fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

10月31日(水)

?孤島   透視度3M    水温25.3℃

ゲスト 体験ダイビング ティーナさんとまみさん
ガイド モト

今日も南郷
現地のサービスさんの情報で黒潮入ってるそうです
ダイブしたい~
ウエットスーツ組みの方も潜り納め!?には最適な
11月の上旬かと思います
みんなさんカモーーーン

そして今日の孤島は透視度は今一ですが生物はGOOD
いつものメンバープラスで
ナンヨウツバメウオの幼魚がいました~

最近いつもいるので見たい方はチャンス

帰りは道の駅でエビとアシタバのソフトクリームを食

今日もナイスダイブーー


写真は後ほど~
写真アップ

?ナンヨウちゃん(幼魚)
nannan

?日南道の駅
sofuto


黒潮待って~
スポンサーサイト



  1. 2007/10/31(水) 19:10:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月29日(月)

?五本松  透視度5~7m   水温25℃
?ハナダイ 透視度5~10m  水温25℃

ゲスト ちかちゃん

スタッフ 河内 ちゅっぱ

今日は天気がもよく温かい一日でした(^v^)
午前中はマクロ中心のダイブでイソコンペイトウガニや
シンデレラウミウシ、カクレエビ系などを見ました!
午後はうねりがありましたがハナダイへ!水中も写真を撮るには
つらい海況でしたが、魚影が濃いです!
マダラトビエイやヒレナガカンパチ、スズメダイの群
超!でかい!イシガキフグなどを見ながらのダイブでした!
早くうねりが取れるといいですね~

CIMG1028.jpg


CIMG1086.jpg


CIMG1059.jpg

  1. 2007/10/29(月) 20:46:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月28日(日)

?五本松       透視度5M   水温25.5度
?竹ノ尻漁礁     透視度5M   水温25.5度

ゲスト ファン2名 SP1名 AOW1名 OW3名
    体験2名 スノーケル1名
ガイド 店長・チーフ・モト・マサ


こんにちは~
アップ遅れてすいません~

昨日の南郷も熱かったですよ
生物・幼魚ワンサカダイブでした~

なかでも一番の??収穫は
アカスジシラヒゲエビのポイントを発見しました~
白と赤のコントラストに大きさも撮り応え十分
今日もいるかな~
また会いたい~萌え~

そしてーー!!!!
今日のお写真は・・・フォトバイ 
かおるさん & まさふみさん
ありがとうございます~


sirohige

yari

kubiaka


?アカヒゲシラヒゲエビ
?ヤリカタギ (幼魚)
?クビアカハゼ
  1. 2007/10/29(月) 14:21:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月27日(土)

?五本松    透視度9m 水温25℃
?竹ノ尻漁礁  透視度6m 水温25℃

ゲスト ファン:熊本県人さん ゆうすけさん しょういちろうさん
    らいさん おおもりさん SP:もりもっさん
    DSD:6名 OWD:1名

スタッフ てんちょ もと かわち のぐっちゃん かじ 
     やまうちさん とだっち

今日はてんちょ組のグループがウミウシカクレエビを発見!!ニシキウミウシに2匹ついていたもようです!見たかった(><)
午後は竹ノ尻漁礁でしたが、ちょっと透視度が落ちていましたが、
カマスやカゴカキダイなどの群がいました!
波は先日より落ちていたのでほっとしましたね!
下の写真はYさんの写真です。普段何気なく見ているベラや
スズメダイもマクロで見るときれいですね☆

IMG_2828.jpg


IMG_2819.jpg

  1. 2007/10/27(土) 19:23:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月25日(木)

?竹ノ尻漁礁  透視度9m 水温25℃
?ガンガゼ城  透視度5m 水温25℃

ゲスト ファン:黄色いウエットさん
    OWD:まちゃさん めらっちさん

スタッフ モト 河内

低気圧の影響でしょうか?周囲は結構うねりがあったので、ポイントが限定されてしまったのですが、海自体は結構いい感じでした!!
漁礁も群がいっぱいいて楽しいですね!
午後は久々のガンガゼ城、ムレハタタテダイが結構いてちょっと癒されてしまいました!
ちょっと潮が入っていたので、週末までもってくれるといいですね!
 
  1. 2007/10/25(木) 19:47:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月23日(水)

?コクセキ 透明度8m 水温26℃
?五本松  透明度6m 水温26℃

ゲスト:マリリン・加治屋さん みやちゃん
スタッフ:田中・ちゅっぱ

コクセキと五本松へ~!!!
コクセキはまだまだ要研究です(^^)v
サンゴもいっぱいで大切にしていきたいですね!!
明日は海に行かないのでみんなで窒素抜きますー!


M10211311.jpg

  1. 2007/10/23(火) 20:10:43|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月22日(月)

?五本松 透明度8m 水温25.2℃
?五本松 透明度8m 水温25.8℃

ゲスト:ファン:O2木さん AD:あずささん
    OW講習:米良さん 石田さん

スタッフ:河内・もと・ますみ

透明度は微妙なところをキープしています(^^)
五本松が暑いですねー!
今日は何とびっくり!!!
バ、バ、バ、バ、バラクーダがダブルで(^^)/
真近で見れましたね!
他にはホホスジタルミ幼魚やモンガラカワハギ若魚、
イガグリウミウシなどがいましねー
明日も張り切っていってくるばーい!!

  1. 2007/10/22(月) 20:19:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月21日(日)

?灯台下とコクセキの下 透視度8m 水温26℃
?五本松        透視度6m 水温25℃

ゲスト:さゆりさん O2木さん りっきーさん くるみさん
    ひさしさん かえちゃん とだっち
OWD:めいこさん AOW:かずみさん
DSD:3名
DM:やまうちさん じゅんぺい

今日は風もあまり無く、気持ちのよい天気でした♪
のんびり2ダイブでまったりでした。
ちょっと透視度が下がりつつあるけど、まだいい感じです。
うねりも無くなって潜りやすいシーズンになりましたね!
  1. 2007/10/21(日) 20:57:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月20日(土)

?五本松     透視度10m 水温26・5℃
?竹ノ尻漁礁   透視度10m 水温26・5℃

ゲスト:ファン:kometさん Kるさん Y田さん O木さん Iさん
    AD:I鼻さん SP:T中さん M本さん
    レスキュー:戸田さん
スタッフ:河内・もと・ますみ・F江さん・J平さん


こんばんわん
今日もみんなで南郷GOーー

今日もおめでとうダイブ&レア生物発見などなどにぎやかな
一日でした~

フリソデに行って上がってきましたら、
O氏がまた別のフリソデを発見
すごいね。。。ミラクルすぎ
ありがとうございます~五本松盛り上がりすぎ

アーーンド
200本DIVE
kometさん~
ホントにおめでとうございます

これからも良きダイビングお供致します

写真はそのもようです~!


riku


umi


20071021122504.jpg

  1. 2007/10/20(土) 19:54:15|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

10月19日(金)

?コクセキ 透明度12m 水温26.9℃
?五本松  透明度10m 水温26.6℃

ゲスト:Tっしゅう Tっち
スッタフ:河内 モト ますみっち 

「黒潮さん」頑張っています
今日は1本目、コクセキのメインの根で魚の群をじっくり観察・・・
2本目は、レスキュウー講習組みと水面で別れ、
いざっ!!「フリソデエビ」へ・・・
「フリソデ」っと言われるだけあり本当にきれいなボディ~です
ゲストの方も満足気で嬉しい限りです!!
明日もこの調子で行けたらいいな~


  1. 2007/10/19(金) 19:39:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ