fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

11月30日(日)

?ガンガゼ城  透視度8m  水温21℃
?竹ノ尻魚礁  透視度9m  水温21℃

ゲスト ファン:しんちゃん&あっちゃん かおるさん もっさん しげさん

スタッフ もと ますみっち かわち

今日は風も弱く、かなり穏やかな綺麗な海でした!
ガンガゼ城ではゼブラガニ、ヨコシマエビ、オドリカクレエビ
ウミウシもセトリュウグウ、キイロ、ニシキなどなどいました!
竹ノ尻ではもとちゃんチームがエイみたなサメを見たみたいです!
海況安定していて最高ですね~!

miamiranisiki
ginnpo

12月に入りウミウシ達も元気になってきましたね~☆
左上はミアミラ??ウミウシとっても綺麗なカラーですね☆
右上はニシキウミウシ☆
下はギンポさんです。オレンジ色がすごい☆

フォトバイ・かおるさんです・ありがとうございます☆☆

スポンサーサイト



  1. 2008/11/30(日) 19:38:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

11月29日(土)

?ゴリラ岩  透明度13m  水温21℃
?ハナダイ  透明度8m   水温21℃
? ナイトダイブ

ゲスト:ノノさん ヤマさん よねさん
スタッフ:店チョ ますみっち 部長 まささん

今日は体験ダイビングとスペシャリティー講習でした☆

孤島の透明度!!15m!!!
沖チームも午前中は13m!!!ナイス透明度~☆
孤島の魚達もなんだかいつもよりも気持ちよく泳いでいるような
感じでした☆

M102655111.jpg


そして、今日はナイトダイブSPの講習も予約を頂いて
おりまして・・・

今頃は店チョとゲストのよねさんは夜の海の世界を楽しんでいるころかな・・・☆


  1. 2008/11/29(土) 18:04:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月28日(金)

?ガンガゼ城 透明度10m 水温21℃
?双子バエ  透明度 8m 水温20℃

ゲスト:女王様 のの様
スタッフ:チーフ ますみ ちゅっぱ

今日はお天気も良く、最高のダイビング日和でした☆
ガンガゼ城では「ハタタテダイの群」が今日もお出迎えしてくれました~!!
透明度も良かったのでまったりゆったりとダイビング☆

キラキラと輝く「キビナゴ」が美味しそうに(?)いえいえ、
楽しそうに泳いでいる姿にうっとり☆

2本目は久しぶりに双子バエへ・・・
「オオモンカエルアンコウ」がお留守で残念でしたが
大きなウミウチワが何だかさらに成長していたような・・・

明日も海に出動予定!!
どんな出逢いがあるのかな~~☆★☆
  1. 2008/11/28(金) 19:00:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月24日(月)

?コクセキ     透視度15m  水温23℃
?ガンガゼ城   透視度13m  水温23℃

ゲスト ファン:しんちゃん SP:あっちゃん

スタッフ ますみっち かわち ばばさん のがみさん

潮が入っていました☆水温もUP~♪
そんな中で今日はナイスダイブ初の「エビカニSP」の講習~!!
なんとっ!!1本目のエントリー直後に「フリソデエビ」を講習生の
あっちゃんが発見☆出だしは好調!!!
その後も続々とえびさんかにさんにであえました~☆

ガンガゼ城ではなかなかお会いすることがで出来ない
「バサラカクレエビ」に遭遇☆
ファンチームはオドリカクレエビ・ゼブラガニも
みたそうですよ☆

中層を泳いでいる魚との出逢いも楽しいですが
小さな生き物を覗いてみるのもなかなか楽しいですよ☆

M0011040.jpgDSCF2365.jpg
フリソデエビ                  バサラカクレエビ
M1026524.jpgM1026526.jpg
ゼブラガニ                   オドリカクレエビ
  1. 2008/11/24(月) 20:32:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月23日(日)

?コクセキ 透明度8m 水温21℃
?灯台下  透明度8m 水温21℃

ゲスト:おねえ・かえちゃん・こうさん・たぐさん
スタッフ・田中・もと・まささん・山内さん・野上さん・とだっち。

おっと、ゲストよりスタッフが多いですね(^^;;
透明度も安定してめっちゃ良からず、悪からず、良い感じです(^^)
灯台下ではハタタテハゼがまだいましたよー(^^)遠めでダークバスターで
照らしたら早々にぴゅっと引っ込んでしまいましたが・・・(^^;;

コクセキではキンギョハナダイやスズメダイで癒されコースで、
皆様普段の疲れを放出していたようです(^^)

陸上より海の中の方が、暖かく快適な今日この頃で
ずっと海の中にいたいですね(^^)/
  1. 2008/11/23(日) 19:50:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月22日(土)

?先端アーチ  透視度6~10m  水温21.5℃  風:無し
?灯台下     透視度7m     水温21.5℃  風:北向

ゲスト ファン:コメットさん ようこ&ちほさん かおるさん
     SP:あっちゃん&しんさん  AOW:こうさん

スタッフ てんちょ ますみっち かわち まささん

今日は天気も良く風もそんなになくて、まったりダイブでした!
久々にアーチに行きましたが、少しずつツノダシも群れてきました☆
ドライSPチームはカメを目撃!!うらやましい(>_<)
ウミウシ!?チームはびっくりするくらいのウミウシを発見!
脱帽ですね♪
それぞれに楽しんでいました!
海況も安定してきてうれしいです(v^c^v)
  1. 2008/11/22(土) 20:15:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月20日(木)

?コクセキ    透明度8m  水温21.9℃
?ガンガゼ城  透明度6m  水温21.9℃

ゲスト:浜さん
スタッフ:チーフ ますみっち

だんだんと冬の海になって来ました~
透明度も落ち着いてきたようで
コクセキではキンギョハナダイの群が太陽の光に照らされて
優雅に泳いでいました
「紅葉が舞い落ちているような光景だったね☆」っと
ゲストの浜さんがおっしゃっていました
タヌキ?いぬ?おじさん?顔のコクテンフグ(写真上)にも出会えましたよ☆
2本目は久しぶりのガンガゼ城へ・・・
ハタタテダイの群が目の前で行ったり来たり
癒されました~~~~!!
ビッグなヨウジウオを発見
その名も「ワカヨウジ」!!(写真下)
こくてんようじ?
冬の海はゆっくりとダイビングが楽しめますよ~☆
  1. 2008/11/20(木) 18:54:15|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月18日(火)

?稲ヶ瀬     透視度8m    水温22.5℃
?竹ノ尻魚礁  透視度6m    水温22.5℃

ゲスト ファン:てっちゅうさん

スタッフ かわち

今日はいきなり冬型の気圧配置になり、風が冷たく感じました!
がっ!これで海は静かになっていきそうですね~
稲ヶ瀬はツバメウオがいなくなったのが寂しいですが、
まだまだ魚影が濃いです☆まったり泳ぎました♪
先日、水底生物の勉強したばかりなので、
そっちにばかり目がいってしまいました(>_<)
竹ノ尻ではたくさんのウミシダが立ち上がっていて
そのうちのいくつかは白い粒!?を出していました。
おそらく放卵なのではないかな~と推測しています。
下の写真はてっちゅうさん撮影です!
PB180179.jpgPB180224.jpgPB180238.jpg



  1. 2008/11/18(火) 19:56:20|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月17日(月)

体験ダイビング  透明度6m 水温22.5℃ 

ゲスト:ハルちゃん
スタッフ:チーフ ますみっち

ナイスなお天気のナイスな孤島での体験ダイビング☆
本日はお客様お1人でしたのでゆったりと海の中をご案内・・・
孤島はやっぱり落ち着きます☆

そして・・・早速サンゴのお勉強をしたばかりという事もあり
ちょっとだけ孤島のサンゴの観察をしてみました~!!

よ~く観察してみると色々な種類のサンゴがいっぱい☆

皆さんもいつもと違った海の世界・・・感じてみませんか??
  1. 2008/11/17(月) 18:35:55|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

11月16日(日)

サンゴチーム               ファンチーム
?竹魚礁 透明度5m 水温22℃  ?五本松  透明度6m
?竹魚礁                 ?コクセキ  透明度7m

総勢15名のご参加ありがとうございますm(___)m

サンゴチームとファンチームに分かれてのダイブでした(^^)/

サンゴチームは無事に講座終了~♪
今回学んだことを今後十分に生かして、活動していきたいと
思います。NPO法人コーラルネットワークのOさんHさんありがとうございました!
また再会しましょうね~♪

ファンチームは癒されコースです。
五本松ではフリソデちゃんがヒトデをむしゃむしゃ。
コクセキでは根のソフトコーラル&お魚で、至福の一時を過ごしてきました(^^)

M10263591.jpg
  1. 2008/11/16(日) 19:11:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ