①先端アーチ 透明度15M 水温22℃
②ハナダイ 透明度13M 水温21℃
ゲスト ファン ラボンバ鹿児島の皆さま トトちゃん カトちゃん
アドバンスコース あらちゃん
ダイブマスター講習 ささちゃん さっきーさん
スタッフ だいひょ モト店長 岡ちゃん maika
今日も南郷でダイビング!
透明度バツグン、お魚の群れ絶好調!
県外からのお客様も楽しんでくれました!
アドバンスコースは水中バイクでこの透明度をクルージング!

かなりはまってます

無事にアドバンス取得されました!

生物の写真は後ほど!
明日は南郷で体験ダイビング!
スポンサーサイト
- 2010/11/28(日) 12:06:53|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①弧島 透視度6M 水温22.1℃
②コクセキ 透視度14M 水温23.1℃
③五本松 透視度12M 水温23.3℃
ゲスト アダチさん・だいひょ・てんちょ・オカ様・マイカ様
今日も元気に南郷GO~



ナイスダイブスタッフでサンゴダイブしてきました~


サンゴの事いろいろと教えて頂きました

アダチさん、ありがとうございました

凄く勉強になりました これからもよろしくお願いします

今日はだいひょがハダカハオコゼ発見


戻ってきた~



ウミシダヤドリエビもいました



明日も元気に南郷GO



カメもでたよ~☆☆
- 2010/11/26(金) 20:45:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①孤島 透明度4M 水温22.7度
ゲスト 体験ダイビング マッティーさん ゆりえさん
スタッフ モト店長 マイカ ヨネザワ先生
今日は8月に体験にいらしてくれたゲスト様と体験ダイビング

数回目とあってお二人とも余裕でした

天候、海のコンディションにも恵まれて、いろんな魚が私達を出迎えてくれました

餌に寄ってきたかのように私達の所に近ずいてきてゲスト様のテンションもスカイハイ

明日はスタッフ総出で南郷調査ダイブ、いい穴場を探してきます!
- 2010/11/25(木) 08:09:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①灯台下 透明度12m 水温23℃
②灯台下 透明度10m 水温23℃
ゲスト:ヨネちゃん
スタッフ:さとちゃん
2本灯台下です

透明度はいい感じの12m

水温も23℃あります

晴れていればウェットでも全然大丈夫デス


クロユリハゼが増えてる気がしますねー

今日はかなりの数が確認できました

他にもキンチャクダイファミリー(通称キンチャンファミリー)やカンムリベラ、
セナキ

などなど賑やかな水中世界でした


今日もありがとうございます
- 2010/11/24(水) 17:02:50|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①コクセキ 透明度13M 水温21.3℃
②五本松 透明度13M 水温19.3℃
ゲスト様 ファンダイブ Kometさん
オープンウォーターコース さとにいちゃん
スタッフ だいひょ Maika
今日は懐かしいあのゲストさんが久しぶりに南郷にいらっしゃってくれました!
南郷天気の方は

でしたがその分水中は体感暖かく快適


ゲストさんのすばらしいナビゲーションの技、見事でした

巨大なブダイ、
フェイシャル中のツバメウオ
、
アジアコショウダイの幼魚イシガキダイタコ、
ウツボ、
チーターウミウシ、
ハタンポの群れ...
あとは全体的に魚の動きが面白かったです、満月

だったからでしょうか?
この時期いつも魚の動きが激しい気がします。
あと、オープン講習のさとにいちゃんもライセンス無事取得されました~

明日も南郷へ、ゴー!勤労感謝の日ダイブ~~
- 2010/11/22(月) 19:48:04|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①コクセキ 透明度8m 水温22.4℃
②五本松 透明度6m 水温23.0℃
ゲスト:ファンダイブ Kおるさん えみPさん つたさん
スタッフ:オカ・マイカ・タナカ・まささん
みなさま!ログタイムへようこそ~☆
本日も、フレッシュかつ、ファンタスティックな南郷をお届けします!!
陸から見るとこんな感じでした!!

いい感じのコンディションでした

4人ウエットスーツで、3人ドライスーツでした☆
水中では、
まだまだウエットスーツでダイブできますよ(^o^)
まだまだHOTな水中には、やっぱりHOTな魚がいっぱい!!
スズメダイ系のやや小ぶりなお魚の群れはもちろん、
その数が多い多い(*□*!)
1本目のコクセキのメインの根(岩)には、
キンギョハナダイ、
スカシテンジクダイ、
スズメダイ、などなど、
多種多様なお魚が数多く見られました♪
全部あわせると、1000匹は軽く超えるくらいです(^^)
2本目の五本松では、
アオウミガメ登場!
しかもビッグです!!
見逃してしまったツタさん、ごめんなさい(>_<)
次回の楽しみに取っておきましょう!
ツバメウオもクリーニングされて気持ち良さそうでした!!
(※クリーニング:己の体についた微生物などを食べてくれる専門のお魚に食べてもらい、体を綺麗にしてもらう事)
フエダイの群れも迫力ありました!!
凄くハイスピードな動きを披露してくれましたよ~!
ワイドばかりなようで、冬の訪れも感じる生物もいますよ!
チーターウミウシ!和名(日本名:マダライロウミウシ)
今年はいたるところにいるようです!
すんごい綺麗なウミウシです。
周りの景色との遠近感から、ウミウシが映えますね~♪
フォト協力:かおるさん、ありがとうございました!!
明日も南郷へGO!!
この感じだと23日祝日も期待大ですね~!!
ぜひお越しください~!!
- 2010/11/21(日) 19:22:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0
①五本松 透視度10M 水温21.8℃
②ガンガゼ城 透視度11M 水温21.5℃
ゲスト ファン コキチさん・ナカタさん
ガイド モト・MAIKAさん
今日も元気に南郷GO~


お天気よくてランチタイムはポカポカ陽気で団欒


みんなで盛り上がりました~

海は透視度なかなかいい感じです


風がありますが問題なくダイブできます


今日もみんな大好き王道ポイントをはしごしました


五本松とガンガゼ城

オルトマンワラエビにオドリカクレエビ・ピグミーシーホース
オニハゼ・ダンダラダテハゼ・セボシウミタケハゼ・
シンデレラウミウシ・フリエイボウミウシなどなど生物いっぱいでした

フエダイやネンブツダイ・キビナゴの群れも健在です

これからますます楽しみな南郷です



フォトバイ・コキチさんのおお気に入りショット



コロダイのバランス感がみんなに好評でした~


ありがとうござます
明日も元気に南郷GO


- 2010/11/20(土) 19:02:20|
- 未分類
-
-
| コメント:0