fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

1月30日(水)

? 錦港湾(宮下港) 透明度9m 水温16.5℃
? 錦港湾(マグマ3) 透明度8m 水温16.1℃

ゲスト:くりさん みよしさん
スタッフ:チーフ ますみっち

今日は「ガイヤマーレ」が緊急入院の為、鹿児島へ・・・
体験ダイビングのお客様と午後はファンダイビングのお客様
錦港湾もなかなかの透明度でゲストの方もまったりダイビング
海の楽しさが少しだけでも伝わったかな~
そして、いつものように温泉に入って帰って来ました!!
鹿児島ダイブも楽しい~~~!!

ガイヤマーレ・・・早く良くなってね・・・・
スポンサーサイト



  1. 2008/01/30(水) 21:31:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月29日(火)

?孤島 透明度7m 水温18.5℃
?孤島(スノーケリング)

ゲスト:くりさん もりさん ひぐさん とみさん
スタッフ:チーフ ますみ ジュンぺ

今日は体験ダイビング
みなさまテンション上げ上げでとても元気な方たちばかり・・・
スキルの練習もなんなくクリア~
お昼のスノーケリングの時に少しハプニングがありましたが、楽しんでいただけた
ようで良かったです☆★☆
また、海の中を覗きにいらしてくださいね~!!
  1. 2008/01/29(火) 21:16:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月28日(月)

?こくせき   透明度10m 水温18.8℃
?ガンガゼ城 透明度8m  水温18.5℃

ゲスト:Wまま 
スタッフ:店ちょ ますみっち のぐっちゃん ジュンぺ

DSCF4938.jpg

1本目少し深場で「アオスジリュウキュウウミウシ」発見
いつもと違うこのウミウシの大きさに一同びっくり・・・
う~ん・・・ウミウシは程よいサイズが一番かわいいかも・・・
他にはゾウゲイロウミウシやキイロイボウミウシ、コイボウミウシなど今回はウミウシにたくさん出会えましたそして・・・
DSCF5022.jpg

キリンミノ・・・
背びれが何ともいえないほどに綺麗です
一見、地味な感じはしますがじっくり観察してみると結構綺麗なんです・・・!
2本目はガンガゼ城・・
なかなか出会えないイガグリウミウシを見れてなかなかいい手出し
そしたら群れてました!!「ハタタテダイ!!」透明度はいまいちでしたが
「そんなの関係~ね~!」っと思えるくらいに群れてましたよ・・・
写真は今日のゲストのママが撮りました!!

  1. 2008/01/28(月) 19:20:58|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月27日(日)

?灯台下 透明度15m 水温19℃ 
?竹漁礁 透明度13m

ゲスト:りっきー・むらさん
スタッフ:田中・山内さん・たこさかさん・じゅん

今日も綺麗でした(^^)/
ハタタテハゼやテングダイ・ジョー・アカシマシラヒゲエビに会いました。
明日も楽しみです!!!
  1. 2008/01/27(日) 23:04:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月26日(土)

?コクセキ   透明度10m 水温19℃
?ガンガゼ城 透明度10m 水温19℃

ゲスト:ライさん コメットさん コキチさん ヤマさん
スタッフ:店ちょ ますみっち マサさん ジュンぺ

1本目~最近、流行の「コクセキ」へ・・・
このポイント、なんと言っても「キンギョハナダイの群」には「うっとり」させられちゃいます・・・。光がもう少し差し込めばもっと良かったのですが・・・。
そして「今日はカメさんを起こさないように!」っと思いながらメインの根へ・・・
残念ながらいつものカメさんはいなかったものの、コメットさんが子ガメ発見
そのまま深場へ移動・・・・すると・・・
tenngu.jpg

テングダイ発見!!
初めて出会いました~~(ますみっちは)
他にもソリハシコモンエビやハタタテサンカクハゼ、シンデレラウミウシも見れました!
2本目はガンガゼ城へ・・・
ムレハタタテダイに出会えるかとワクワクしながらダイビング・・・っが出会えず・・・
店ちょ&ライさんは出会えたらしいです・・・
それでも、ヨコシマエビやイカの群、ミナミハコフグ(幼)などの
たくさんの海の仲間を見れました!!
  1. 2008/01/26(土) 20:27:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月23日(水)

?コクセキ    透明度7m 水温18.9℃
?ガンガゼ城  透明度5m 水温18.7℃

ゲスト:KW井さん
スタッフ:モト船長 ますみっち

今日は東京からのお客様と2人でゆっくりとダイビング
1本目はコクセキのメインの根でカメさんに出会い気分は上げ上げ
そのままの調子で深場へ行くと、小さな小さな「ムチカラマツエビ」発見
他にも「シンデレラウミウシ」や「レンテンコモンエビ」なども見れました・・・!!
2本目は「ガンガゼ城」で群ハタタテダイ「イサキ」の群!「キビナゴ」の群
等の群系を見て、ニシキフウライウオにご挨拶・・・

ゲストの方にも楽しんでいただけたようで「ほっ♪」っとしました★
  1. 2008/01/23(水) 20:40:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

1月22日(火)

?孤島 透明度6m 水温19.8℃

ゲスト:KUBOさん KURISUさん
スタッフ:店ちょ ますみっち

今日はゆっくり体験ダイビング・・・
スノーケルグループと水中グループにわかれて
海を楽しみました!!!
上から見る孤島の中も楽しい~~~

魚達も元気に泳いでいましたよ★

  1. 2008/01/22(火) 16:45:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月21日(月)

?コクセキ 透明度8m 水温20℃
?竹漁礁  透明度7m

ゲスト:ママ・ママ友人・大さん・トト
スタッフ:田中・ますみ・のぐ・ジュンペー

ゆーっくりカメさんのお家を覗いてみると今日も寝ていました。
とても大きいですね(^^)/
高確率っていうかほぼ100%会えてます。すごいっ!
びっくりさせないよう穏やかに観察です。

立つんだジョーや南郷のエビちゃん(アカシマシラヒゲエビ)にも
会いました!透明度はいい感じをキープしています(^^)/

  1. 2008/01/21(月) 18:24:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月20日(日)

?コクセキ      透視度10M   水温20.2℃
?竹ノ尻漁礁    透視度10M   水温20.2℃


ゲスト ファンかおるさん・まみ蔵 AOWあさみさん 
スタッフ 店長・モト・まささん・じゅん・とだっち

今日もぶんぶんダイビング
今日も沢山の生物でいっぱいでした~

コクセキの18M付近ではシンデレラ・ミアミラ・アオスジリュウグウなどの
ウミウシが
ウミウシも徐々に増えつつあるこの頃です

そして・・・
今日もカメでました~
これは・・・高確率ですかね・・・???

最近のコクセキではカメが出る・・・
いまのうち??
初カメの方お待ちしております~

竹ノ尻ではAOWチームはジョーにいってフォト講習
その後はアカスジシラヒゲエビやアカカマスなどなど魚影はいまだにこゆいですファンチームはNGSPをしました
詳しくはNGTブログで近日中にお伝えいたします~

今日もナイスダイブでした~!
  1. 2008/01/20(日) 20:17:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

1月19日(土)

?コクセキ 透明度10m 水温20℃
?竹漁礁  透明度8m

ゲスト:中さん はせちん テイクオフの皆さま
スタッフ:田中・ますみ・じゅんぺい・戸田

すみません、アップが遅れました。
1本目はコクセキへ。透明度もちょっと良くなりました(^^)/
びっくりです。コクセキにてカメ連続して出現してます。
と言いますか、寝てます。
ハセチンばっちりビデオに激写です(^^)
ウメイロモドキやタカサゴなど南郷の海も何か熱帯かしてるような・・・
後ほど写真をアップします~!
  1. 2008/01/19(土) 08:36:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ