?トキスナ 透視度6M 水温23.5℃
?竹ノ尻魚礁 透視度6M 水温23.3℃
ゲスト スペシャリティーコース・つとむさん。
スタッフ moto てんちょ(サンゴ)
今日はスペシャリティーDAYでした~!!
スキルアップして目標をクリアしていくお姿が心にしみました~☆☆
ステップアップ楽しんでGOしましょうね~!
ここ最近は透視度も徐々に回復傾向です☆
波もうねりもなく湖みたいでしたよ~☆
砂地では、激レア??はじめて見た☆
オグロクロユリハゼがいました~!
そして、偶然ヒレナガネジリンボウも発見~!
また行きたいなぁ~☆
明日も南郷GOーー!!
- 2008/10/30(木) 19:32:59|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?コクセキ 透明度4m 水温23.5℃
?稲ヶ瀬 透明度4m 水温23.5℃
ゲスト:つとむさん さとーさん まりりん
スタッフ:チーフ もと ますみ ちゅっぱ
なかなか透明度が回復しませんが、何だか黒潮が近くに
いそうな気がするのは私だけ!?
そんな海の中ですが透明度のおかげで魚たちには大接近できました☆


2本目の稲ヶ瀬ではツバメウオが目の前に~~~!!!
ドリフト講習中でしたがしばらくみんなで眺めていました☆

そんな講習中の1枚です☆
- 2008/10/30(木) 12:25:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?コクセキ 透視度6m 水温22.5℃
?ハナダイ 透視度5m 水温22.5℃
ゲスト AOW:つとむさん みやさん かじさん RED:ちかちゃん
スタッフ てんちょ もと かわち
今日も下り潮でしたが、海は穏やかでぴかぴかのお天気でしたので
みんなで沖で講習しました♪
大島の灯台の近くの所が上から崩れてきているのが
最近心配です。まだ崩れそうに見えますね(>_<)
- 2008/10/28(火) 20:04:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?ハナダイ 透視度5m 水温22.8℃
?五本松 透視度6m 水温22.5℃
ゲスト ファン:ママ
スタッフ ますみっち かわち まささん
秋風の吹く季節になりましたね・・・・

海の中も色んな種類のウミウシが出てきており冬が近くに来ているのを感じます☆
そして、今日の海の中はと言いますと、
透明度があまりよろしくなかったのでマクロな目

でダイビング

1本目ではクリアクリーナーシュリンプやベンケイハゼ(コクセキでもこのペアが一緒にいますよ)
深場では「クダヤギクモエビ」(写真左上)がお出迎えしてくれました☆
そして2本目は五本松へ・・・
丁度「フリソデエビがお食事中だったようでチーフは威嚇されたらしいです

いつ見ても不思議な子です・・・
写真はママのナイスショット

「フリソデエビ」(写真右上)「タコノマクラ」(写真左下)←花びらみたいな模様

「アカホシカニダマシならぬコホシカニダマシ」(右下)です☆
今日も南郷ダイブ~☆楽しかったです~☆



- 2008/10/27(月) 20:07:39|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?中瀬 透視度5m 水温23.5℃
?ガンガゼ城 透視度4m 水温23.5℃
ゲスト SP:しげさん
スタッフ かわち
昨日の飲み会があったせいか!?2人でのダイブでした!
久々の中瀬はニザダイの群の中に、ギンガメアジ、カスミアジ、イサキが
混じってお魚わんさかでした~
今日はお魚見ることはなかったのですが、
海もだいぶ穏やかになってきました!
また明日から色んな生物探しに行きたいです☆
- 2008/10/26(日) 20:16:22|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?五本松 透視度5m 水温24.5℃
?コクセキ 透視度5m 水温24.5℃
ゲスト RED:あっちゃん OWD:つとむさん
スタッフ モト かわち
今日は昨日と打って変わって、結構静かになってきました♪
透視度はもっと悪いかと思っていましたが、
思ったより良く、楽しくダイブできました!
キンメモドキの群も健在で、ハダカハオコゼもいてくれました☆
これから海況は快方に向かってくれるといいですね!
下の写真はつとむさんとハダカハオコゼです。

- 2008/10/24(金) 19:51:04|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?弧島 透視度4M 水温26.5℃
?黒島 透視度4M 水温26・5℃
ゲスト ファン ハマサキさん オープンウォーター つとむさん
スタッフ チーフ・モト
今日も行って来ましたから☆
南郷GOーー!
波がたかーーくって弧島に行きました~!
しかーーし☆
弧島もGOODダイブ~!!
シマウシノシタ・ハナアナゴ・ガザミ・などや
ダテハゼとテッポウエビの共生を観察したり
しました~!透視度が低いと生物をチカーークで見れますよ~☆
そして~!!
黒島~☆では砂地にGO~!侮れないんです~☆
砂地に繰り出すと見たこと無いイソギンチャクを2個体発見!!
しかーーも!なんとオドリカクレエビがいるではあーーりませんか?!
南郷で激レアのオドリカクレエビを2匹も見ちゃいました!
新しい楽しみを見つけました~☆
どんな時でも楽しい発見でいっぱいです~!
明日も南郷GO~!!
- 2008/10/23(木) 17:46:42|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?五本松 透視度4m 水温25℃
?孤島 透視度3m 水温25℃
ゲスト AOW:えみさん OWD:つとむさん
スタッフ てんちょ かわち
波が高い日が続いていましたが、徐々におさまりつつあります☆
やっと孤島もたくさんのおさかなさんに逢えるようになってきました!
これから、海況が良くなっていくといいですね♪
- 2008/10/22(水) 19:08:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?弧島 透視度3M 水温25.6℃
?弧島 透視度3M 水温25.6℃
ゲスト OW講習 ツトムさん レスキュー講習 チカさん
スタッフ チーフ・モト
今日も南郷行って来ました~!
オープンウォーター初日の方とレスキュー講習で弧島DAY~!
透視度も徐々に回復してきてます~☆
お二人とのバッチリスキルをクリアしていきましたね~☆
明日も南郷に繰り出してきます~!!
- 2008/10/21(火) 18:50:39|
- 未分類
-
-
| コメント:0