fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

6月30日(月)

?五本松     透視度7m    水温22.5℃
?竹ノ尻魚礁   透視度5m    水温22.5℃

ゲスト  ファン:黄色いウエットさん  RED:みどりさん

スタッフ てんちょ かわち

だんだん海況が良くなっていますね~
天気も良くなってきたし、梅雨も明けたのでは!?と思ってしまうほどです。

今日は黄色いウエットさんがビデオを持って
エビ系オンリーのマクロ撮影でした(^v^)
エビだけで40分撮影!アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ
イソギンチャクモエビ、アカシマシラヒゲエビの4本立て!
帰って上映してみると、あまりにマクロ過ぎてちょっと
いっぱいいっぱいになってしまう程の寄りでした☆
下の写真はビデオの1シーンです!
アカシマシラヒゲエビが抱卵していましたよ♪
akahoshi.jpg
akashima.jpg





スポンサーサイト



  1. 2008/06/30(月) 20:19:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月29日(日)

?ガンガゼ城  透視度4m  23℃
?竹ノ尻魚礁  透視度4m  23℃

ゲスト ファン:コメットさん しげさん コメットさん かえちゃん さくちゃん
     OWD:みなみちゃん RED:てっちゅうさん

スタッフ てんちょ ますみっち かわち とだっち 山内さん たぐっさん

今日は昨日よりか全体的に透視度は回復しましたが、まだまだですね~
ガンガゼでは以前じゅんぺいさんが見つけたカエルアンコウを見に行きました(^v^)
他にもモエビやアカホシカクレエビなどがいました。
群も多くムレハタタテダイやアジ子、クロホシイシモチ、ニザダイなどがいました。
かえチャンは早くも水中で夏休みの自由研究の課題をしていました☆
ankou.jpg
syukudai.jpg

  1. 2008/06/29(日) 20:16:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月28日(土)

?コクセキ  透視度3m     水温23℃
?さぐり瀬  透視度3~8m   水温23℃

ゲスト ファン:4名 AOW:1名 AOW:1名 DSD:4名

スタッフ てんちょ もと ますみっち かわち カジ じゅんぺい 

なかなか黒潮が遠いですね~でも魚影は濃いですね~
さぐり瀬の深場は暗いですが綺麗でした(^v^)
マクロではスケロクやイソコンペイトウガニ、モエビ、コマチコシオリエビ、マツバギンポなど・・・
さぐり瀬はニザダイ、キビナゴ、タカサゴ、アジの群などガンガン魚がいましたよ!



  1. 2008/06/28(土) 21:26:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月27日(金)

?コクセキ 透明度4m 水温23.0℃
?竹ノ尻  透明度3m 水温23.5℃

ゲスト:お揃いお2人☆
スタッフ:店ちょ ますみ

なかなか透明度が上がらない今日この頃・・・
そんな日は、「マクロ」な目で生態観察~

日頃はなかなか近くに寄れない魚たちを
今日はじっくりと観察することができました!!

魚もサンゴも「夜」っと勘違いしていたらしく
ポリプを開いていたり、夜の姿になっていたりと
まるでナイトダイビング

こんなダイビングもありかもね~☆
  1. 2008/06/27(金) 19:42:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月26日(木)

??孤島 レスキュー講習(水面) 水温24.5℃

ゲスト:ジャックさん
スタッフ:モト ますみ

今日は孤島でミッチリとレスキュー講習でした☆
初日ということもありましてまずは
セルフレスキューから・・・

足のつりの治し方疲労ダイバー曳行などなど
ゲストのジャック様頑張っていました!!

お天気も久しぶりに良くて気持ちの良い海でした~!!

明日も天気にな~れ☆
  1. 2008/06/26(木) 21:48:30|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月25日(水)

?竹ノ尻魚礁 透明度4m 水温22℃

ゲスト:B型さま A型さま
スタッフ:もと ますみ

今日はお客様の明日の飛行機の関係で1ダイブ

なかなか味わえない透明度にゲストのお2人もビックリされたようでして・・・
黒潮が待ち遠しい今日この頃です・・・☆
竹の尻では「ホウセキキントキ」のベイビーが
面白いことに、親は親同士で大きな群を作り・・・
ベイビー達はベイビー達で小さな群を作って魚礁の中を泳いでいましたよ

帰りは久しぶりに堀切峠の道の駅へ寄ってきました!!
たまに寄るのも良い感じです☆

明日も海行きま~す!!

  1. 2008/06/25(水) 19:17:23|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月24日(火)

?コクセキ   透明度3m 水温22.3℃
?ガンガゼ城  透明度3m 水温22.5℃

ゲスト:Yこさん
スタッフ:もと ますみ

今日はゲストのYこさんお1人でしたので
ゆっくりとダイビング~☆

海の中はオスの魚達が必死にメスに求愛をしているのが
見られました~
LOVEですね~☆

透明度は・・・・良いとはいえなかったのですが
そのお陰で油断している魚達を間近で観察することができましたよ☆

明日は何がみれるかな~☆
  1. 2008/06/24(火) 20:21:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月22日(日)

?ガンガゼ城 透明度3m 水温22.3℃
?竹ノ尻魚礁 透明度4m 水温21.3℃

ゲスト:竹さん ゆう姫
スタッフ:チーフ ジュンぺ ますみ

久しぶりに「ガンガゼ城」へGO
皆さまいわく・・・
「ガンガゼ城、ガンガゼ少なくなった・・・?」
そう言われてみればそうのような、そうでないような・・・
そんなガンガゼ城でJぺ君が「カエルアンコウ」見つけてくれました
ちっちゃくて可愛らしい子でしたよ!!
IMAG0009.jpg

そして、ウミキノコの上にウミウサギが卵を産んでいました☆

卵ひとつひとつを大事そうに口で包み込むようにして何か作業をしていました!!
元気に育って欲しいですね!!
竹の尻では「フリソデちゃん」を探しにいったのですが見つからず断念・・・
次は見つかりますように・・・
連日の雨の影響かは分かりませんが、水温が少し下がったようですが
海の中は春ですよ☆かわいいべイビー達に出会えますよ☆
  1. 2008/06/22(日) 19:53:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月21日(土)

?ハナダイ    水温22.5℃  透視度7m
?竹ノ尻魚礁  水温22.7℃  透視度5m

ゲスト ファン:コメットさん おおやん めいさん おにきさん さゆりさん RES:ようこさん
     DSD:山内さん生徒9名

スタッフ ますみっち かわち 山内さん

今日は雨も降らず、1日何とか天気がもってくれました(^v^)
久々にハナダイへ行きましたが、良い感じにきれいでした!
のんびり群を眺めていました!
午後は竹ノ尻へ~フリソデエビがいた所へ行きましたが、いませんでした(><)
アナエビで遊んだりシマアジやホウセキキントキの群をみたりしました。
あんまりガンガン雨降らないでほしいですね。 
  1. 2008/06/21(土) 21:35:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

6月19日(木)

?孤島 透明度3~4m 水温

ゲスト:福岡からの団体様
スタッフ:ナイスダイブスタッフ&グリートダイバーズさん&K2さん

先週の三井高校さんに引き続き、またまた元気な高校生の団体様
孤島がまたもや若いパワーで大騒ぎでした!!
若いっていいですね

水中はといいますと・・・
最初は「怖え~」っと言っていた学生さんたちも
潜ってしまえばその怖さも吹き飛んだらしく
初の水中呼吸を楽しんでいましたよ☆
先生方も初ダイブお疲れさまでした☆

今回、海のコンディションはちょっとグリーーンだよーーー
でしたが、水深を落としたり、ちょっと奥に遊びに行けば綺麗な感じでしたよ~

みなさま本日はありがとうございました
また宮崎の海で会いましょう~
お待ちしております~
  1. 2008/06/19(木) 19:51:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ