fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

7月31日(月) 快晴

?さぐり瀬   透明度5~8m 水温22℃
?プリンス前  透明度3m 水温22℃

ファン:1名 体験ダイブ:3名 DM講習:1名

スタッフ:河内・田中・野口

久しぶりのさぐり瀬は大興奮でした(^^)
透明度も少し回復!!ニザダイウォールやイサキ群れ 
スズメダイ群れ ウメイロモドキなんかもいました!
キンチャクダイ科の魚達も集合しています。
婚姻色のスジハナダイはきれいな色合いでしたねー(^^)
2本目はプリンス前にネジを見に行きました!!
6個体くらいみましたが まだまだいるようです!!!
何か 透明度回復してきそうな気配がするぞー
スポンサーサイト



  1. 2006/07/31(月) 20:41:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月30日(日) 快晴

?五本松    透明度2~4m 水温23℃
?竹の尻漁礁  透明度2~4m 水温22℃ 

ファン:9名 OW講習:2名 レスキュー:1名
体験ダイブ:5名 DM講習:2名

スタッフ:河内・もと・田中・深江・大島

日曜日で天気もよく ダイバー&海水浴客で孤島は大盛況でした(^^)
沖チームもガイヤマーレにいっぱい乗り込んで出陣です!!
透明度アップを心から願っていたのですが・・・
天気もいいし海もめちゃ穏やかでこれで海が青かったら・・・
なかなか思うようにはいかないですね・・・
みんなでちょっとアドベンチャー気分で潜ってきました!
透明度のせいなのか今日のジョーはかなり飛び出していましたね(^^)
  1. 2006/07/30(日) 21:22:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月29日(土) 快晴

?ハナダイ  透明度3~5m 水温22℃
?先端アーチ 透明度3~5m 水温23℃

ファン:4名 アドバンス:1名 体験ダイブ:4名
レスキュー:1名 ダイブマスター講習:2名  
スタッフ:河内・もと・田中・深江・大島

アップが遅くなり申し訳ありません。
孤島は大賑わいでした(^^)
子供達もいっぱい!ダイビングにもチャレンジしないかな!?
孤島は水温も上がり快適にダイブできましたよ(^^)
沖は・・・あまり聞かないでね・・・
でもハナダイではまさにハナダイの群れやイセエビアパート!など
特に浅場は光が差し込んでいてキンギョハナダイとの最高の
ハーモニーをおりなしています!!最高です!
アーチではハタタテハゼがにょきにょきと出てきています!!
  1. 2006/07/29(土) 19:38:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月28日(金) 快晴

? 五本松        透明度5m  水温22℃
? 灯台下~ドリフト  透明度5m  水温23℃

ファン:3名  アドバンス:1名  スペシャルティ:1名
オープンウォーター講習:1名 体験ダイビング:2名 
スタッフ:田中 河内 モト 大島

久々の南郷ダイブでした!!
五本松では、ハダカハオコゼも元気すごしていたし、
なつかしい感じがちょっとしてしまいました。
午後は灯台下からドリフトダイブをしましたが
いきなりエイが出迎えてくれました。
瀬の上にはアジゴやスズメダイやハナダイが
わんさか群れていてきれいでした!!
早く~潮よカムバック!!
  1. 2006/07/28(金) 21:39:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月27日(木) 快晴

?錦江湾 透明度2~7m  水温25~30℃
?錦江湾 透明度1~5m  水温25~30℃

ファン2名
スタッフ:河内

今日も錦江湾に行ってきました!!
水温高いのでうれしいです。
見たた生物は昨日とあまりかわりませんが、
ミナミハコフグ幼魚やアオリイカの群を
見たのが今日の新しい所です。
最近、慣れてきたせいか、あまり
遠くなく感じてきました(^^)

明日は南郷に行きます!メイビー!
  1. 2006/07/27(木) 14:00:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月26日(水) 梅雨明け!

?錦江湾 マグマ? 透明度3~8m 水温26℃
?錦江湾 マグマ?
ファン:3名 SP:2名 レスキュー:1名 体験ダイブ:1名
スタッフ:田中・たっくん・もと

昨日の分です。書くのが遅くなり申し訳ありません。
昨日は宮崎が台風のうねりがあったため 錦江湾に行きました。
まさに夏!!!って感じで水中が最高に気持ちよかったです!
いよいよ夏ですね(^^)/
写真はダイバーと桜島です。

IMAG0041.jpg

  1. 2006/07/27(木) 13:54:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月25日(火) 晴れ!梅雨明け近し!

?孤島 透明度2m 水温22℃
?三ッ瀬 透明度2m 水温21℃

ファン:1名 レスキュー:1名 体験ダイブ:3名
スタッフ:たっくん・ちゅっぱ・もと

こんばんは!海から帰ってきましたよ
今日の海はというと、、うぅ~んんもう一声!!って感じの透明度でしたね
三ッ瀬では、ネンブツダイのクロホシイシモチの群れがいたり、アジコの群れがいたり透明度悪い中でも沢山の魚が観れましたよ!!
早く、キレイな南郷と遊びたいですね

写真は椎屋さん撮影のクマノミベイビーです。
小さくてちょこちょこしててかわいいですね!
P7250019.jpg



  1. 2006/07/25(火) 19:37:51|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月24日

?五本松 透明度3~5m 水温22℃
?孤島 透明度3m

ファン1名 OW2名 スタッフ タナ&モト


孤島ー!!
今孤島はパラダイスです
よりどりみどりの、色とりどり
これで潮が入って透明度が上がれば・・・もうワンダフルワールド
以上、孤島リポートでした
  1. 2006/07/24(月) 20:40:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月23日(日曜日) 雨のち晴れ

?孤島 透明度3m 水温21℃

体験:1名(若い!高校生)レスキュー:1名(キムさん)  
DM:1名(じゅんさん)  
スタッフ:河内&ちゅっぱ

今日は錦江湾の予定だったのですが、朝いつも通る垂水市へ車が通れるか確認のTELしたところ「通行止」とのこと それで講習も孤島で開催できるものばかりだったので南郷へ行きました。さすがの連日の雨のせいか海水浴のお客さんが誰もいない。。。 ということでなんと夏休み始まって初めての日曜日だというのに、孤島貸切状態でした
水温がいまいちまだ低くちょっと寒かったですね
でも以外にキレイな海でしたよ!!

レスキューもDM講習もすいすい~っと進んで講習日和でした

また明日、明後日錦江湾の予定になりそうです。
  1. 2006/07/23(日) 16:32:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

7月22日(土)

?錦江湾 マグマ? 透明度3~10m 水温27℃
?錦江湾 マグマ? 透明度3~10m 水温27℃

ファン:1名 レスキュー:1名 体験:2名 DM:2名

錦江湾に復活しました(^^;
雨は降っていますが 海は問題ありませんね(^^)
透明度もなかなかいいです。
今日は缶の中に入ったニジギンポが缶が転がるのと一緒に
うまいこと転がってる光景が何かサーカスっぽくて・・・
そんなニジギンポがかわいかったです!
クマノミも卵を守っていてとてもアグレッシブでしたね!!
明日も錦江湾行ってきます!
  1. 2006/07/22(土) 20:27:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ