バエ 透視度15M 水温20.0℃
ゲスト ファン:つたさん
アドバンス:なべさん、なかっさん
スタッフ モト おか
みなさま!!
メリ~メリ~クリスマス

今日は、クリスマスダイブでした!!
潜る前の陸上が寒かったのですが、水中は最高!!でした!

二本目の双子バエにてナベさん激写です(^^)
じつは、なべさん今日が初ドライスーツ&
初MYカメラの『2G』でした!
すごく上手です!素晴らしい

こんなのもいました!!

イガグリウミウシです!めちゃくちゃキューーーーとな色とフォルムです!
ウミウシなので、動きも少なく、写真の被写体にはピッタリですね~(^^)
うねりも流れも全っっっっく無く、
透視度もGOOOOOOD!!
お魚はホントにたくさんいました!!
ムレハタタテダイ、ニザダイ群れ、マアジ群れ、ミノカサゴ系、
あとは、ネンブツダイ系のお魚が特に居たように思います!
普段は岩陰にひそんでいる感じですが、今日は一気にワサっと出てきた感じです!!
必見です!!
下から見上げると、太陽とのコラボレーションがスッゴイんですよ(>ω<)
ダイブしたくなった方は、コールナウ!

最高ですよ(^^)お待ちしてます♪
- 2010/12/25(土) 21:14:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①先端アーチ 透明度16M 水温20.7℃
②双子バエ 透明度12M 水温20.5℃
ゲスト ファン ハマサキさん
オープンウォーターコース 六華さん
スタッフ だいひょ モト店長
今日も元気に南郷GO


最近先端アーチフリークの元日田です

読んでたもう~☆この間は午後に潜ってみたんですが、入り口付近は完全に光が入っていたので
奥の方の空間の青や透明感がはたいつもの午前中の感じと違っていいんですよね~


そして先端のDEEP南

ここは南郷屈指の巨石が並々と連なっていてかなりの迫力です



平均深度が17M~20MあるのでアドバンスやDEEPSPが必須です

でっかいブダイがいっぱいいて回遊魚のスイミングコースになっているので
カンパチやマダラトビエイなどの遭遇率も他のポイントと比べると
いいんではなかろうかと勝手に思ってます


そして最近の超ホットスポットの双子バエ

ここはメインの亀裂にいるネンブツダイの千を超える群れと数メートルあるイソバナに
今が旬のマアジの群れが良い感じです


透視度が良い日には22M付近の砂地に出掛けます

南郷のどのポイントよりGOODな砂地になってます

ほんとにほんとのオススメです



たまにホタテみたいな貝が泳いでるんです

これも普通では絶対に見れない光景です

冬の魅力満載の2大ポイント


モトアイズでマニアックに・・・もっとマニアックにできるけど


また各ポイントご紹介しますね~


明日も元気に南郷GO


- 2010/12/25(土) 18:02:26|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ