?灯台下 透視度10~12m 水温22℃
?孤島 透視度6m 水温21℃
ゲスト:ちょこさん ショーンさん DSD2名
スタッフ:河内・永野・田中
今日はびっくりするくらい、激流の黒潮が入ってきました!!
水温 透視度共にアップ(^v^)
ギンガメアジ一匹が泳いでいました。
キビナゴも川のようにガンガンいて気持ちよいダイビングでした♪
下の写真はショーンさん撮影です!

スポンサーサイト
- 2008/04/30(水) 23:02:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?先端アーチ
?コクセキ
ゲスト:kometさん オネエ O木さん さゆりさん チョコさん ショーンさん
スタッフ:河内・永野・田中
すみません、潜ってますがアップが遅れています。
アーチではツバメウオ大群がいましたよ~
- 2008/04/29(火) 23:58:50|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?先端アーチ 透視度7m 水温17.5℃
?コクセキ 透視度3~6m 水温18.5℃
ゲスト ファン:はせちん ようこさん かなえさん
スタッフ ますみっち かわち じゅんぺい
今日は風もそんなに無く海況の良い一日でした。
1本目はじゅんぺいガイドでした!いいペースで
なかなか上達してますね!久々にアーチを1周しました(^v^)
午後はますみっちガイドで出動!カメさんに出会いました!
根の下にハダカハオコゼやメレンゲウミウシなどかわいいですね!
下の写真はかなえさん撮影です!



- 2008/04/28(月) 20:13:58|
- 未分類
-
-
| コメント:2
?コクセキ 透明度4m 水温19℃
?五本松 透明度6m 水温21℃
ゲスト:かずさん あっこさん DSD2名
スタッフ:田中・もと・永野
沖チームと孤島チームに分かれてダイビング(^^)/
透明度は春っぽい感じでしたが、午後からは流れてきましたねー!
水温も2℃上昇↑↑↑透明度もアップしました(^^)/
キビナゴの大群がすごかったです(^__^)/
上が暗~くなるほど!!
季節もののウミウシ君達はセトリュウグウウミウシやヒオドシユビウミウシ!
今日はイシガキフグのでっかいのが流れに向かって一生懸命泳いでいたのが
めっちゃかわいかったですね(^^)V
流れてたし、明日は透明度がアップするといいなー!
- 2008/04/27(日) 20:05:01|
- 未分類
-
-
| コメント:0
? ガンガゼ城 透明度4m 水温19.5℃
? 双子バエ 透明度4m 水温19.7℃
ゲスト:谷Yさん ももちゃん こめっとさん もりmさん
スタッフ:チーフ ますみっち N上さん Tだっち
1本目はファンダイブチーム

と体験ダイブチーム

にわかれました!
ファンダイブはとっても久しぶりに「ガンガゼ城」へ・・・
このポイントの群れハタタテダイは最高です

透明度はあまり良くなくても、海外にいるみたいに群れ~




てます☆
ほかには、最近ではお馴染みの「イソコンペイトウガニ」や
エイリアンみたいな「イボイソバナガニ」など・・・
二本目は双子バエへ・・・
そこで発見したのが↓↓

「メクシロミス・マリエイ」
というウミウシ・・・しかもペアで・・・

「いろんなウミウシがいるんだな~

」っと感じつつ
以前、カエルアンコウがいた付近へいくと
やはりいました!!ビッグなカエルアンコウ!!
大きすぎてちょっと可愛くはないのですが、なんともユーモアあふれる顔を
しています・・・。
スミツキアトヒキテンジクダイの群れも凄かったです!!
群れ!っというかは壁でした(笑)
- 2008/04/26(土) 20:27:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0
? 竹ノ尻魚礁 透明度7m 水温21.1℃
? かんぽの湯

透明度?? 水温39.0℃
ゲスト:

ちゃん
スタッフ:チーフ

ますみっち

今日は南風~

の影響でスリリングな海況でした

サブちゃんの歌が流れてきそうな海況の中、
ゲストのSちゃんは大はしゃぎ



そんな中、竹ノ尻へエントリー

水中ではいろんな魚に出会えましたよ~


まずはエントリーしてすぐに「ホウセキキントキの群れ」、ライトを当てると
お目めがキラ~ン

っと光る魚やイサキの群れ

他にはウミシダヤドリエビやハダカハオコゼ2匹

などに出会えました☆
そして、このハダカハオコゼ!だんだんと距離が縮まって来ているんです

お互いの位置が分かり合っているかのように・・・
日に日に近くなっていっています

春ですね~

テンジクダイもペアで寄り添っている姿を
みるとそろそろ口内保育が見れるのかな☆っと楽しみです!!
午後からは海況が荒れましたのでかんぽの湯

でまったりとして
帰ってきました☆
- 2008/04/23(水) 20:34:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0
? コクセキ 透明度7m 水温20.5℃
? 竹ノ尻漁礁 透明度6m 水温21.5℃
ゲスト:MAMA
スタッフ:チーフ ますみっち じゅんぺ
今日もお天気に恵まれ気持ちの良い一日でした・・・

南郷の水温もウエットで行けるかな~

っていう位に
上がって来つつあります★
そんな温かい海の中でも「サガミリュウグウウミウシ」「ゾウゲイロウミウシ」
などの冬にお馴染みの「うみうしさん」に出会えました

また・・・そうかと思えば・・・


グラデーションの綺麗な「ハタタテハゼ」発見

春と冬のコラボレーション

メインの根では真っ白な「イソコンペイガ二」

どこにいるかわかりますか?


二本目では大きな口のアザハタさんやチーターウミウシに出会えました★


水温も過ごしやすい温度まで来ています★
今年、まだ潜っていらっしゃらないみなさま!?
そろそろ、ウエットデビュウ~しませんか???
- 2008/04/21(月) 20:14:47|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?孤島 水温22℃ 透視度5m
?コクセキ~五本松(ドリフト) 水温22.5℃ 透視度8m
ゲスト・スタッフ 総勢約50名です
今日は年に一度の大イベントのビーチパーティでした!
前半風が強かったですが、天気にも恵まれて最高の一日でした!
海もぐっと水温が上がっていい感じです♪
小さなマダラトビエイと大きなトビエイの2枚に出会い幸せでしたね~
最後はみんなでビーチクリーンして終わりました。
本日ご参加してくださった皆さま本当にありがとうございました!
- 2008/04/20(日) 20:31:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?先端~五本松(ドリフト) 透視度9m 水温17.8℃
?先端~五本松(ドリフト) 透視度9m 水温19.8℃
ゲスト ファン:Tさん夫妻 神奈川県人さん 東京人さん
スタッフ もとちゃん(キャプテン) かわち ばばちゃん
今日は船のキャプテンもとちゃんがいたので、贅沢に2本ともドリフトしました。
しかもゆるやかに、いい感じに流れていたので気持ちよかったです!
キビナゴの大群やヒレナガカンパチの群、アカウミガメ!?などワイド中心の
ダイブでした!
私も含めてウエット2名いましたが、いけますね!

- 2008/04/19(土) 18:31:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
?コクセキ 透明度8m 水温19、8℃
ゲスト:黄色い魔王様
スタッフ~:田中
今日は完全プライベート・貸切コースです(^^)
透明度はちょっと良くなったのかな!?
緑ではなくブルーでしたよ(^^)/
何とコクセキの根で40分過ごしました。根をじっくり見たり
上を見あげハナダイ・スズメダイを眺めたり。
天気が良く、光も十分でしたのでめっちゃ癒されました!
その後は南プリでランチ♪そしてゆっくりお風呂につかり、
戻ってきました。とても贅沢な時間に改めて宮崎最高~!って
思っちゃいました。貸切の時はこんなプランもありかもですね!!

フォト by 黄色い魔王さん
- 2008/04/18(金) 19:10:13|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ