fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

11月30日(月)

①コクセキ 透明度15m 水温24℃
②竹漁礁  透明度13m 水温24℃

ゲスト:えっちゃん
スタッフ:モト 田中

今日も絶好調

1本目はコクセキへ

透明度は15mくらいかな~水面から水底が見えて、最高です

PB3000451.jpg

ゆっくりロープを持って、水中世界へお邪魔します
私(田中)の好きな瞬間の一つですね

PB3000691.jpg

今日もメインの根は雄大にそびえ立っていました
群れるハナダイもすごく綺麗でした

2本目は竹漁礁へ

水底近くまでたどり着くと、今日のゲストのえっちゃんが何か指をさしています

その先を見てみると・・・

な、なんと

↓↓↓

PB3000921.jpg

どひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PB3000881.jpg

スーーーパーーーサプライズ

ハナヒゲウツボ 幼魚ちゃんです



すごいですね~

最高ですね~

ダイビングって素晴らしいですね~

えっちゃん、ありがとうございます♪

PB3000961.jpg

そして、来年の干支、タイガースやアカシマシラヒゲエビに会ってきました

PB3000841.jpg

船長さん、かわいいね~

今日もありがとうございます
スポンサーサイト



  1. 2009/11/30(月) 20:09:23|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月27日(土)

①コクセキ 透明度10m 水温24℃
②ニュー五本松 透明度10m 水温24℃

ゲスト:ファン:コメットさん おねえ としさん 
    SP:いのっちさん スノーケル:のださん

スタッフ:河内 田中 まささん

ログターイム♪

今日は4人ウェットです♪
水温24℃で余裕のよっちゃんです♪

1本目はコクセキへ♪
透明度は10mくらいで、水面から根が確認でき、みんなのテンションあげあげ

下の写真はby まささん♪
最高ですね!!!一眼レフです♪

スカシテンジクダイ 群1

根(岩)とキンメモドキ(群れてるお魚)と太陽光が最高のコラボですね!!
今夜はこの写真みて思い出しながら、晩酌します♪

そして2本目はニュー五本松!!!

面白いです!!!

今日の感動は↓↓↓

ウミキノコ 群生1

ウミキノコ(ソフトコーラル)の群生エリア♪

めっちゃ綺麗で元気に群生してます♪
中性浮力をキープし、大切に見守っていきたいですね!
このサンゴの上に群れてるソラスズメダイも最高に綺麗です♪

11

最後の写真はゲストのとしさんと♪
前回は透明度1m・・・でしたので、リベンヂ大成功~♪♪♪

今日もありがとうございますm(__)m

田中でした♪
  1. 2009/11/28(土) 19:51:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月26日(木)

①灯台下→ドリフト 透明度10m 水温23℃
②ニュー五本松 透明度13m 水温23℃

ゲスト:えっちゃん
スタッフ:モト 田中

もうすぐ12月とは思えない天気♪

スタッフは半袖半パン復活です☆

少し風があり波がありましたが、ナイスコンディション♪
水も青いです(^^)
1本目は流れがありましたので、急遽ドリフトダイビング♪

ゲストさま、カメ発見~♪♪
ガイド、モトは見れず・・・

2本目はニュー五本松です!

前まで潜っていた五本松のエリアが事情により潜れなくなったので
これからはニュー五本松エリアに潜っていきます♪

以前のエリアにも増して、ここのエリアも面白い!!!!!

サンゴ・お魚が豊富です!エビカニなんてめっちゃいます♪

今日は超レアなアヤトリカクレエビ♪ アカハチハゼ♪ フエダイ群♪でっかいヤギにアカスジカクレエビ♪ シンデレラウミウシ♪

ウミキノコ(ソフトコーラル)の群生もすごいですね(^___^)/

これからみんなで探求していきましょう!
現在みんなで作るニュー五本松マップ準備中ですので乞うご期待です♪

PB2600191.jpg
フォトbyモト!

ダイビング最高!!!

田中でした!
  1. 2009/11/26(木) 13:22:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月23日(月)

①ガンガゼ城   透視度12M   22.6℃
②コクセキ     透視度20M   23.3℃


ゲスト  ファン:しんさん あつさん ヒダカズさん、スミちゃんさん、
      OWDコース:ハブティン

スタッフ  てんちょう。 モトさん オカ のぐっちゃん


今日も元気に南郷GO

本日はお天気も良く黒潮も~
GOODGOODGOO~D!!

太陽と青のコラボが最高でした
そこにハナダイの大群が~
ハナダイアタック

色が珍

カノコちゃん

カワイイ
最高に心がすーーって和らぐ一枚ですね

フォトバイ・あつさん
ありがとうございます~

ガンガゼ城ではエビカニ・ウミウシのマクロ系生物をマックス楽しみました~
ムレハタタテダイや地形のワイドもバッチリでしたね~

南郷楽しい!生物最高!!カメラGOOD-!!

よっしゃーーー明日は店番じゃーー
遊びに来て下さいね~


  1. 2009/11/23(月) 22:26:30|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月22日(日)

①コクセキ       透視度15M  水温23.4℃
②new五本松     透視度12M  水温23.5℃

ゲスト ファン kometさん・コキチさん・アライさん DEEPSP ゆうやさん 
     体験 イトウさん3名

スタッフ 店長・モト・オカ・まささん


今日も元気に南郷GO
本日も黒潮フォーーでしたね~

コクセキはハナダイとスカシテンジクダイがすごい!!
すごい景色でしたよ~

またまたカメでました
ハナダイの群れ

ユカタハタ☆キレイ!

巨大コロダイ

良い感じ☆

フォトバイ・コキチさん~
4枚目の写真は幻想的で良い感じですね~


new五本松いってきました~

いつものエビカニに本日は巨大コロダイにフエダイの群れやアカカマスの群れが
でてきました

探索しながらのダイブは楽しいですね~

皆さんも五本松探索ダイブしてみませんか~??
おまちしてますよ~
  1. 2009/11/22(日) 20:13:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月21日(日)

①灯台下         透視度15M    水温22、5℃
②new五本松      透視度12M    水温22、5℃

ゲスト ファン モトスギさん・カオルさん  体験 ノガミさん友人さん3名
スタッフ チーフ・元・岡・まささん・のがみさん・ばーば


今日も元気に南郷GO
本日は

KUROSIOーーー!!!
入ってきてますよ~

最高に気持ちの良いダイブでした~
二本ともカメが出ました~


黒潮20091121

09112100


09112101

09112102

本日のゲストさんフォトです~
まささん・かおるさんありがとうございます~

nwe五本松もおもしろい!!

小・中の岩岩にソフトコーラルがしっかり付いていて、イソギンチャク系も豊富です。
フエダイなどの群れもおりましたので、ワイドもけっこういけますね
砂地もあるので、今までの五本松とまた違った五本松を楽しんで頂けるとおもいますよ~

皆さん~NWE五本松にダイブしに来て下さいね~!

明日も元気に南郷GO

  1. 2009/11/21(土) 20:21:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月19日(木)

①先端アーチ  透視度10m  水温23.5℃
②五本松     透視度8m   水温23.5℃

ゲスト ファン:あけちゃん

スタッフ かわち

今日は晴れるかな~と思っていたら、
一日曇りでした。でもその分風が無かったので
海況は良くなりました♪

アーチではオヤビッチャが元気ですね!
たくさん群れています☆
アーチも久々に入りました!
日が差していてほしかった~
カマスの群が見ごたえありました!
ゆっくり泳いでくれるので、じっくり見れますね。

午後は五本松ではキビナゴがびゅんびゅん周りを
泳いでいて、まったり潜れました!
アカホシカクレエビがキタマクラをクリーニングしていたり、
ギンポを眺めたり、のんびり過ごしました☆

これから海況が安定してくれるといいですね!

五本松では
  1. 2009/11/19(木) 23:55:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月15日(日)

①灯台下    透視度2.5m     水温21.1℃
②ハナダイ   透視度3~5m     水温22.1℃

ゲスト  ファン:えみPさん、みょうさん、Sっきー、Kさん

スタッフ てんちょう。 おか せんせ


ログの時間ですよ~♪
本日も、南郷へ行ってきました

波はずいぶんおさまり、透明度UP↑


今日はかなり至近距離でウォッチングできた事もあって、見る魚見る魚が大きかった…

ニザダイが目の前をグルグル旋回したかと思えば、
アオブダイは何やら”ガリガリ”と音を立てている。。。かと思えば
イシガキダイが現れたり…
あのサイズは見ごたえありました

そして、ウツボもこんな大サービス~
うつぼ
ホンソメワケベラから全身をクリーニングされて気持ち良さそう♪

あ、、、ネコちゃん発見!
ねこ
サッキーではないです(^^)
ネコさんの今日の作品の一つがコレです↓↓
スミツキ
スミツキベラの幼魚☆ドットがとてもキューティ

お次は…
こけ
コケギンポ☆瞳が光っています
マクロも全開です!

そしてそして、サッキーが激写してくれました!!
↓↓
くまどり
☆クマドリカエルアンコウ~~~~☆

今度はみんなでウォッチングしましょう~(´~`)

南郷、ワイド&マクロ全開でした

さぁ、みなさま、ミラクル南郷へLet'sGo~です!! 

  1. 2009/11/15(日) 22:03:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月14日(土)

①五本松        透視度1~2M    水温22.4℃
②竹ノ尻漁礁      透視度1~2M    水温22.4℃

ゲスト ファン ココナッツ幕張本郷店の皆さま・はるさん・ヒダカさん
     OWコース1名  DSD4名

ガイド 店長・チーフ・モト・岡・まささん

今日から元気に南郷GO
本日は久しぶりのこの透視度に腕がなりました~
ここまでくると逆にワクワクで楽しいですね~

お天気もよくうねりもそこまでありませんでした
生物ウォッチングしてきましたよ~

五本松では、イソバナカクレエビやアカスジカクレエビ・ホムラチュウコシオリエビ・
ゾウゲイロウミウシ・オシャレカクレエビ・ヒメサンゴガニ・アミメサンゴガニ・
アシタバモシオエビなどなどエビカニ三昧でした~

竹ノ尻ではこの透視度のなかジョーアタックを決行しました~
ハラハラドキドキしながらゲーーーーーッツ

マンゴージョーとセピアジョーが元気よくでてました~

アカシマシラヒゲエビやスザクサラサエビもGOODでしたよーん

zooo
ebican

写真はココナッツ幕張さんゲスト様の写真です
ありがとうございます~

ココナッツさん

今回の宮崎TOUR、本当にありがとうございました~
250本&300本のゲストさんも記念ダイブおめでとうございます
次回は透視度、×5~10でお待ちしておりますね
是非是非遊びに来てください
スタッフ一同お待ちしております

ありがとうございましたーーー
  1. 2009/11/14(土) 19:25:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月13日(金)

①錦江湾  マグマ3   透視度4M    水温

ゲスト ファン ココナッツ幕張本郷店の皆さま
スタッフ モト・店長

今日は元気に錦江湾~
千葉よりショップさんが来宮頂きました~
ようこそ宮崎へ~
しかーーし鹿児島へ~

マグマ3.。。魚影がとんでもないことになっておりました~
ネンブツダイやナガサキスズメダイやらがわっさーーーー
各所に大群で群れておりました~

火山灰の砂地を進みながら、ハナハゼやシオダマリカクレエビ・チョウチョウウオ系を
楽しみ、深場ではキハッソクやオルトマンワラエビをウォッチング

そして凄かったのが、アカオビハナダイのオスが50匹くらいの群れで泳いでました~
あの群れが凄かったです

よっしゃーーーー!!!!
明日は元気に南郷GOGOGOGOGOーーーー
  1. 2009/11/13(金) 20:14:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ