fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

4月30日(金)

①五本松   透視度5M  水温17.4℃
②ガンガゼ城 透視度5M  水温17.7℃

ゲスト  かおるさん
ガイド  moto

今日も元気に南郷GO

本日はお天気も良く海況もけっこう安定してましたよ~
水温は少し下がりましたが、流れがあったので
黒潮さんが近くに来てる可能性大です

2ダイブとも、ゲストさんとマクロ全開でした~
久々にマクロアイズを全解放しました~

オルトマンワラエビのペアにビシャモンエビにムチカラマツエビ・
イボイソバナガニやアカホシカクレエビ

ウミウシもわしょい・わっしょい
ミドリ・サガミリュウグウウミウシ・マダライロウミウシ
マダライロ☆

イガグリウミウシにミカドウミウシ~もでちゃいました
そして~
ピカチュウ~
ピカビカ~♪
まだまだいるんだぁ~ラッキーーー

お魚も激レアのお二人さん
マツカサさん☆
金色の網タイツ
マトウダイ!
的がみえますか~??

マツカサウオの幼魚~マトウダイ~
こんなこともあるんですね~南郷の海すごし!!

そしてそして・・・

じゃん!!

クマドリ殿
キターー!!クマドリカエルアンコウ

全フォトバイ・かおるさん
ありがとうございます~
2G&クローズアップレンズをうまく使いこなしてますね~

よっしゃーーーー
明日もクマドリプリティーパワーで・・・
クマドリ殿2
南郷GO
スポンサーサイト



  1. 2010/04/30(金) 21:09:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月29日(木)

①中瀬・隠根       透視度6M   水温19.8℃
②セント・バレンタイン  透視度6M   水温19.5℃

ゲスト ファン kometさん・山師さん OWコース オオシマさん
ガイド 店長・moto・まささん・バーバ


今日も元気に南郷GO
本日はワイド1色のダイブでした~

中瀬・隠根はキンギョハナダイがすんごい群れでいます~
深場には巨大なクエがいました~
岩全体が黄色のソフトコーラルで覆われ、でっかい亀裂もあります~
ちょっと上級者向けのポイントですが、アドバンスやDEEPSPがあれば、
行きやすいポイントです~

セント・バレンタインではみんなでドリフトしてまったりダイブを決行~
お天気も良くてGOODでしたよ~

よっしーーー
明日も元気に南郷GOーーーー
  1. 2010/04/29(木) 18:46:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月26日(月)

①五本松   透視度8M   水温22.3℃
②トキスナ  透視度10M  水温22℃


ゲスト ファンとDEEPコース かずさん
ガイド moto


今日も元気に南郷GO

海少し荒れてきましたね~
しかーーーし!!ナイスダイブしてきましたよ~
水温もGOOD----に温かい~

岩陰からでてきたイラにかずさんびつくりーーーしてましたね~
砂紋から顔をだして目をキョロキョロさせているベラギンポが最高にキュートでした~

アカホシカクレエビも手に乗ってあそんでくれましたよ~
ウミウシもたくさんいます
29日は海も穏やかそうなので期待大ですね~

わっしょいーーー!!!
明日はお店バーーーーーン
  1. 2010/04/26(月) 21:20:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月25日(日)

①灯台下    透視度9M   水温22℃
②五本松    透視度9M   水温22℃


ゲスト ファン 宮大サークルさん3名・しんさん・あつさん・リッキー OWコース うさっちさん
    体験  宮大サークルさん7名

ガイド 店長・moto・オカ・先生


今日も元気に南郷GO
今日もGOOD---なお天気でした~


黒潮嬢の残り香の中をナイスダイブしてきましたよ~
キビナゴフィーバーですね~ここ最近の南郷は~潮が近いからでしょうか~

パープルのハダカハオコゼやマダライロウミウシ・センジュミノウミウシ・ミドリリュウグウ
ウミウシなどのウミウシもまだまだ絶好調です
カメラダイバーには最高ですね~

透視度もいいので、普段のポイントでも全体の景観がきれいに見えて、とっても
心地よいですよ~

まだまだ好調な海が続きそうです~
水温もあったかくなってきています
私もウエットに切り替えました~よ

そしてそして~今日はナイスダイバー・リッキーさんが
250DIVE
になりました~

リッキーさん250DIVE!
おめでとうございます~☆☆☆
テンションアゲアゲでナイスショットですね~
これからもナイスダイブしていきましょう~!


よし!!
明日も元気に南郷GOしちゃいなよ~
  1. 2010/04/26(月) 21:20:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月24日(土)

①五本松 透明度15m 水温22℃
②先端アーチ 透明度13m~15m 水温22℃
③灯台下 透明度17m 水温22℃

ゲスト:総勢32名(宮大含む)
スタッフ:モト・オカ・田中・河内・野上・馬場 DM講習:ヨネさん

潜って、バーベキューして、ビーチクリーンしてのの☆Beach Party☆

大学生含め総勢32名の方にご参加頂きました♪
毎年本当にありがとうございます♪

お天気もみんないい感じに日焼けするくらいのピーカン☆
めっちゃ気持ちよかったですね

↓ 今日は体験ダイビングの方も盛りだくさんありがとうございます

M31323501.jpg

↓ そして何と!黒潮が入りました
  久しぶりの青い海にテンションは上がりまくり
  写真のキビナゴもわっさわっさ

M31323751.jpg

↓ シンデレラウミウシもはっけーーーん

M31324021.jpg
上3枚フォトbyゆうやくん
↓ そして3ダイブ目にゆうやくん、50ダイブ
  おめでとうございます(^__^)/やったね

M31324381.jpg

↓ 集合

DSC_71221.jpg

ありがとうございます
明日も黒潮さん、お願い

  1. 2010/04/24(土) 21:41:24|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月23日(金)

①コクセキ 透明度3~7m 水温18℃
②五本松  透明度7m   水温18℃

ゲスト:Wママ
スタッフ:田中

バースデイダイブです

久しぶりの復活おめでとうございます

海は表面は「南郷グリーン」だったのですが・・・
入ってみると、いい感じに見ました

コクセキの根で、定番のソフトコーラル&ハナダイに癒され・・・

DSCF22121.jpg

五本松では、オルトマンワラエビやイボイソバナガニ、ムラサキウミコチョウやゾウゲイロウミウシ
セナキルリスズメダイに会ってきました

DSCF22371.jpg

↓ガラスハゼです

DSCF21851.jpg

↓キリンミノです羽の色合いが綺麗ですね

DSCF21891.jpg

オールフォト BY Wママです

海は波がおさまり、いい感じになってきましたよ~
  1. 2010/04/23(金) 20:04:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

4月20日(火)

①孤島 透明度2~3m 水温18℃

ゲスト:かずさん
スタッフ:田中

大雨の影響で透明度が・・・

そんな時は!!

ナビの練習!!!

ってことでばっちりナビの練習してきましたよ

バッチグーーーーーーーー

そして

かずさん、50ダイブ

1年間で50ダイブです

素晴らしいですね


明田50DIVE1


ご褒美で・・・


moblog_8eb7b47b.jpg

マンゴソフトクリームです(^^)/

今日もありがとうございます
  1. 2010/04/20(火) 20:16:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

4月19日(月)

①弧島   透視度6M  水温17.9℃


ゲスト 体験ダイブ 2名さま

ガイド オカ・モト

今日は体験ダイビングで、ロンリーアイランドへ♪
余裕のピーーーーーーーース★
あべさん陸
「モジモジくんみたい
なんて言いながら、、、水中へGOっっ!!
色とりどりのお魚たちに会ってきました(^^)
ちょっと大きな(太めの…)チョウチョウウオがたくさんいました!!
ソラスズメダイも元気に群れていて、癒しをGETしましたよ(^^)
お二人とも初めてとは思えないほど上手でした
あべさん
バッチグーーーーーー

そして、、、なんとスペシャルなサプライズが!!!!
カエルアンコウ
カエルアンコウちゃん♪
てげキューーーート
今日もナイスダイブでした(^□^)!!!!
明日も南郷GOっ★
  1. 2010/04/19(月) 20:48:20|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月18日(日)

①五本松   水温17.5℃    透視度8M
②灯台下   水温19.1℃    透視度5M


ゲスト ファン サッキー・コキチさん  ドライSP みやこさん
ガイド 店長・moto・マッキー



今日も元気に南郷GO
GOODなお天気でサイコーーー
透視度も回復傾向~

午前は五本松DEEPの探究ダイブしてきました~
透視度が良くて心地よかった~

そして~!GET
ブロアヤ
アヤヤことアヤトリカクレエビです、しばらく観てなかったのですが、うれしーー

ウミウシも数が多いですね~
ミドリリュウグウ・サガミリュウグウ・シンデレラ・ゾウゲイロ・ニシキ
激レアのハナオトメウミウシ
もいました~
ハナオトメブロ
等などけっこういますよ~

灯台下はキンギョハナダイの群れがとってもきれいでした~
キンハナ

バラハタにサザナミヤッコ・タテジマキンチャクダイ・イタチウオもいました~

ウサギとネコ
ウサギとネコのコラボです~
フォトバイ・コキチさん・サッキーありがとうございました~

よっしゃーーーー
明日も元気に南郷GOGOGO


  1. 2010/04/18(日) 19:41:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

4月17日(土)

①孤島  透視度3M  水温18.2℃

ゲスト OWD:うさっちさん
スタッフ  もと おか 先生

今日はナイスな孤島でダイビングしてきました☆
皆さまご存知の通り、
本日ほんとーーーーにダイビング日和でした
41704.jpg
言葉も出ないほどの快晴

今日はオープンウォーター講習の1日目!!
41703.jpg
先生と教え子さん、記念にハイチ~ズ♪
初ダイビングに感動されたようで、
水中で何度も歓喜の雄叫びを聞きました(^^)笑

お魚も気持ち良さそうに元気でした!!
多種多様なチョウチョウウオたち…ソラスズメダイの群れなど、
限りなく可愛かったです

M3132261.jpg
ダイビング後のまったりタイム(´∀`)
白い砂が眩しすぎる…(>_<)海外のリゾートにも負けてません(`н´)

41702.jpg
海から顔を出すと、、、飛行機ぐもが…真っ青な空に線を描いています

ビューティホー!!ワンダホーー!!ブラボーーー!!
明日も南郷GO~!!!!!!!!!!
  1. 2010/04/17(土) 20:20:58|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ