fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

7月29日(水)

坊津・枕崎
?塩ケ浦 透明度8m 水温24℃
?平崎  透明度7m 水温25℃

ゲスト:こきちさん りっきー
スタッフ:オカ・田中


リクエストにより鹿児島県坊津エリアへ♪

2本ともビーチで潜ってきました(^^)/

以前にここで潜っていたことがるオカちゃんガイドです♪
1本目は枕崎エリアの塩ヶ浦へ!
ここは水面移動が少し長めですが、地形が豪快で面白いポイントです。
62分潜っちゃいましたっっ(^^)

途中中層を見上げると

↓↓↓

M10400401.jpg

これ、ハリセンボンとオジサンの群です♪

オジサンの群・・・ 陸上だったら少し怖いですね・・・(^^)

2本目は移動し、坊津エリアの平崎へ♪

地形はこんな感じです

↓↓↓

M10400501.jpg

手前の堤防内からエントリ~♪

浅めなのでここでもじっくり50分ダイブ♪

M10400151.jpg

うつぼさんも笑顔で「潜りに来てくれてありがと」と言ってくれてる気が・・・

P72901321.jpgフォトbyコキチさん

カンパチもぐるぐる!

そして最後はお初!なお魚さんに会いました(^^)

M10400891.jpg

まだじっくり調べてないのですが、このお魚の名前知ってる方いましたら
教えて下さい~♪♪

ダイブは温泉に入り、アイスを食べて帰りました♪

坊津・枕崎ビーチ面白いです~

また行きますので皆様ぜひご参加下さいね~
スポンサーサイト



  1. 2009/07/29(水) 23:06:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月28日(火)

?孤島       透視度6m  水温24℃
?竹ノ尻漁礁   透視度9m  水温23.5~24.5℃

ゲスト DSD:2名

スタッフ かわち おか

台風が来ないと夏は静かですね~ 孤島も好調が続いています☆
午後はおかちゃんと二人で、ポイント覚えに潜りに行きましたが、
久々にジョーちゃんに会いに行って来ました!
えらい活発で、餌を採るためにシュッと出て、また巣穴に戻ったり
元気そうでした!
下の写真は体験ダイブの一コマです☆
お魚の写真はジョーちゃんとサラサゴンベです。

M1040007.jpg
M1040010.jpg
M1040009.jpg



  1. 2009/07/28(火) 17:54:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月27日(月)

孤島  透視度6m  水温24℃

ゲスト DSD:4名

スタッフ かわち おか

最近、めちゃくちゃ暑くもなく陸上も過ごしやすい日々が
続いていますね~
孤島もいい感じできれいですよ!
ミナミハコフグ幼魚も出てきてくれました☆
下の写真は本日のゲストの方です!

090727dsd.jpg

  1. 2009/07/27(月) 21:05:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月26日(日)

?五本松   透視度10m  水温24℃
?三ッ瀬    透視度10m   水温24℃

ゲスト ファン:えみこさん けいさん みょうさん  
    OWD:2名

スタッフ てんちょ もと おかちゃん かわち

今日も良い感じで潮が入っていましたよ!
海も静かで絶好調☆ってとこです。
  1. 2009/07/26(日) 20:49:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月25日(土)

?弧島   透視度6M   水温24.3℃
?弧島   透視度6M   水温24.5℃

ゲスト  OWコース ミヤモトさん2名  体験 タカシさん・ユミさん サトウさん
ガイド  チーフ&モト

本日も元気に南郷GO~
宮崎は大雨でしたが、南郷はけっこう晴れておりました
まったり弧島ダイブでした

水中にはツノハタタテダイやミスジチョウチョウウオ・フウライチョウチョウウオなどの
幼魚が出てきました~コロダイやボラの群もいましたね~
アオヤガラの群も見かけました~

本日は体験ダイブからOWコースへ参加の方がおりました~
新しい世界を見に行きましょう~
エンジョイダイビング~


明日も元気に南郷GO~

  1. 2009/07/25(土) 19:53:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月24日(金)

?孤島 透明度4m 
?コクセキ 透明度7m 水温23℃

ゲスト:ゆかさん めぐみさん
スタッフ:オカ・田中

コンディションは良くなってますね(^^)/

根の周りのハナダイやキンチャクダイ系、ソフトコーラルとたわむれてきました!

捕まえれそうなくらいのすごい群!!

鹿児島からのゲストでしたので宮崎っぽい景観を楽しんで頂けたかな~

スキルも上手でしたね(^^)

また会いましょうね~!!

M10399141.jpg
  1. 2009/07/24(金) 20:17:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

7月23日(木)

?鳥島      透視度10~12m  水温24~25℃
?孤島 
ナイトダイブ

ゲスト ファン:ちかちゃん DM:しんさん&あっちゃん

スタッフ かわち もと おかちゃん

今日もちょっと遠出しちゃいました!
しかも黒潮が入ってきていて、やっとめぐり合えた気分です☆
先日みたカンパチの群やキビナゴの群、
イサキの群、ニザダイの群にアオブダイなどなど
水温も上がってきたのであったかい~!気持ち良いダイブでした♪

M0011086.jpgM0011065.jpg




  1. 2009/07/23(木) 18:17:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月21日(月)

?ズンブリ  透視度4m     水温22℃
?鳥島    透視度5~7m   水温21~23℃

ゲスト ファン:えみP らいさん  DSD:3名

スタッフ かわち おかちゃん マッキー

今日は南西の風が強く、ポイントが限られていましたが、
私の中では北限、南限のそれぜれのポイントで潜りました!
ズンブリも少し慣れつつありますね~
久々の鳥島はすごかったです!
カンパチやシマアジの群、逃げるキビナゴの群が
えみPさんに突入して、ちょっと怖いと感じるくらいみたいでした☆
水底はクマノミさんいっぱいで、南国を感じますね~
アカホシカクレエビもでかかったですよ!
栄養がいいのかな!?
明日はいよいよ日食なのですが、天気がかなり心配です(>_<)
  1. 2009/07/21(火) 20:33:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月19日(日)

?三ッ瀬    透視度4~6m   水温22~25℃
?ズンブリ   透視度5m      水温22℃

ゲスト ファン:2名 DSD:13名 スノーケル:4名 DM:2名

スタッフ てんちょ もと かわち おか 森さん マッキー

今日は連休とあって栄松は大賑わいでした!
年に何回かあるかないかぐらいですよね~
大島周辺は、はるか南の熱低の影響か、
時化気味でした(>_<)

三ッ瀬は魚影が濃くなっているように感じますね!
シマアジや小ぶりのカンパチの群が見ごたえありました☆
他にもイソコンペイトウガニ、コケギンポ、マツバギンポなど
いました!
ズンブリは今まであまり潜っていないので
これから色々調べていきたいですね♪
下の写真はスノーケリング風景です☆

snokel.jpg
  1. 2009/07/19(日) 21:01:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

7月17日(金)

孤島  透視度5m   水温22~25℃ 

ゲスト DM:しんさん&あつさん

スタッフ かわち

今日はランチも入れて一日孤島で過ごしました!
ちょっとしたリゾート気分でしたね☆
また日焼けした気がします~

下の写真は二人のランチタイムです♪
20090717132500[1]


  1. 2009/07/17(金) 19:27:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ