fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

5月16日(土)

?トンバラ                透視度8~12m  水温21.5℃  上り流れあり
?先端アーチ~五本松(ドリフト)   透視度13m    水温22.5℃  上り流れあり

ゲスト ファン:ひとしさん  OWD:かおりさん

スタッフ ますみっち かわち 

今日も青い海でした☆
しっかしどんどん黒潮が流れ込んでいるので最高!
ドリフトも結構流れました♪
いつまで続いてくれるのでしょうかね~

M1029791.jpg
M1029790.jpg
  1. 2009/05/16(土) 20:51:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月15日(金)

?コクセキ     透視度12M    水温22.3℃
?竹ノ尻漁礁   透視度9M     水温22.4℃

ゲスト えびさん 
ガイド moto


本日も元気に南郷GO
おお~大島の周りが青ーーィ
黒潮まだ滞在してますよ~
少し流れもありました~

最近は、ノコギリダイやオニハタタテダイ・モンガラカワハギなどもチラホラと
見ることが出来ます~
幼魚もたくさん出てきました~お魚さんの種類も増えてきました~

黒潮☆

えびさん、また南郷の海でダイブしましょう~
本日はありがとうございました


明日も元気に南郷GO~
  1. 2009/05/15(金) 18:46:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月14日(木)

?先端アーチ  透視度18m  水温23℃
?先端アーチ  透視度15m  水温22℃

ゲスト ファン:はまさん みいさん  OWD:みいさん

スタッフ ますみっち 河内

今日は久々にきれいな海に出会えました(^c^)
水温もアップしてナイスなダイブでした☆
マダラトビエイもゆっくり眺め
イワシ!?の大群には巻き込まれ、
ヒレナガカンパチにはずっと着いてきてくれたりして
竜宮城みたいでした♪
しばらく青い海が続いてくれるといいですね!
M1029774.jpgM1029773.jpg
M1029771.jpg
  1. 2009/05/14(木) 22:51:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月11日(月)

?コクセキ  透視度8M    水温21.9℃

ゲスト オープンウォーターコース たけさん・たかさん
ガイド チーフ・モト

今日も元気に南郷GO
本日はオープンウォーターコースの最終日でした~

すこし波はありましたが、コクセキへGO~
メインの根にはキンギョハナダイやスズメダイ・タカサゴがいっぱい
でした~
幸せな感じですね~
岩の側面には、今年のウミウシといってもいいゾウゲイロウミウシと
ハダカハオコゼ
初めてみる生物や水中景観を楽しんで頂けたかと思います~

祝の儀式ウミウシ感動チームワークエビソフト

4に日間に渡るOW講習、本当にお疲れさまでした
そしてありがとうございました

また宮崎の海でお待ちしております~



  1. 2009/05/14(木) 20:32:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月10日(日)

?トンバラ     透視度6m  水温20.5℃
?竹ノ尻漁礁   透視度5m  水温20.5℃

ゲスト ファン:コメットさん まみすけ ひろさん 
     DSD:4名 OWD:かっちゃん たけちゃん

スタッフ てんちょ もと かわち まささん

最近は自前のドライを持っている方はウエットと
どちらで迷う方が多いですね!
難しい所です~
久々に外洋のポイントへgoしました!
キンギョハナダイやシラコダイ、ニザダイの群圧倒されました!
午後はのんびり竹漁へ!
まささんコメットさんチームがネコザメを発見♪
しかもウツボさんとキッス!?
かなり微笑ましい!?シーンです~
私も見たかった(>_<)
090511(竹漁礁)

     
  1. 2009/05/10(日) 21:09:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月9日(土)

?先端~コクセキ(ドリフト)  透視度10m 水温21℃
?コクセキ           透視度6m  水温19.5℃

ゲスト OWD:2名 きこりさん こきちさん SP:ようこさん

スタッフ もと かわち

1本目は潮がガンガン入ってきて、かなりいい感じでした!
2本目は流れも止まって、潮が少し無くなっていたので
こんなに短時間で変わるものかと思い知らされましたね(>_<)
カメにも出逢って、コクセキの根もウメイロモドキや
キンメモドキ、シマアジ、グルクンなどの群が加わってきました☆
全体的に魚が増えてきた感じがありますね!
最近陸上も暑くて、夏直前の気がしてしまいますね~

 
  1. 2009/05/09(土) 19:42:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月8日(金)

?五本松  透視度7m   水温20℃
?孤島    透視度4m   水温20℃

ゲスト おのっち かっちゃん たけちゃん

スタッフ もと かわち

今日も快晴ピカピカのお天気でした☆
孤島の魚たちも増えてきているように感じますね!
水中が気持ち良いです♪
明日からうねりも落ち着いてきそうなので
ちょっと期待しちゃいますね(^c^)

  1. 2009/05/08(金) 20:33:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月7日(木)

?五本松      透視度7~10m  水温19.5~20.5℃  
?竹ノ尻漁礁    透視度6m     水温19℃

ゲスト ファン:都城の料理人さん

スタッフ かわち

沖は台風1号の影響があり、うねりがありますが、
ちょっとずつ海況が良くなっていっていますね!
久々にヒレナガカンパチにも出逢えました♪
昼休みには突然の豪雨とカミナリ(>_<)
びっくりしましたね~
でも2本目開始の時には、ほとんど止んでいました!
下の写真は料理人さん撮影です☆

ヒレナガカンパチ                ジョーちゃん
M1029610.jpgM1029626.jpg
ビシャモンエビ                 カザリイソギンチャクエビ
M1029606.jpgM1029592.jpg
  1. 2009/05/07(木) 19:08:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月6日(水)

?五本松 透明度5~8m 水温19℃
?孤島   

ゲスト:米さん
スタッフ:田中


プロコースのダイブマスター講習です(^^)/
1本目はディスカバーローカルダイビングと言って
初めて潜るエリアの施設の説明や、ダイビングスタイル、海の中のブリーフィング等の
練習をしました!
水中では五本松の基本ルートとなるナビゲーションを紹介、次回は実際に先頭を行って
頂きまして、ガイドの練習です(^^)

ムラサキ?ワインレッド?のハダカハオコゼに会いました(^^)
かわいいですよ~♪
見たい方はリクエスト、して下さいね!

M10276011.jpgフォトbyモト
  1. 2009/05/06(水) 19:09:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

5月5日(火)

?コクセキ        透視度7M   水温19.4℃
?竹ノ尻漁礁      透視度5M   水温19.8℃

ゲスト ファン kometさん・宮帰さん・カジ友人さん・ジョンさん  
     レスキュー サッキー 体験 神戸からさん

ガイド 店長・チーフ・モト・ますみっち・カジさん

アップ遅れまして申し訳ありません
昨日も元気に南郷GO

本日はガイヤマーレ号も満員で夏を感じる一日でした~
ウエットの方も増えてきました~
イエイイエイ

水中世界は今日もたくさんの生物で溢れておりました~
zyo0509zouge090502

まだまだウミウシも出てますので、魚に幼魚にエビカニ・ウミウシ・そして一番の??
カメシーズンなのもいいです

つい最近マダラトビエイ5枚も出ております~
けっこう裏的なベストシーズンかもですね~

  1. 2009/05/06(水) 18:50:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ