fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

8月31日(金)

?先端(ドリフト)       透視度10m  水温25℃  
?竹ノ尻漁礁          透視度10m  水温27℃
?黒岩(ちょっとだけドリフト) 透視度18m  水温29℃

ゲスト AOW:てっちゃん あさみさん
    DM:たぐさん

スタッフ かわち ちゅっぱ

今日はだんだんと水温・透視度ともに上がっていきました!
2本目潜った後沖の方がきれいだったので、ほんの10分程ですが
ブルーな黒潮を堪能しました!
最近は午後の方がきれいな時が多い気がします。
せっかく良い海況が続いているのですが、台風が近づいているので来週が心配ですね(><)
スポンサーサイト



  1. 2007/08/31(金) 21:22:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月30日(木)

?孤島    透視度3~6m   水温26~29℃
?大島漁礁  透視度5~10m  水温26~29℃

ゲスト OWD:しょうこさん

スタッフ かわち

今日は昨日よりきれいになっていました(^0^)
午後は久々のポイントへ!癒されましたね!
しょうこさんも残り一日楽しみましょう(^v^)
DSC_0062.jpg

  1. 2007/08/30(木) 20:59:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月29日(水)

?孤島  透視度3m     水温29℃
?黒岩  透視度6~12m  水温25~28℃

ゲスト SP:かなっぺさん OWD:3名
    DSD:4名 ちえちゃん付き添い

スタッフ かわち ちゅっぱ

今日は午前はみんなで孤島でDSD&講習でした!水温高いのですごく快適ですね!
午後は黒岩へ!6m以浅だけは潮が入っていました(^0^)ので浅場にたむろってのんびりしていました!
生物はモンハナシャコやキンチャクダイ幼魚、アオサハギ。キタマクラの“この指止まれ”をしたりして遊んでいました!
かなちゃん25本おめでとう!!
IMAG0119.jpg

IMAG0118.jpg

IMAG0129.jpg

  1. 2007/08/29(水) 22:12:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月28日(火)

?水島    透視度 7m  水温25℃
?トンバラ  透視度12m  水温28℃

ゲスト ファン:庄内さん マリリンさん
    DSD:2名
    スノーケル R大学のみなさん

スタッフ たなか ちゅっぱ かわち

今日は2本とも沖側のポイントでダイブしました!水島はエントリーしたらいきなり、ツバメウオがお出迎え(^0^) サメのしっぽも見ました!!追っかけましたが追いつけず(><)
午後は初めそうでもなかったのですが、だんだん黒潮が流れ込んできてはっぴーダイブでした!ニザダイやウマズラハギの群やツムブリの小群、シラコダイもうようよで水族館にいるような気分でした!
明日も期待したいですね(^v^)
 DSCN3691.jpg

DSCN3674.jpg

DSCN3653.jpg

  1. 2007/08/28(火) 20:34:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

8月27日(月)

?黒岩     透視度7m 水温27℃
?先端アーチ  透視度8m 水温27℃

ゲスト ファン:あさみさん 消防士さん2名
    OWD:ひろみさん ようこさん
    DSD:3名

スタッフ たなか ちゅっぱ かわち

今日は2本とものんびりダイブでした午前中は私だけでしたが(><)
カメを目撃!でもすっといなくなってしまいました・・・
でもモンガラカワハギやモンハナシャコなどを見つつ最後はいつもの根で魚の群を見てエキジット!
午後は久々にアーチに行きました!行く途中にでっかいツバメウオが1匹!オヤビッチャの群も見ごたえがありましたね~
最近良い海況が続いているのでこのままであってほしいです!
下の写真はOWDのボートエントリー練習とキタマクラのキス、アーチの中でのファンダイブの3人です!

DSC00105.jpg

DSC00104.jpg

DSC00103.jpg

  1. 2007/08/27(月) 21:32:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

8月26日(日)

?竹漁礁 透明度5-10m
?灯台下 透明度8m

すみません、アップが遅れました~!!!
店長の怠慢っすm(___)m

一本目はかなり久しぶりに竹漁礁へ!
台風後初めてかなー ジョーは引越ししてるんだろうなー
と思いながら行ってみると
いましたー!!!黄色いジョーちゃん元気にぴょこぴょこ!
変わらず、かわいかったですねー!
他のジョーちゃんたちはお引越ししていました。。。
灯台下もお魚盛りだくさんです!その豪快な地形とともに
楽しんできました(^^)

波もなくなりましたので、只今絶好のダイビングコンディション
ですよー!みんな集まれ~!!
  1. 2007/08/27(月) 16:50:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月25日(土)

?灯台下  透視度10m 水温27℃ (うねりあり) 
?五本松  透視度 8m 水温25~27℃
 孤島   透視度 3m 水温

ゲスト ファン:おにさん かおるさん こめっとさん
    AOW:かずくん OWD:すみさん
    DM:たぐっさん

スタッフ たなか ちゅっぱ かわち ま~さん じゅんちゃん
     のがみさん

1本目はちょっとうねりがありましたが、綺麗そうだったので灯台下へ!水深16m前後に3匹のハタタテハゼがいました!あまり移動せずのんびりダイブでした。
午後は五本松へ!マダコの周りに魚が結構たかっていたのでタコの卵を狙っていたのかな~自然界はなかなか熾烈ですね(><)
下の写真はかおるさん撮影のハタタテハゼとミナミハコフグ幼魚です!

IMAG0010.jpg

IMAG0060.jpg

  1. 2007/08/25(土) 20:13:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月24日(金)

?黒岩 透視度10m  水温27~28℃(うねりあり)
?黒島 透視度6m  水温26~29℃

ゲスト ファン:あずささん コメットさん 
    AOW:コメットさんJR
    OWD:あさみさん DSD:4名

スタッフ たなか ちゅっぱ かわち

今日は低気圧の影響かうねりが入っていました(><)
でも、水中はいい感じです(^0^)
黒岩ではキビナゴの群や5匹くらいのカンパチ、キンギョハナダイやスズメダイの群がいました。
午後は静かな黒島へ!のんびり生物観察しました!
明日はもう少しうねりがおさまってくれるといいですね!

  1. 2007/08/24(金) 19:37:20|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

8月23日(木)

?竹ノ尻漁礁   水温26.7℃    透明度12M
?三ッ瀬     水温29.1℃    透視度12M

ゲスト ファン2名 体験4名 OWコース4名
ガイド 田中・河内・元日田

今日も南郷GOーー
どうやら大島に黒潮さんが訪問されたようで
なかなか~の透視度です~
今日は弧島の体験もクリアーフォー
一本目の竹ノ尻も幸せ系のブルーでした~
このまま続けー

近頃流行のおんなの・・・
じゃなくて・・・
三ッ瀬

すごいですね~!
ハリセンボンがあちこちに
それを追っかけまわしてるお二人~
浅瀬はお花畑にカラフルなお魚さんがいっぱい
ナイスダイブでした~
  1. 2007/08/23(木) 19:55:29|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

8月22日(水)

?孤島  透明度5m 水温29℃
?三ツ瀬 透明度8m 水温26℃

ゲスト:ファン1名 OW講習2名
スタッフ:河内・もと・田中

いいですねー
天気もよく、透明度もグッドです。
三ツ瀬ではスズメダイやらがわんさか群れていますね!
めっちゃ癒されます~♪
明日も癒されてきますー(^^)/
  1. 2007/08/22(水) 19:43:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ