fc2ブログ

Nice Diveの海日記

毎日のログ情報です

9月15日(金)

【9月15日海日記】

①荒瀬のし 透明度10m 水温27-28℃

満潮:07:17 干潮:13:41  大潮

こんばんわ☽
今日から徳島日和佐のんさんツアー

S__23863372.jpg

念願ツアーやっと開催です☀

P9151253.jpg

今日は移動して来て、午後に1ダイブ✌✌✌

P9151258.jpg

潜ってそのまま深場で30m弱のところの洞窟へ!!!

S__23863376.jpg

みんなが洞窟へ行っている間に、久しぶりパシャリ📷♡

P9151266.jpg
P9151272.jpg

あおいあおい水中☺☺☺
ツバメウオたちも出迎えてクルクル来てくれました!!!

P9151273.jpg

また明日からもよろしくお願いします!

P9151284.jpg

本日もナイスダイブ✌
ありがとうございます!

☆年越しでタイシミランクルーズを企画しています。
なんと同じタイミングでのんちゃんもいるようです(^^)
参加者大募集中!!!!詳しくは引率スタッフまーやまで!!!

ツアー情報あり↓↓
--------------------------------
【2023ツアー情報】
⚫︎9月15日~18日 徳島日和佐
のんちゃんに会いに行こう!
☆現在4名様☆
⚫︎10月14日15日 硫黄島
※久しぶりのワイルド硫黄!ラボンバ鹿児島と行きます!
☆現在2名様☆
⚫︎11月 延岡or大分うみたまご水族館
⚫︎12月 年越しプーケットシミランクルーズ!!!!
☆先着4名様☆
詳しくはスタッフまで🙋‍♂️🙋‍♀️
スポンサーサイト



  1. 2023/09/15(金) 21:49:17|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

7月2日(日)

【7月2日海日記】

①白谷雲水峡トレッキング

こんばんは☾
まあやです!!!!
屋久島あっという間に最終日。。。

IMG_9546.jpg

最後は、トレッキングで屋久島思う存分感じてきました!!!!

IMG_E9656.jpg

この後、山に進むにつれ雨足がひどくなってましたが、昼前には納まり傘いらず!!!!

IMG_9564.jpg

IMG_9574.jpg

ガイドさんが生物に・コケに・何でも詳しく、聞くのがとても楽しかったです♪

IMG_9617_20230703011052e1e.jpg

IMG_E9548.jpg

IMG_E9578.jpg

どれも立派で神秘的でした♪

IMG_9651.jpg

IMG_9655.jpg

こちらは、お客様が撮って下さった写真!!!!
最高にいい写真過ぎました!!!!

IMG_E9603.jpg

立派な木!!!!
コケもとてもいい感じでした✌✌✌

IMG_E9612.jpg

急に始まった、1人1回のモデル撮影も(笑)

IMG_E9627.jpg

カエルをゲットして最高の笑顔☺☺☺

IMG_E9614.jpg

IMG_E9650.jpg

IMG_E9644.jpg

IMG_E9643.jpg

かわいい生物たちにも沢山会えました✌✌✌

IMG_E9630.jpg

最後はみんなで♡
とてもいい写真が撮れました✌✌✌

2泊3日、あっという間でしたがありがとうございました!!!!
屋久島ツアーまた行きたいと思いますので、その時は是非ご参加ください♪

ツアー情報あり↓↓
--------------------------------
【2023ツアー情報】

⚫︎9月15日~18日 徳島日和佐
のんちゃんに会いに行こう!
☆現在4名様☆
⚫︎10月14日15日 硫黄島
※久しぶりのワイルド硫黄!ラボンバ鹿児島と行きます!
☆現在2名様☆
⚫︎11月 延岡or大分うみたまご水族館
⚫︎12月 年越し検討中。海外に行きたいが...
詳しくはスタッフまで🙋‍♂️🙋‍♀️
  1. 2023/07/03(月) 01:36:10|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

7月1日(土)

【7月1日海日記】

①タンク下NO.2 透明度25-m 水温26℃
②タンク下NO.1 透明度25-m 水温26℃
③ゼロ戦     透明度25-m 水温26℃

満潮:18:05 干潮:11:15 大潮

こんにちは!まあやです✌
屋久島女子ツアー2日目!!!
ダイビングは本日ラスト。。。

P7010288.jpg

1本目は、曇り空で順調でしたが、水面休息時に屋久島本気の土砂降りが。。。
陸はものすごい荒れていましたが、水中はものすごく穏やか!!!!

P7010275.jpg

ハナヒゲウツボからスタートし、なんとここでピカチュウにまで!!!!

P7010277.jpg

こちらのウミウシはどの種類も小さい子が多く、ピカチュウも激小さめ!!!!

P7010286.jpg

他にも、不思議でよく動く【ニシキツバメガイ】

P7010288.jpg

そしてなんとなんと、この岩の先にてずっと会いたかった【キンチャクガニ】に出会えました!!!!

即隠れてしまい、みなみさんが撮っていた動画しかないため動画はインスタにてお確かめ願います♡

P7010309.jpg

なんと屋久島にはタテジマキンチャクダイ幼魚がたくさん♡
目が潤いました♡

P7010301.jpg

荒天の為ポイントはそこまで変わりはない様でしたが、水中世界はとっても面白く名ガイドをしてくださった、よしさん、前田さん
に大感謝です♪

P7010336.jpg

最終ダイブはゼロ戦へ!!!!

P7010341.jpg

P7010348.jpg

とても幻想的な世界で、うっとりしてしまいました...♡

P7010347.jpg

皆さんステキな写真をたくさん撮っていました!!!!

P7010350.jpg

そして最後の最後に、奇跡のツバメウオ団体!!!!
最高に良い水中になりました

P7010354.jpg

また屋久島ツアーリベンジさせてください!!!!

本日もナイスダイブ✌
ありがとうございました!!!!


ツアー情報あり↓↓
--------------------------------
【2023ツアー情報】

⚫︎9月15日~18日 徳島日和佐
のんちゃんに会いに行こう!
☆現在4名様☆
⚫︎10月14日15日 硫黄島
※久しぶりのワイルド硫黄!ラボンバ鹿児島と行きます!
☆現在2名様☆
⚫︎11月 延岡or大分うみたまご水族館
⚫︎12月 年越し検討中。海外に行きたいが...
詳しくはスタッフまで🙋‍♂️🙋‍♀️
  1. 2023/07/01(土) 18:57:19|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

6月30日(金)

【6月30日海日記】

①タンク下NO.2 透明度25-m 水温27℃
②宮下NO.2 透明度25-m 水温26℃
③かいのかわ透明度25-m 水温27℃

満潮:17:09 干潮:10:21 中潮

こんにちは!まあやです✌
今日から屋久島女子ツアースタート!!!

P6300153.jpg

雨の多い屋久島ですが、本日は快晴☀
皆様るんるん♪

P6300192.jpg

P6300190.jpg

最高の透明度と最高の水温で♡
3日間宜しくお願い致します✌✌✌

P6300202.jpg

P6300198.jpg

屋久島の海はとても青い!!!!
そして魚影の種類も多くワイドもマクロも行けちゃいます!!!!

P6300184.jpg

P6300183.jpg

ジョーフィッシュなんかも撮ったりして♡

P6300176.jpg


きずけば、いろんなところにいましたが、(笑)

P6300230.jpg

P6300210.jpg

P6300216.jpg

P6300220.jpg

普段見れないようなウミウシもたくさん♡

P6300252.jpg

奥の方では魚の群れが!!!!

P6300228.jpg

ザ。離島感溢れる水中も発見✌

P6300213.jpg

最後は、個人的初サロンパス!!!!
ライトが不調で上手く撮れなかったのでリベンジ!!!!

P6300236.jpg

今日も最高の水中をありがとう♡

本日もナイスダイブ✌
ありがとうございました!!!!

ツアー情報あり↓↓
--------------------------------
【2023ツアー情報】

⚫︎9月15日~18日 徳島日和佐
のんちゃんに会いに行こう!
☆現在4名様☆
⚫︎10月14日15日 硫黄島
※久しぶりのワイルド硫黄!ラボンバ鹿児島と行きます!
☆現在2名様☆
⚫︎11月 延岡or大分うみたまご水族館
⚫︎12月 年越し検討中。海外に行きたいが...
詳しくはスタッフまで🙋‍♂️🙋‍♀️
  1. 2023/06/30(金) 23:31:25|
  2. ツアー
  3. | コメント:0

5月14日(日)

【5月14日海日記】

①赤瀬     透明度25-30m 水温24℃
②平瀬NO.2 透明度25-30m 水温24℃

満潮:14:41 干潮:09:09 長潮

皆さまこんばんは☾
ついに、口之島ツアー最終日となりました!!!!

GPTempDownload 112

今日は朝6:00から出港してマンタ狙いへ!!!!

IMG_7698.jpg

寝坊助さんなのか1枚にも出会えず。。。
違う根にも移動しましたが残念ながら✖

IMG_7696.jpg

何の生物もいないときは、朝のヨガを!!!!
水中でもできるので、早朝ダイブ時に生物がいなかったらぜひ♡(笑)
良き運動になった1本目

IMG_7699.jpg

2本目エントリーしてすぐ見えたのはこの大きな根!!!!
何と根のわきには、【ネムリブカ】らしきサメも2匹✌✌✌

IMG_7705.jpg

人懐っこくクルクルずっといてくれた【カスミアジ】
ブルーのカラフルなラインがとてもかわいかったです♡

IMG_7706.jpg

この根の底は30m弱
深場の方には、【ギンガメアジの群れ】・中層には、【マダラトビエイの群れ】・【イソマグロの群れ】・【サメ】などが見られました☺☺☺

IMG_7734.jpg

可愛いカメさんも♡



昨日ほどではないですが、こちらも場所によって少しだけ流れがあった2本目
やはり大物は潮の良いところにいるものですね♡
最後の最後に最高の出会いがたくさんありました♪

お店のインスタグラムにもたくさん動画を載せてあるので確認してみてくださいね✌✌✌

2日間、最高の水中に最高のメンバーで無事何事もなくツアーを終えることができました!!!!
皆様本当にお疲れ様でした♪
そしてありがとうございました☺☺☺
また来週、南郷で♡

本日もナイスダイブ✌
ありがとうございました☺☺☺
  1. 2023/05/15(月) 00:06:22|
  2. ツアー
  3. | コメント:0
次のページ